1. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレ、フォトショ使ってる人お話ししませんか?
簡単なやり方や分からないことなど、色んなことを語りたいです。

ノートパソコンで使ってる人はどんなスペックのものを使っていますか?
今はiMacを使ってますがノートパソコンにしようと考えています。

2023/04/21(金) 23:20:49




2. 匿名@ガールズちゃんねる
XD使うことがあって、Photoshopイラレはたまに使う程度です

2023/04/21(金) 23:22:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味でも良いのかな?
再度勉強したいけど専業主婦の趣味にしては年間の金額高いかな?

2023/04/21(金) 23:24:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレ、仕事でイラスト描くのに使ってるんだけど(全くデザイン系の仕事ではない)全然上手くならないし難しい…
使いこなせる人尊敬する

2023/04/21(金) 23:25:46


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ペンで描くってか糸とピンで描くって感じだもんね。
学生から20年近く使ってるけど未だにベジェ曲線がビシッと描けないよw
同業でもうまい人は上手い。

2023/04/22(土) 01:30:57


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
同じく!
普通の事務職なのに、経費削減とかって、ほぼ触ったことなかったのにデザイン担当にさせられてる…。

2023/04/22(土) 06:44:04


9. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレに画像貼る時、その画像データがepsってもう古いですか?

2023/04/21(金) 23:27:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
EPSはもう使わないなー
全部PSDだよ

2023/04/21(金) 23:58:31


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
出稿媒体にもよるけど印刷媒体ならまだよく使うよね。

2023/04/22(土) 00:05:57


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
大手企業案件は滅多に見かけない。
まれに見るくらい。

2023/04/22(土) 00:10:33


10. 匿名@ガールズちゃんねる
webデザイナーやってるので使ってますー!個人的にはフォトショよりイラレの方が楽しい。

2023/04/21(金) 23:27:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
太字で毛筆フォントでお願いされることが多いんだけどフリーでいいの全然ないし、有料は高いしいつも困る。

2023/04/21(金) 23:30:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事で使ってた
もう何年も前のことだから今バージョン何になってるんだろう
図面作るの楽しかったな

2023/04/21(金) 23:30:26


16. 匿名@ガールズちゃんねる
零細企業の現役DTPオペです
イラレ、インデ、フォトショ、アクロバットの4つは手放せません
Morisawa Fonts(PASSPORTから移行)も欠かせません
DTPならMacが常識なのにうちはWindowsでしかも10年前のHaswell機なので、
再来年までに11の走るPCに乗り換えないといけません・・・何かとお金が掛かる
ちなみに都内ですが年収200台(笑)

2023/04/21(金) 23:30:55


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16です

この業界で恐ろしいのは、何と言っても自分のミスが誰も気づかずに印刷物になってしまったとき
もう思い出したくもない(笑)

2023/04/21(金) 23:35:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
文章のプロのスゴさに改めて感服する。
小説なんてあんなに文章長いのに誤字ほぼ無いよね。
チェック数人でしても見落とす💦

2023/04/21(金) 23:52:35


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
昔、校正の仕事してました。
製作者も校正も、何人もの目で見てるのに、たまにみんながスルーしてしまうミスがあるものなんですよね。

2023/04/21(金) 23:56:04


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
横だけど私も校正の仕事してました
始末書も書きましたよ涙
ほんと関係者全員見落とすことあるんだよね

2023/04/22(土) 02:25:30


17. 匿名@ガールズちゃんねる
Photoshopはガッツリ仕事で使ってた。イラレはやり方難しい…よくわからない…Shadeとかも面白いよ

2023/04/21(金) 23:32:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
看板のデザインをすることになってど素人なのですが本を見ながら頑張っています。
みなさんは学校で学びましたか?
独学の方はどのように覚えましたか?

2023/04/21(金) 23:34:03


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
経験としか言いようがない

2023/04/21(金) 23:35:30


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
看板やパッケージデザインしてる人はグラフィックとか学校出てる人が多かった。
webデザインは独学でもいけるにはいける。

2023/04/21(金) 23:37:39


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
美大では基本操作しか習わなかった。
社会人になってからじわじわとスキルを上げていって、だいたいの操作方法はググって習得してる。
あとは他の人が作ったデータをいじるときに、こんなやり方があったのか!と知ることも多い。

2023/04/22(土) 00:10:06


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
それwebデザインもそう思うけど、学校出てる人の方が独学でどんどん吸収しやすい気がする。
0からの独学民ちょっと癖あることする、あとで他の人いじるときあると結構困る。
あと就活は大変だと思う。

2023/04/22(土) 00:14:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
まさかサブスクになるとは思わなかった

2023/04/21(金) 23:42:24


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ほんとそれ、便利ではあるけどソフトで良かったのに

2023/04/22(土) 00:06:35


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
毎月高額すぎる…

2023/04/22(土) 06:04:56


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
企業はどんどんノート化してるはず。
それは便利で良いこと。
デザイナーはノートきついからみんなモニター持ってる。

2023/04/21(金) 23:45:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
13年くらい前に買ったiMacが現役で、未だにCS5使ってますw
SNSでたまに最新の機能紹介とか流れてくるの見ると進化したなあ…って思う。

2023/04/21(金) 23:48:29


40. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレがメインの仕事をしてますが、フォトショも使うけどフォトショは色々な加工が出来すぎてが難しい。。

2023/04/21(金) 23:48:58


47. 匿名@ガールズちゃんねる
DTPオペレーターのみなさんこんばんわ
なくなる仕事と言われながらはや20年
65までこの仕事を続けたいです

イラレとインデメインですが
バージョンがあがるとわりとに便利機能が増えているので
うかうかしていられませんね

スクリプトが作れる人はすごいと思っています

2023/04/21(金) 23:55:07


51. 匿名@ガールズちゃんねる
これ以上機能増えてもデザインが良くなる気がしない
今くらいでじゅうぶんだと思ってる

2023/04/21(金) 23:58:15


54. 匿名@ガールズちゃんねる
10数年前はイラレ8でチラシ作ってました
今のマックは滅多に固まらないし本当良くなったな😭

2023/04/22(土) 00:00:05


67. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事でチラシとか作れと言われるど素人
中綴じのチラシとかはプロに頼むけどA4ペラなら作れるでしょと言われてググりながら作ってる
それ専門で入社したわけじゃないし作れねーよ!と四苦八苦してる…
デザイナーとかDTPオペの人マジで尊敬する

2023/04/22(土) 00:07:41


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
私も!
イラレも少し使えます(独学、しかも20年くらい前の)で今の会社入ったんだけど、いつのまにかチラシやらポスターやら、チケットやら、HPやアプリの画像データまで
あと昨日やっと冊子のデータ仕上がって入稿したとこだ…初回だから2000部だけって言われたけど、間違えがあったら怖い
デザインの勉強もしてないど素人なのに…

2023/04/22(土) 00:18:45


70. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレのボックスのサイズ、数値の後ろに/2とか*3とか計算式を入れられることはあまり知られていない

2023/04/22(土) 00:09:21


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
めっちゃ使うwあれ慣れると手放せない豆知識だよね。

2023/04/22(土) 00:25:04


82. 匿名@ガールズちゃんねる
むかーしAdobeがサポート終了する理由でcs2のソフトとドライバを無料で開放した時に手に入れたフォトショとイラレを未だに使ってる。
しかし、Canvaの有料会員になったからそれで何でも作る様になっちゃって、今はCanvaで作ったデータをプリントパックに出す際の版下作成の為にフォトショ使うくらいになったわ。
自分語りごめんだけどAdobeExpressはまだCanvaには及ばないね。

2023/04/22(土) 00:20:06


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
無償のCS2有り難かったのにPCが壊れて使えない。PCもイラレもフォトショも高いから自宅にはなくて寂しい

2023/04/22(土) 01:12:40


85. 匿名@ガールズちゃんねる
aiデータに画像貼ってる時は画像を「Links」フォルダにまとめてください。
1つのフォルダに画像まとめない状態(むきだしのまま)で入稿する人が多いから、
コピーし忘れでリンクがいくつか抜けてたり、リンクが切れてるからこっちで紐付け直さないといけなかったりする。

リンクが切れてるから再入稿お願いしますって言っても、入稿する人(知識がない)とデータ作ってる人が違くて通じないことが度々ある。

2023/04/22(土) 00:25:06


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
埋め込み(D)してたら大丈夫じゃないでしたっけ?

2023/04/22(土) 08:38:12


90. 匿名@ガールズちゃんねる
デザイン系の在宅ワークのWeb広告で
2週間間で使いこなせる!とかプロの技が
身につくとか謳ってるけど
学生の頃から20年イラレとフォトショを
仕事で使ってて一度も全機能使いこなせてると
思えたことは無いよ…

2023/04/22(土) 00:33:37


112. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレ前の職場で使ってたなあ、これだった

2023/04/22(土) 01:47:18


113. 匿名@ガールズちゃんねる
イラレフォトショ覚えただけでデザイナーだって自称する人増えてるけど実際の業務はアプリケーションを覚えた程度じゃムリよね。そしてその覚えた程度ならそのうちAIがやるのよ

2023/04/22(土) 01:51:09


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
ほんとそれ
見易いデザイン、伝えたい情報
印刷に出す際の知識とかが
ソフト使えるだけじゃダメ出し
やっぱ独学ではきついとこ

2023/04/22(土) 02:20:40


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
入稿データも印刷会社によって違うからその知識がないとミスるよね。

2023/04/22(土) 05:59:16


123. 匿名@ガールズちゃんねる
Photoshopの細かい切り抜きって背景と同じ色の場合は手作業しかない?
白い背景に白い髪とかさ…

2023/04/22(土) 05:56:56


162. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかもう、PhotoshopもIllustratorもアップデートの必要がわからない。
飽和状態なので、毎月支払う方式が嫌だw

2023/04/22(土) 09:06:40


編集元: Illustrator・Photoshop使ってる人話そう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
引きこもりから復帰した人…どうですか?
この人とは仲良くなれないなーと思った人
歴史苦手な人が浅い知識で歴史を語ろう!
♥あわせて読みたい♥