2. 匿名@ガールズちゃんねる
かぶっても別に平気
そんなのよくあること
店員さんも慣れてるでしょ
2023/04/22(土) 15:31:37
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
被るのは全然慣れてる。
1番嫌なのは、カゴを置くと同時に「袋あります」
って言って来て、
会計時に「袋はご入用ですか?」って聞いちゃって
「あるって言ったよね?」
って怒られる事。
袋を聞くマニュアルなので、口が勝手に動いちゃうんです…
2023/04/22(土) 15:43:32
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
ポイントカード出してるのに「ポイントカードお持ちですか?あ、出してましたね」って言われることもよくある笑
やりとりスムーズに終わらせるように気遣ってたんだけど、店員さんからしたら先に行動されるの嫌なのかなー?
ちなみに私は怒らないし、もう1回聞かれても何とも思わないんだけどね
2023/04/22(土) 19:18:31
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会話が被るってこと?
2023/04/22(土) 15:31:39
5. 匿名@ガールズちゃんねる
荷物起きながら言うよ
重なったら言い直せばいい
2023/04/22(土) 15:31:51
6. 匿名@ガールズちゃんねる
商品をレジに置くと同時ぐらいに「袋お願いします」って言う
2023/04/22(土) 15:32:17
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そしたらレジが終了しそうな時に
「レジ袋入りますか?」
って聞かれるw
ルーティンなんだろね。だからレジ終了前に言う
2023/04/22(土) 16:20:04
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
先に言ったのに?w
2023/04/22(土) 19:39:02
7. 匿名@ガールズちゃんねる
レジ袋に限らず、支払い方法とか店員さんとかぶるのはあるある
2023/04/22(土) 15:32:56
9. 匿名@ガールズちゃんねる
別に気まずくならない
2023/04/22(土) 15:33:34
11. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉が被るのなんて気にした事なかった。
私は何枚ですか?って言われるのが苦手。何枚必要かパッと判断出来ない…
2023/04/22(土) 15:34:26
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私はサイズがわからない。1番大きいの頼んだらめっちゃでかかった
2023/04/22(土) 15:39:02
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
無駄にデカい上に値段も高いよね。
2023/04/22(土) 15:40:34
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
だよねー。お店によってサイズ違うんだからいちいち把握してないっつーの。
2023/04/22(土) 15:43:29
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
これが本当に困る
単位も大中小だったり、S Lだったり、 SMLだったりでバラバラで、色違いも有ったりして白の方か黒の方か聞き直されたり
Mで良いかと思って頼んだらちっさ!てなったり、一番大きいのと言ったらクソデカ過ぎたり
客に聞くの不親切だよね、全国統一されてるならともかく、いちいち全ての店の袋のサイズ把握してねえよって
2023/04/22(土) 20:20:09
12. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで袋ありますからの詰め込むのがきつい
カゴに入れてお会計持っていって、店員さんもカゴに入れてくれれば離れてエコバッグに入れらるのにな
たまにエコバッグにお入れしますよって店員さんがいて助かる
2023/04/22(土) 15:34:29
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
わかる!
店員さんに見守られつつ袋詰めする微妙な時間。
2023/04/22(土) 15:36:10
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そう言う親切な店員さんに、私のシワシワヨレヨレのきったねぇエコバッグを渡すのが恥ずかしい
2023/04/22(土) 15:38:50
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ピッして貰っては入れて、ピッして貰っては入れてってる笑
2023/04/22(土) 15:39:56
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
支払い完了する前に袋に入れることにちょっと抵抗を感じてしまう。
2023/04/22(土) 15:55:04
13. 匿名@ガールズちゃんねる
今やレジ袋必要なほうが少ないから欲しい人が言えばいいのでは?と思う
店員さん大変だね
2023/04/22(土) 15:34:49
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
コンビニは袋いる人の方が多いよ
2023/04/22(土) 16:49:28
15. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのレジやってる
うちの店でも近隣の店でも聞かないところが増えてる
その方が余計なやりとりがなくてお客様としては楽だとは思うけど
聞くのがサービスとか思ってる古い考え方の層も一定数いるから
それが当たり前になるのはなかなか難しいのかな
2023/04/22(土) 15:35:23
16. 匿名@ガールズちゃんねる
様子をみる 聞かれなければ自分から言う
2023/04/22(土) 15:35:29
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんとなく分かるだろ、タイミング
2023/04/22(土) 15:35:29
18. 匿名@ガールズちゃんねる
袋買いますと申し出てるのにスルーされることがしばしば。
声小さくないんだけどな。
2023/04/22(土) 15:35:42
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
レジやってます
買った物が多かったり支払い方法が煩雑だったりして
お申し出を忘れてしまうことがあります
ご迷惑おかけしてすみません
2023/04/22(土) 15:38:24
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
レジの人から聞いといてレジ袋忘れられてることある
2023/04/22(土) 15:43:46
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
すみません、わざとじゃないんです
2023/04/22(土) 17:51:30
20. 匿名@ガールズちゃんねる
レジの横にレジ袋がおいてあって欲しかったら自分で袋とって店員さんが「レジ袋入りますか?」と聞いて来ない店が好き。レジの人も毎回毎回聞くのは大変そうだし。
2023/04/22(土) 15:36:19
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それレジ袋を2枚とっちゃうんだよな
もっと取りやすく置けばいいのに
2023/04/22(土) 16:18:57
22. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせ袋いるか聞いてくれるだろうと思って聞かれなくて、でも今から言ったら遅えよエコバッグ持ち歩けや!と思われそうだし、両手に荷物抱えてコソドロみたいに帰るんだけど恥ずかしい
2023/04/22(土) 15:37:15
23. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでレジ袋の話してんだよ
2023/04/22(土) 15:37:19
25. 匿名@ガールズちゃんねる
多くのスーパーでこんなカードあるよね?

2023/04/22(土) 15:37:27
26. 匿名@ガールズちゃんねる
もう全部『有料のレジ袋はご入用ですか?』って喋るレジに変わればいいのにね
2023/04/22(土) 15:38:22
34. 匿名@ガールズちゃんねる
レジ袋、ゴミ出すのにも使うから100均で買ってるけどそれでどのくらいプラ削減されてるのか真実が知りたい
2023/04/22(土) 15:40:01
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
100円ショップやらホームセンターにめちゃめちゃ袋売ってるもんねー
コロナ禍になってからプラ容器だって増えてるし
ストローやレジ袋だけ減らそう運動はなんの意味があるのか
2023/04/22(土) 15:55:54
37. 匿名@ガールズちゃんねる
袋お願いしますといって袋いれてくれないとき、袋お願いしたんですけど?とちょっと口調強くなってしまいがち。も少し余裕のある人間になりたい…
2023/04/22(土) 15:40:22
41. 匿名@ガールズちゃんねる
レジ袋1枚で足りると思ったのに、入り切らなかったとき、もう一枚買うのにレジ空くまでまた待つの面倒くさい
レジ袋の自販機とかサッカー台の近くに置いて欲しい
2023/04/22(土) 15:41:08
58. 匿名@ガールズちゃんねる
プラ袋有料はまだしも紙袋有料は訳分からん
何を便乗してんのかと
2023/04/22(土) 15:45:21
編集元: 「レジ袋ほしい」というのはいいけれど… 続く言葉に「分かる」「あるある」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
スーパーのレジ袋は、EU加盟国は材質がビオ・グラダービレ素材(時間の経過で分子が自然に崩壊する)と決まっててゴミ用ポリ袋とは違う。青果売り場の小さく薄いポリ袋もイタリアは有料。
元々、買い物はカートをガラガラ引っ張っていくか、畳んで持ち歩く布袋に詰めるかが慣習だから、イタリアはレジ袋完全有料化導入に違和感なかった。外国人観光客でも、北欧やゲルマン系の人たちは南欧より環境保護意識が高いので、彼らがレジで揉めることはない。やはりアジア系が大問題。