1. 匿名@ガールズちゃんねる
当たり前と思っていてもよく考えると「アレ?」と思うことありませんか?
例えば電車内でよく聞く「ケータイ電話はマナーモードに設定のうえ、通話はお控えください」というアナウンス
おそらく他の乗客の迷惑にならないようにうるさくしないで、ということなんでしょうが、その一方で乗客同士の談笑については許されている風潮がありますよね
1対1の通話より複数人の談笑のほうがうるさかったりするのに、なぜか通話だけ言及されるので違和感を感じました

みなさんは他にどんなルールが気になりましたか?

2023/04/23(日) 11:16:00




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/23(日) 11:17:00


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ始まったすぐのころ、コンビニで「袋ください」って言ったら「次からは気を付けてください」って店員に言われて、え?ってなったの思い出した

2023/04/23(日) 11:21:02


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
それは『えぇ!』ってなるわね。

2023/04/23(日) 11:35:01


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
その店員進次郎じゃなかった?

2023/04/23(日) 11:35:36


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ご協力いただけるとありがたいですじゃなくて次からは気をつけてくださいって変だよね
変だし相当な上から目線…

2023/04/23(日) 11:38:58


3. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルは恋愛禁止
しかもジャニーズは恋愛はダメなのに結婚はOK

2023/04/23(日) 11:17:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ジャニーズは恋愛も結婚も禁止じゃないよ。
ただ、自分の行動が仕事にどんな影響を与えるかは、良く考えるように言われるらしい。

2023/04/23(日) 11:21:03


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電話のように一方だけの会話しか聞こえないのは普通の会話より不快に感じるって聞いたことあるよ

2023/04/23(日) 11:17:30


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
盛大な独り言に聞こえるし、うるさい❗って思う人のは多そうよね。

2023/04/23(日) 11:19:32


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
電車じゃないけど、ハンズフリーで会話してる人に慣れなくてぎょっとしてしまう

2023/04/23(日) 11:21:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
わかるw
自分に話しかけてきてるのかと思って返事しそうになったわ

2023/04/23(日) 11:23:57


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
電話だと耳に当ててるからすぐに電話かって気がつくけどハンドフリーで喋ってる人見ると一瞬変な人なのかとギョッとしてしまう。

2023/04/23(日) 11:34:43


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
単に気に食わない、てだけなのをルール化までしてるのがすごいよね

2023/04/23(日) 11:17:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ご祝儀3万円
変だよ

2023/04/23(日) 11:17:50


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これはルールじゃないでしょ

2023/04/23(日) 11:22:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういや昔は携帯電話の電源オフ車両とかあったよね。それはペースメーカーとかが狂わないようにするためだったけど

2023/04/23(日) 11:17:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生ヘアゴムは紺、黒、茶。なんでかなと。

2023/04/23(日) 11:18:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
中学校はよくわからんルールあるよね。
耳より上に結んではいけないルールあった。
私はショートだったけど、長い髪の子はちょっとでも耳の上だったら怒られてた。

2023/04/23(日) 11:20:24


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
下着は白、靴下は紺か黒のみで、ワンポイント禁止

2023/04/23(日) 11:26:42


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
まぁ中学生だと勉強に集中しなきゃいけない時期だし、多感な時期だから変なことに気を取られないでやってほしいってことなのかなと思った。
逆にルール作ってくれた方がやりやすそう。

2023/04/23(日) 11:36:51


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自由にすると子供だけじゃなくて親もメンドクサイ思いするよ

みんなが持ってるからアレ買ってコレ買ってとか

2023/04/23(日) 11:53:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
清潔感がなくなるため眉毛剃るの禁止
眉毛つながってる方が不潔やろ

2023/04/23(日) 11:18:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のことだけど、中学入学の時に女子は肩につかない長さに髪を切らなくてはいけなかった

2023/04/23(日) 11:18:55


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
あったあった!
38歳だけど入学時は肩につかない長さにするようになってたわ
強制ではなくて暗黙のルールだったけどほとんどの子は短く切ってた

2023/04/23(日) 11:30:19


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
あと前髪は眉毛にかかってはダメ。
なぜ!!!!

2023/04/23(日) 12:39:32


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
男子は問答無用で丸坊主だったよ

まるで軍隊

2023/04/23(日) 12:40:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ケータイ電話はマナーモードに設定のうえ、通話はお控えください
↑大半の人はこれで車内での大きな声での会話も迷惑になると思うから抑止力になるからじゃない?電車の中でそんなに大きな声で話してる人あんまりいないよね?

2023/04/23(日) 11:19:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
携帯って声が大きくなりがちだから、禁止で良いと思うよ。
電車内OKになると、出ないわけにいかなくなるだろうし、今移動中の電車内なので…と言って対応時間稼ぎもできるし。

2023/04/23(日) 11:19:08


16. 匿名@ガールズちゃんねる
エスカレーターの片側空けるやつ
子供の頃からずっと変だなと思ってる
埼玉だっけ?条例で禁止になったところもあるけど、まだまだ片側空けるのがマナーになってて嫌だ

2023/04/23(日) 11:19:22


19. 匿名@ガールズちゃんねる
一部かもしれませんが女性がほとんど会社の雑用をやるという暗黙のルールがあります。

2023/04/23(日) 11:19:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちは来客時のコーヒーは女性が入れる暗黙のルールがあるわ

2023/04/23(日) 11:22:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ソフトモヒカンはOKなのにツーブロックは禁止なの、よくわからない。

2023/04/23(日) 11:20:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の飲み会の翌朝、昨夜はありがとうございました!と下の者から挨拶周りに行くこと。強制参加させられ自らも会費払っているですが?🤔

2023/04/23(日) 11:20:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店でマスク無しでみんなワイワイしゃべっているのに帰る時だけマスクするという変なルール?習慣というか。あと無言でトイレ行く時も何故かマスク。

2023/04/23(日) 11:20:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ペースメーカーの人のための配慮がそのままマナーになった感じじゃないかな

2023/04/23(日) 11:20:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
校則の、髪染め禁止はわかるんだけど、天然の茶髪を黒染めしろというのは理不尽だし人権侵害だと思う。
特に公立の学校でこれを厳しく言うのはおかしい。
そもそも毛染めが体に悪いから禁止なんじゃないのかよと思うわ。

2023/04/23(日) 11:24:07


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
知ってる人は薬の副作用で髪が赤くなって、それを生徒指導の教師に呼び出されて
翌日お母さんが抗議に行ったよ
教師平謝りだったって

2023/04/23(日) 11:32:34


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でんしゃでのスマホや会話について、似てる件なんだけど…
サウナに『会話禁止』って大概書いてあるんだけど、知人がいると大体話してて、それを嫌がる人が係員にクレームしに行くと「サウナでの会話は禁止しております。お静かにご利用ください」ってアナウンスが流れる。
そうすると「誰かチクリやがった!ムカつくよね」と言う。
サウナは大体1人の人が多いので、本当に静かにして欲しい

2023/04/23(日) 11:26:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
体操服の下に下着を着ちゃいけないルール


http://www.j-cast.com/2021/03/19407624.html?p=all

2023/04/23(日) 11:26:29


44. 匿名@ガールズちゃんねる
冠婚葬祭のやり過ぎ謎ルールにとらわれ過ぎて盲目的に従うのはおかしいって常識が出来つつあるのはいいことだと思う

2023/04/23(日) 11:26:54


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ペースメーカーは今の時代となってはもう不要なルールだね
病院内携帯禁止とか
実際着用者ですら耳に当てて通話出来るし本当に胸に直接当てるレベルじゃなきゃ問題無いみたい

2023/04/23(日) 11:27:06


52. 匿名@ガールズちゃんねる
やらないけどさ
1尾の焼き魚の半身を食べたあとに裏返して食べるのはマナー違反だけど
骨を剥がすより裏返したほうが楽なんじゃないかなって思う

2023/04/23(日) 11:28:08


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電話してる人って声大きくなるからだと思ってた。

2023/04/23(日) 11:33:23


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ヒソヒソしてくれたらまだいいけど、電話相手に聞こえてるか心配なのかでっかい声で話す人いると迷惑。
「もしもし!?聞こえる!?あのねぇ!◯◯だから!‥うん、そうそう!」みたいな。
本人も知らず知らずに声がデカくなってるのに気がついてない

2023/04/23(日) 11:41:56


84. 匿名@ガールズちゃんねる
ジェンダーのためのトイレ
ジェンダーって一部じゃん!何でその一部に女性皆が巻き込まれないといけないの?

2023/04/23(日) 11:42:43


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思い出したんだけどネットで読んだ記事だと思うんですが
ある電車で、危篤の親の病院へ向かう娘さんとその旦那さん
間に合うかどうかわからない状況で今なら電話で話せる(声が届けられる)と旦那さん
奥さんは「でも電車の中だと周りの人達に迷惑だから…」

他の乗客が話してください、大丈夫です!と言って無事にお話できたようです
思い出しただけで泣ける

2023/04/23(日) 11:53:25


126. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄な立ち仕事
スーパーもコンビニのレジも座って欲しい

先日 アートギャラリーの受け付けって挨拶も出来ないの?感じ悪いってツイートみたけど
日本って接客サービス過剰だし求めすぎだよ思うよ

スマイルはもう0円じゃなくていいよ

2023/04/23(日) 13:22:37


編集元: よく考えると変なルール

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
いい子すぎて苦手なのはなぜ?
コネ入社はあり?なし?
主婦のかた、GWは楽しみですか?
♥あわせて読みたい♥