3. 匿名@ガールズちゃんねる
もう自己満足でペットを飼うのはやめた方がいいよね‥ペットがかわいそう‥
2023/04/23(日) 21:36:06
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分の癒しのために飼いたいんだろうけどペットは幸せではないよね。病気になったら毎日のように病院に連れてかないといけないこともあるし、どうするんだろ。周りに頼る人もいるけどそれだって迷惑だよ。飼い主の都合で振り回されて可哀相だ。
2023/04/23(日) 21:52:39
4. 匿名@ガールズちゃんねる
1日7時間ケージって可哀想に感じちゃう
2023/04/23(日) 21:36:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
体験させたほうが良いよね、人間に
2023/04/23(日) 21:39:12
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
犬って時間の流れが人間の3倍らしいよね
ってことは体感としては21時間くらいだよね
2023/04/23(日) 21:39:36
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うん?3倍早いってことじゃなくて?
2023/04/23(日) 22:20:51
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
可哀想だし信じられないけど、割とそういう人いるよね
普通に虐待だと思う
2023/04/23(日) 21:43:35
6. 匿名@ガールズちゃんねる
さすがに可哀想だと思う
2023/04/23(日) 21:36:28
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットカメラの映像をスマホで見てるよ
餌や水は自動のやつ
とくに水は切れたら死活問題
2023/04/23(日) 21:36:49
9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんな長い時間、ケージの中に閉じ込めておくの?室内外だけど普通にケージに閉じ込める時間なんて全然ないわ
2023/04/23(日) 21:37:18
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちも好きにウロウロできるようにしてる
ケージの扉開けておいて入るのは寝るときぐらいだわ
2023/04/23(日) 21:44:41
10. 匿名@ガールズちゃんねる
しょぼーん

2023/04/23(日) 21:37:27
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ケージ⁈
普通にリビングで自由に留守番させてるよ
勿論ドアは閉めてるけど
2023/04/23(日) 21:37:32
12. 匿名@ガールズちゃんねる
子供なら7時間放置したら虐待なのに犬ならいいみたいな風潮がありえないと思う犬でも虐待だと思う
2023/04/23(日) 21:37:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
前に室内で飼ってました
常にゲージなしで自由に動いてました
2023/04/23(日) 21:37:42
14. 匿名@ガールズちゃんねる
今ペット通勤出来る会社も増えてきてるからフルタイムなら転職もありじゃない?
ペットは家族だよ
2023/04/23(日) 21:37:51
16. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしでフルタイムでペット買うのちょっとな。
人間はその間いろんな人と会えるけどワンちゃんはずっと一人ぼっちでその時間を待ってるんだよ。
2023/04/23(日) 21:37:58
17. 匿名@ガールズちゃんねる
お散歩もなし?
2023/04/23(日) 21:38:01
18. 匿名@ガールズちゃんねる
7時間もケージって可哀想
犬の体感時間だと丸1日以上なんじゃ
犬のこともっと考えてあげて欲しい
2023/04/23(日) 21:38:05
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ケージの中に閉じ込めるのって心痛まない?
2023/04/23(日) 21:39:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
ファッションで飼わないでほしい
本当に大切な家族と思ってるならそんなことできない
2023/04/23(日) 21:39:21
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
在宅だとずっと一緒にいられるから在宅っていいよね
2023/04/23(日) 21:39:40
25. 匿名@ガールズちゃんねる
睡眠時間含めたらほぼケージじゃん
2023/04/23(日) 21:40:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは、フリーにしてお留守番させてます。
行く前に、コンセント類は全部抜いて、危ないところにはゲートしたり、危ないものは机の上にあげたりして‥ペットカメラ見たら、大体ソファーで寝てます。
2023/04/23(日) 21:40:12
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
虐待すぎる!犬じゃなくても猫でもどんな動物でもそれは虐待
2023/04/23(日) 21:40:30
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
向かいに、飼い主が留守の間、吠えっぱなしの犬がいる。
5〜6時間くらいで帰ってくるみたいだけど、近所中が参ってるよ。
飼うのは構いませんが、無駄吠えの躾も同時にお願いします。
2023/04/23(日) 21:40:45
30. 匿名@ガールズちゃんねる
せめてケージからは出してやれよ。いたずらしちゃうからとか理由があるなら自分のしつけの問題だろうし
2023/04/23(日) 21:41:09
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 一人暮らし?
仕事中にお留守番になるのはしょうがないけど、閉じ込めっぱなしは可哀想だよ
区切って部屋の一部をフリーにはできない?
2023/04/23(日) 21:42:45
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
犬は守備範囲が広くなるとストレスを感じる生き物だから、ケージに慣れているならケージでのお留守番の方がいいですよ。
2023/04/23(日) 22:15:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピは釣りであってほしい
2023/04/23(日) 21:43:01
37. 匿名@ガールズちゃんねる
7時間ゲージはちょっと
フルタイムになるなら更に長時間になるよね
ゲージから出して更に昼には家に帰るとか在宅とはは無理なの?
2023/04/23(日) 21:43:13
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
みんなケージの中はかわいそうと言うけど、犬は狭いとこの方が落ち着くから慣れたらケージの中にいる方が安心する子も多いよ。。
私が好きなドッグトレーナーの方もお留守番とか在宅中とかでもクレートに数時間入れてるって言ってた。
犬にも1人で落ち着ける時間と空間が必要なんだって。
室内フリーでお留守番させてると、その広い空間で自分が家を守らないとと思って不安になっていろんな音などにも気が散って、それがストレスになったりもするって。
だから数時間のお留守番はケージの方がいいって。
小さい頃からケージに慣らしとかないとだけどね。
私の家も室内フリーでお留守番させてたけどカメラつけて見てたらずっとケージの中で過ごしてるから室内フリーやめたよ。
私がお風呂入ってる間もケージの中に勝手に入って待ってる。
個体差にもよるのかもしれないけど、ケージに入れたら暴れる子以外はケージでお留守番はかわいそうじゃないよ。
でも毎日7時間はちょっと長いと思う。
毎日10時間くらいお留守番させてる家庭もあるよね、、。
2023/04/23(日) 22:34:43
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フルタイムで働いてもゲージで飼うのつもり?
2023/04/23(日) 21:44:44
42. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしはフルタイムじゃないからトピずれだけど、パートで6時間のお留守番
室内フリーで、3Lの全部の部屋行けるようにしてるよ
各部屋にトイレやおもちゃ、お昼寝のクッションやタオル置いてる
エアコンをかける夏場も、リビングと隣接した部屋のドア開けて少しでも広い空間作ってるよ
仕事終えて寄り道せず一目散に帰ってる
ペットのためにもお金稼ぐのも大事だけど、それで一緒にいる時間が減るのはもっとかわいそう
せめてケージから出してあげて欲しいな
2023/04/23(日) 21:45:46
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ワンちゃんが病んでしまうからやめてあげてほしいです。
牢屋の中に毎日閉じ込められているようなものじゃないですか?
2023/04/23(日) 21:46:36
45. 匿名@ガールズちゃんねる
昨年子犬を飼い始めたんだけど、その前に色々調べていたら「留守中はケージに入れておく方が犬の為」っていう考え方を主張してる人も多くて、そういうものなのかな?って鵜呑みにしてたよ。
誤飲やケガのリスクを考えればケージの方が安全、犬はもともと洞穴に暮らすものだからケージが好き…云々
思い返してみれば、私が子供の頃は犬を外につないで散歩の時以外はそこにいるのが当たり前って感じだったし、犬も慣れるんだろうけど今の感覚では可哀そうだよね
うちの犬はケージ嫌いだったから無理にトレーニングせず、少しずつ留守番を慣らして室内フリーで5時間くらいまでお留守番できるようになりました
主さんもまずは室内フリーのお留守番の練習をして、犬がどれだけ快適に過ごせるかみて、仕事の事はそのあとに考えたらいいんじゃないかな?
2023/04/23(日) 21:47:05
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フルタイムでケージは虐待だよ。
ヨーロッパでは1日7時間?8時間?お留守番させたら罰金な国もある。
2023/04/23(日) 21:48:44
53. 匿名@ガールズちゃんねる
犬も飼い主選べんね
2023/04/23(日) 21:49:38
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今7時間ケージに入れててさらに増やすとかさ感覚麻痺してない?
大人しくしてるから大丈夫とか思ってそうでやだな
根本的に間違ってる事に気づいてないのが怖いわ
2023/04/23(日) 21:51:12
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬を飼うために在宅勤務の仕事に転職したよ。お留守番が多いと分かっていながらなぜ犬を飼ったの?
ずっとケージに閉じ込めておくのは普通に犬のストレスになるよ。ペットシッターに預けるとかは?
2023/04/23(日) 21:51:19
60. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦+犬1匹で暮らしてて、お互いフルタイムだったけど、室内フリーにしてたよ(勿論安全面に配慮して家具や柵を配置した上で、ペットカメラ見守りで)
私が三交代勤務だったからどちらかが居る日が多かったけど、たまにお互い日勤の時もあった。というかどちらかが居られるように勤務調整してた。
いずれにせよ、さすがに7時間ゲージはちょっと可哀想に聞こえるなぁ。室内フリーにしてみてはどうかな?
室内フリーにする時のコツなんかはググるか、飼育本もいくつか買っておいた方が良いかと。
2023/04/23(日) 21:51:50
61. 匿名@ガールズちゃんねる
既婚ですが、フルタイムだったけど犬飼って仕事辞めたよー。
今は旦那がうちにいる土日にバイト行って普段は内職してる。
2023/04/23(日) 21:51:54
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
虐待では?
2023/04/23(日) 21:54:37
71. 匿名@ガールズちゃんねる
ケージに7時間か。
さすがに可哀想。
猫でもケージに入れっぱなしの人いるよね。
うちは危なそうなものを仕舞って、猫3匹自由にしてる。
仕事してるけど農家なので、3時間ごとに帰ってます。
2023/04/23(日) 21:56:28
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬猫のケージ飼いはおすすめしない
留守中、何でケージに入れるの?
悪戯されたら嫌だし危ないから?
それなら飼い主がペットに安全な環境を作るべき
それを怠って閉じ込めるのは間違ってるよ
2023/04/23(日) 21:57:55
78. 匿名@ガールズちゃんねる
犬の性格にもよるみたいです。
訓練士さんは犬の性格をみて、留守や近くで見てやれない時は事故防止のためにゲージに入れてくださいと言うそうですよ。
犬の物以外何もない部屋なんて用意出来ない方が多いでしょ?
意外と何年も良い子でフリーにしてても急にあれ?ってことをして誤嚥とかあるみたいです、何種類かの犬を飼ったことありますが、しつけても出来ること出来ないこと犬によって色々です。
2023/04/23(日) 22:00:13
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでケージに入れとくの?
可哀想すぎる。
せめてお家の中自由に動き回らせてあげてよ。
ある意味虐待なんだけど。
2023/04/23(日) 22:00:32
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
可哀想
我が家で引き取ってあげたいわ
2023/04/23(日) 22:01:00
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
近所に一日中留守番のワンコ居て玄関ドアの下に鼻つけてずーっと鳴いてる可哀想なワンコいたよ
しかも真っ暗なの普通電気一つくらいつけておくよね?
飼う資格無いなと思った
2023/04/23(日) 22:02:05
編集元: フルタイム勤務で犬を飼っている人に聞きたい!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥