
みなさん義親と会う頻度はどれくらいですか?
どれくらいが一般的なのか気になります!
近距離だと月1、遠距離だと年2回位なのでしょうか?
孫が大きくなると会う頻度も少なくなっていくイメージです。
みなさんのご意見聞きたいです。
どれくらいが一般的なのか気になります!
近距離だと月1、遠距離だと年2回位なのでしょうか?
孫が大きくなると会う頻度も少なくなっていくイメージです。
みなさんのご意見聞きたいです。
2023/04/22(土) 11:25:06
>>2
ちなみに車で片道1時間半の距離です
本当余計なお世話ばっかりだしイライラするので…
2023/04/22(土) 11:28:35
>>2
不仲な割には不仲でないうちとあんま変わらない
2023/04/22(土) 11:31:03
>>2
不仲というくらいだから3年に一度とかかと思いきや意外とあってるじゃん
2023/04/22(土) 12:17:40
出来ることなら一生懸命会いたくない 消えて欲しい
2023/04/22(土) 11:26:24
>>3
一生懸命会いたくないに笑った
2023/04/22(土) 11:32:17
>>3
私も同じ
産後のガルガル期?の時のことを一生忘れない
恨んでる
2023/04/22(土) 11:34:11
>>3
そう思われるようなことやらかしちゃってるのよね。
2023/04/22(土) 11:48:22
>>3
消えてほしいは言い過ぎかもしれないけど、それ以前に義両親から嫌な思いをさせられたのかな?私も今からGWに会うの憂鬱
2023/04/22(土) 11:55:27
年1。かなり離れて暮らしていますので頻繁には難しいのです。
2023/04/22(土) 11:26:55
車で10分かからないけど、盆正月くらいしか会わないな。義両親は義弟家族と同居だからなんとなくいかなくなった。
2023/04/22(土) 11:27:14
超近距離で週に2〜3回。
子供がまだ一歳でお散歩がてらに遊びに行く。
2023/04/22(土) 11:27:16
結婚前の付き合ってる期間含めて15年経つけど3回くらいしか会ったことない
正直もう顔覚えてないしすれ違ってもわかんないわ
これから先も会うことなさそうだし
2023/04/22(土) 11:27:23
>>9
うらやますぃ〜〜(涙)
2023/04/22(土) 12:10:52
>>9
なんでそんなに会ったことないの?めちゃくちゃ羨ましいんだけど
2023/04/22(土) 12:21:48
車で30分の距離に住んでるけどお盆と正月にしか会わない
2023/04/22(土) 11:27:34
トピタイで気分が落ちたわ…今年はコロナ禍通じないもん
2023/04/22(土) 11:27:35
なし!
もう5年くらい会ってない
2023/04/22(土) 11:28:04
毎週末に差し入れだけ持ってきてくれる
あとは声をかけたら子供の相手をしにきてくれます
本当に助かってるし感謝してる
2023/04/22(土) 11:29:07
義理両親ご嫌な人ばかりじゃないと思うので
仲良くしてる例も聞きたいな
2023/04/22(土) 11:29:10
>>19
既に書いちゃったけど仲良いよ。
お互いの家にはほぼ行かない外食で、人気の居酒屋で楽しく飲んで解散するお友達のような付き合い方です。
すごく人として大きな義両親だから多分私の足りない部分も見えてると思うけど、苦言も一言も言われた事ないし嫌いになる要素がない。
介護人員としては頼りないだろうから、何かあった時に助けられるぐらいの蓄えは考えてる。
2023/04/22(土) 11:33:50
電車で2時間かからないくらいの距離だけどお正月に会うだけ。
結婚して5年くらいは「自分達を中心にして家族みんなで集まるべき」みたいな自分中心の考え方な義母に振り回されて頻繁に会ってたけど、過干渉で自己中だから疲れて私はお正月しか会わなくなった。
正直、お正月も家でのんびりしたいよ。
途中で会わなくなると責められるから、最初から適度に距離を置いて向こうのペースにならないほうがいいよ。
2023/04/22(土) 11:32:31
今度、義両親、義姉家族、義妹家族と合同で日帰り旅行する予定が立てられてるけどめちゃくちゃ憂鬱
次の日普通に仕事あるし
費用は向こうが出してくれるらしいけど…
日帰りなら我慢するべきだろうか
みんなならどうする?
2023/04/22(土) 11:33:51
>>44
人数が多いと気疲れして嫌だねぇ。
日帰りなら我慢するかな。
2023/04/22(土) 11:43:10
>>44
面倒くさいから体調不良だと伝えて行かない。…とやりたいけど、断ることで義実家の人たちがどれくらい面倒くさいこと言ってくるか、夫がどちらの味方につく人かによって取る行動変えないといけないかな~とは思う。
正直みんなで旅行行きましょ、とか義実家に子供たちの配偶者が加わった!みたいなスタンスが個人的に大嫌いなので、こっちはそんな暇じゃないし、別世帯ってこと認識しろよ!と言ってやりたい。
2023/04/22(土) 11:46:06
新婚で、顔合わせと年始の挨拶しかまだ会ってない。
わたしはもうちょっとご挨拶したりとか家に招いたりしたいんだけど旦那にお母さんの予定聞いてって言っても全然動いてくれない。もっと強く行った方がいいのかな?それとも放置でいいのかな?お母さんに嫁が会うの嫌がってるのかと思われたら嫌だなって
2023/04/22(土) 11:35:10
来週はじめて旦那が子供だけ連れて実家に帰る。
私いない方が義母も嬉しいよね?
2023/04/22(土) 11:35:50
主です
みなさんありがとうございます
週1.2以上会われている方、そんなに会ってても嫌いにならないものですか?
近距離で月1くらいなら別に数時間あうだけならいいのかなーなんて思ってしまったのですが、、
それ以上だと気を使う人に会うのは嫌だなと。もちろん実親のように気を遣わない人なら全然よいのですが
2023/04/22(土) 11:36:17
子なしなんだけど、近所に住んでるから月1くらいで食事に誘われる。たまに断るけど。あと多い時は月3くらいで食べ物とか渡してこられるし、スーパーで会ったりもする。
できれば会いたくないし、何かあったときの為にと連絡先聞かれたから教えたのに緊急じゃない連絡してくるのも嫌。
2023/04/22(土) 12:26:55
年一でも苦痛に感じる。
2023/04/22(土) 12:55:06
編集元: 義両親と会う頻度
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥