1. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単に絶交しがち

2023/04/22(土) 16:35:05




3. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛い子がモテる

2023/04/22(土) 16:35:46


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの子高学年なんだけど学校で一番モテる女の子の事聞くと、どちらかといえばかわいいかなくらいの子だった
すごく顔のかわいい子が他にいるからその子がモテてるのかと思ったら全然モテてないって言うからわからないもんだね

これが中学生になると顔のかわいい子がモテ出すんだろうけど

2023/04/22(土) 16:49:51


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
男の子って家で好きな子の話とか誰が可愛いとかって言うの?

2023/04/22(土) 18:49:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとしたことでハブる。

2023/04/22(土) 16:36:31


6. 匿名@ガールズちゃんねる
小3.4でボーイッシュな服を着たがる。

2023/04/22(土) 16:36:34


8. 匿名@ガールズちゃんねる
足の速さだけでモテることができる唯一の世代

2023/04/22(土) 16:36:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それ男子限定じゃない?

2023/04/22(土) 16:39:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
耳貸してヒソヒソ

2023/04/22(土) 16:36:44


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1年生からいってるね
友だちやめるとか

2023/04/22(土) 16:36:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ気が強い
わたし小学生のとき気が強い子にパシリにされたり嫌なことされたりした

2023/04/22(土) 16:37:12


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
去年気強いなーって思ってた子が今年も同じクラスだったんだけど、娘が学校行き渋りで門の前でグタグタしてた時にちょうど通りかかったんだけど、「もぉ〜〇〇(下の名前呼び捨て)何してんの?ほら行くよ!」って手引っ張って連れていってくれて、その日は一緒に行動してくれたみたい。いつもは運動場走り回ってそうな子なのに、休み時間は「今日は〇〇が泣いてるからゆっくり遊ぼう」って一緒にお絵かきしてくれたって。強いには強いけど、弱ってる子に優しくできる子ってすごいなーって思った。

2023/04/22(土) 19:10:20


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチはさー。

2023/04/22(土) 16:37:18


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ニーハイを履く

2023/04/22(土) 16:37:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
一人称が自分の下の名前
「あかりはね、今日ね…」
みたいな感じ

2023/04/22(土) 16:38:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
文房具にこだわる

2023/04/22(土) 16:38:46


22. 匿名@ガールズちゃんねる
物を盗む子がいる

2023/04/22(土) 16:38:59


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
同級生に闇を感じる最初のキッカケは物を盗むだった気がする
ヤンチャとは違うヤバさ

2023/04/22(土) 16:45:13


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そういうのがあるから簡単によく知らない友達家に入れたくないんだよね。でも娘は友達呼びたがるから本当に困る。

2023/04/22(土) 17:24:06


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おデブで食べてるのもメロンパンというのが破壊力高いね
このイラスト

2023/04/22(土) 16:39:01


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒソヒソ話する

2023/04/22(土) 16:39:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
三人だと1:2で仲間外れ
これほんと嫌い。

2023/04/22(土) 16:39:54


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
親子歴代でこれの被害者です。

2023/04/22(土) 16:52:44


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
小学生のうちからこれができる子は大人になっても絶対やる

2023/04/22(土) 17:16:42


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
我が子も微妙にこれ状態
どうしたものか‥

2023/04/22(土) 17:40:30


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
うちの子もやられたよ
最初落ち込んでたけど、わたしに話してるうちに「え、めっちゃムカつくんだけど!」と怒って次の日からひとりで図書室にこもるか、他の子と遊ぶようになったよ。
わたしも経験あるだけにヒヤヒヤもやもやしました。

2023/04/22(土) 18:55:38


29. 匿名@ガールズちゃんねる
5〜6年になると、黄色い通学帽子を被らない子が増える。

2023/04/22(土) 16:39:58


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
うちの学校は黄色い帽子は小1だけ、という決まりがある。

2023/04/22(土) 16:55:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
男子より体が大きく力も強い子が居る

2023/04/22(土) 16:40:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
一生のお願い!
を何度もしてくる。

2023/04/22(土) 16:40:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
交換日記や手紙交換が悪口大会になりがち。最初は楽しい話題を心がけても、次第にネタ無くなるんだよね。そして悪口大会

2023/04/22(土) 16:40:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
意地悪を隠さない

2023/04/22(土) 16:41:28


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それはむしろ中学校でよく見たかな
小学校の時に可愛い子とブスな子の仲良しコンビがいくつかあったけど、中学では可愛い子は可愛いグループに入ってほぼ絶縁みたいな

2023/04/22(土) 16:41:42


46. 匿名@ガールズちゃんねる
「○○ちゃん無視してね」みたいな仲間外れがある。

2023/04/22(土) 16:42:53


51. 匿名@ガールズちゃんねる
性格が悪い子は高学年なると皆が離れてしまいぼっちになる

2023/04/22(土) 16:44:46


58. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のことを「僕」って呼ぶ時期がある

2023/04/22(土) 16:47:42


59. 匿名@ガールズちゃんねる
学校ではしっかり者
家でイライラ発散

2023/04/22(土) 16:48:18


96. 匿名@ガールズちゃんねる
高学年のうちの娘の周りだけなのかな

陰で悪口は言う子はいなくて、直接言い合う子が多い。
それで喧嘩になり、仲悪くなって違う子と仲良くするが、いつの間にか仲直りの無限ループ。
陰口は無いくせに、みんな気が強いから言いたいことズバズバ言う。親がいる前でも!
大丈夫?!(◎_◎;)って心配になって娘に聞いたらいつもだよ!全然平気普通だよ!とケロっとそのまま遊び行くし。その影響か、めちゃくちゃメンタル強いし、毒舌吐く時ある…

2023/04/22(土) 17:36:52


100. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係のトラブルは中学年がダントツ
理由は、友達の好き嫌い(グループ)がハッキリしてくる女子特有のものが出る時期だけど、まだ相手の気持ちを考えたり、言葉を選んで話す面が未熟だから

2023/04/22(土) 17:44:15


113. 匿名@ガールズちゃんねる
好きな子がコロコロ変わる

2023/04/22(土) 18:18:05


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女の子なのに高学年になるとすごい口が悪くなる。
お前さー。おい。とか友達と話してるの聞くとびっくりする。

2023/04/23(日) 00:09:29


編集元: 小学生の女子あるある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
pixivあるある
「渡る世間は鬼ばかり」あるある言いたい
ショッピングモールあるある
♥あわせて読みたい♥