1. 匿名@ガールズちゃんねる
お恥ずかしながら私はあります。
21歳の時に工場のバイトに受かって出勤したら挨拶は返してくれない、誰も教えてくれない、挙げ句の果には少しでもミスったら怒鳴られ人格否定されるというクソな工場を1日でバックレた事があります。
今思えば一言辞めますといえば良かったけど1日でメンタルがやられて無理でした。

皆さんはバックレた事ありますか?

2023/04/23(日) 15:09:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
別にいいんじゃない?

2023/04/23(日) 15:10:01


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あるあるるる~🎵

2023/04/23(日) 15:10:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
一日で辞めたことはあるけどバックレはない。

2023/04/23(日) 15:10:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
バックレはさすがにない
いくらクソみたいな会社だとしてもちゃんと辞める

2023/04/23(日) 15:10:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
寝坊して遅刻したことならある

2023/04/23(日) 15:10:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤマザキパンの工場は糞人種しか働いてない

2023/04/23(日) 15:11:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
知り合いの人も言ってた
あそこで働かない方がいいよーって

2023/04/23(日) 15:12:00


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
腐った人間しか働いてないよ。
千葉みなとの工場は帽子に名札ついてるのに名前では呼ばれずにバイトさんと呼ばれるよ。
ちなドーナツ課

2023/04/23(日) 18:15:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1日で辞めた事あるけど辞めますと電話はした

2023/04/23(日) 15:11:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/23(日) 15:11:45


15. 匿名@ガールズちゃんねる
次いこうぜ、次!

2023/04/23(日) 15:12:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
面接での労働条件とあまりに違ったから断って帰った事はある。バックレは流石にない

2023/04/23(日) 15:12:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
事務職で正社員登用ありのバイトしてた
(試用期間が終わったら、会社が認めれば正社員登用あり)
試用期間終わる直前、昼休み上司に大声で怒られて
その日を最後にその会社には行かなかった
当時の同期もみんな試用期間で終わりにしてた
バックレだなぁ

2023/04/23(日) 15:13:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
バックレは本当に迷惑だからやめよう
法律上も、辞める二週間前に言わなくてはいけないとなってるよ

2023/04/23(日) 15:14:02


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そんな事わかってます

2023/04/23(日) 16:30:25


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そんな事分かってます

2023/04/23(日) 16:48:12


22. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店で職場の店長、同僚が意地悪でまともに仕事教えてくれず怒鳴られたので、三日目の始まる前に電話してもう行けませんと連絡しました。

2023/04/23(日) 15:14:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト時代は色々とやらかしたことはあるけど流石にバックレはないな
どんなに酷い職場で出勤する気力がなくても最低限電話で退職の意志は伝える

2023/04/23(日) 15:17:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラック飲食店で辞めたいと何度伝えても「来月だけはいて欲しい」の繰り返しで辞めさせてくれなかったからバックれた

2023/04/23(日) 15:19:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
それは仕方ないね
辞めますってちゃんと意思表示してるんだから

2023/04/23(日) 15:19:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
アルバイトだけど、私用で忙しくなって無期限で休ませてもらって、そのまま連絡せず復帰しなかった。
靴とか置いてたのはもう処分されてるだろうな。
あんな辞め方してすみません。
たまーにお店の前を通る時に胸が痛むし、引っ越しの時もそのお店の最寄りは避けました。
やっぱり、バックレは良くないと思います。

2023/04/23(日) 15:19:27


36. 匿名@ガールズちゃんねる
バックレはない
どんなにクソな会社でもさすがに辞めるって言ってから辞める

2023/04/23(日) 15:21:10


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ない、退職手続きとかバイトだと不要なのかな。
雇用保険とかもなしならいいのかもだけど、電話でも辞めますの一言くらいはないと本当に迷惑だと思う。
会社も辞めるのはいいけど、辞めたってことで手続きしていいのかどうか不明だし。面倒。

2023/04/23(日) 15:22:32


41. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子は飛ぶって言うよね?
なんか、チンピラ用語みたい

2023/04/23(日) 15:22:47


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
私、今の子の親の世代だけど飛ぶは使ってた
昔からある言葉だと思ってたよ
最近バイトが無断欠勤してそのまま一週間くらい経過したから、飛んだと思ってたらしれっと出勤してきてあまりの心臓の強さに目眩がしそうだった

2023/04/23(日) 18:22:19


45. 匿名@ガールズちゃんねる
パンの仕分けでしたが、主さんと一緒で誰も教えてくれなくて放置されるし、こっちは懸命にしてるのに『仕事嫌なんですか?』ってキレられるし。
バックれるわ〜って友達に言ったら一言でも言った方がいいって言われて今回はSMSで辞めましたが、若い頃にファミマ3日でバックれました。

2023/04/23(日) 15:24:33


46. 匿名@ガールズちゃんねる
今まさにそうなりそう
メンタルがずたぼろで明日からどうしたらいいかわからない
飛びたいけど、次の仕事も決まってないしどうしようもない、行くしか

2023/04/23(日) 15:24:51


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
大丈夫?
正社員とかなら難しいけど、バイト位だったら選ばなかったら仕事なんか幾らでもあるんじゃない?

2023/04/23(日) 15:30:37


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
失業保険は需給できないの?
メンタルボロボロだといずれ仕事できなくなるから調子を整えることを最優先して

2023/04/23(日) 15:31:49


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
同じだ……

私はとりあえず、退職願だけは提出して最終出勤日に熱出た事にして逃げる。
最終出勤日なんてほぼやる事ないし、皆の前で挨拶するだけだから。
それが嫌過ぎるからずる休みする。
我ながら非常識な自覚はあるけど、もうメンタルが無理。

2023/04/23(日) 16:12:11


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1年くらい前に仕事をバックれた子が先週戻ってきたわ。
バックれた当時は病んでて、病院に行ってみたら精神の障害が見つかったらしい。それからはリハビリして薬を飲みながら安定して生活できてるからまたこの職場に戻ってきたいって。
私としてはバックれたときは「マジか」と思ったけど精神的なものだったら仕方ないしサポートしてあげるつもり。
ただお局とか先輩の話を聞いているとその子を虐めそうな感じがしてなんだか不穏。

2023/04/23(日) 15:28:42


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
戻って来れるのも凄いと思うんだ
それまでの実績とか上には連絡していたのならわかるけど

2023/04/23(日) 15:39:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いがサイゼリヤのバイトをバックレたよ
そういう人、言わないだけで結構いるんじゃないの?

2023/04/23(日) 15:29:38


62. 匿名@ガールズちゃんねる
電話では辞めるって言えなくて、郵送で退職願いとロッカーの鍵、タイムカードを送ったことならある。
頭も要領も悪いから、向こうも辞めてくれて良かったって思ってそう。

2023/04/23(日) 15:35:27


63. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代のアルバイトの時は、コールセンターばかりやっててしょっちゅうバックレてた
社会人になって正社員で働き始めてからバックレずに10年以上同じ会社に務めてるけど、当たり前だけど周りに取引先も含めてバックレる人なんていなかった
ただ、コールセンターではよくあることだった

2023/04/23(日) 15:35:51


66. 匿名@ガールズちゃんねる
私自身、バックれたことはないけれど、バックれが正当かどうかは、バックれる前に職場でどんな扱いを受けたのかにもよると思う。
職場で理不尽なことや、パワハラがあったのなら、バックれもありだと思う。
良くしてくれたのにバックれは職場に対してひどいかも。

2023/04/23(日) 15:38:11


68. 匿名@ガールズちゃんねる
ばっくれられた側です。。涙
その人は派遣社員として入って四ヶ月程度でした
本当に困ったし、事故事件にあったのかも心配だったし、お願いだから辞める時は連絡だけでもして欲しい
仕事教えた時間はなんだったんだろう…
仕事負荷も考えたし残業もないようにしてたのに
ばっくれた側ではないのに書き込んでしまってすみません
お願いだから連絡だけはしてください涙

2023/04/23(日) 15:39:03


76. 匿名@ガールズちゃんねる
退職代行を使ったことならある

2023/04/23(日) 15:44:20


77. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか皆が同じ作業をやってて人もある程度いて自分が抜けても引き継ぎとか何もなく支障がないとこだとバックレ率高いよね
工場とかコールセンターとか

2023/04/23(日) 15:45:11


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言う価値もないと思うけど、一言辞めますってちゃんも言えばこっちの勝ちだよ

私もバックレてやろうかと思ったけど、面と向かって言った
あーはいはい。しっしってやられて終わったけど、自分のことそいつよりはまともな大人だと思う

2023/04/23(日) 15:45:37


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
初日のミスで怒鳴られたらその場で辞めると言って帰るよ
1日我慢しない

2023/04/23(日) 16:01:54


102. 匿名@ガールズちゃんねる
常識がないと言われても何とも思わないないです。自分の精神衛生が一番大事なので

2023/04/23(日) 16:32:03


105. 匿名@ガールズちゃんねる
バックレというか「今帰ります、もう二度と来ません」と宣言して本当にそのまま出勤しなかった。

クリーニング屋でバイトしてたんだけど、早番で朝行ったら1円玉と五円玉を残してレジのお金がごっそり消えてた。
事務所と警察にも連絡、当然のごとくかかる私への容疑。
警察もアホじゃないから身内の犯行っすねと言って指紋を取ったり。
前日私は休みだったし言ってることに矛盾もない、前日の遅番の人と連絡が取れなかったりで私の容疑は晴れたけど、泥棒&散々疑いの目を向けた人と一緒に働くなんてこっちから願い下げだった。

2023/04/23(日) 16:49:16


114. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで働いている時にオーナーから人格否定されたり、たまたま同じ学区内だったから「お前の学生時代知ってるからな」と謎の脅しされたり、「お前を面接で見た時、あ、こいつ変な顔だなと思ったんや!俺は色んな人を見てきたから間違ってない」とかキリがないくらいやばかったのでバックれました。

そういう人って変な人を引き寄せるのか客層ヤバくて今は更地になってました。もう1件経営してた所は違う人になったそう。人間関係を自ら壊してる事すら気づかない人は怖い。

2023/04/23(日) 17:58:35


127. 匿名@ガールズちゃんねる
大学の時にお正月だけの販売のバイトやった時に、社員さんから嫌味や失礼を散々言われて、販売バイトを見下す発言も多かったので、(じゃ、販売員居なくなるから自分達でやってね、バイバーイ!)って帰っちゃおうと思った事はある。。。
お店その後潰れてた。やっぱりねって気持ちと、よっしゃ!って気持ちになった。

2023/04/23(日) 19:01:00


編集元: 仕事をバックレた事がある人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
トイレに篭りがちな同僚
【転職したい】その業界で働いてる人に質問するトピ
扶養内で働くメリット教えて下さい
♥あわせて読みたい♥