2. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対イヤー!!
2023/04/24(月) 08:14:49
3. 匿名@ガールズちゃんねる
リメイクはよくある話だよね
品質がいいんじゃない?
2023/04/24(月) 08:15:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それだけが理由なら婚約指輪とは別に譲るでしょ
2023/04/24(月) 08:16:05
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
リフォームしていいよって前提で、何かの節目でいただけるなら嬉しいけど、さすがに婚約結婚指輪は新品がいいわ
2023/04/24(月) 08:17:05
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
主さんの彼がイギリス王室の人とかなら確かにそうだろうしありがたいけど、多分違うだろうから新品のほうが気持ちも盛り上がりそう。
2023/04/24(月) 08:20:28
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
キャサリン妃が婚約指輪で貰ったダイアナ妃のサファイアの指輪とはわけが違うよねー

2023/04/24(月) 08:42:47
5. 匿名@ガールズちゃんねる
カラットによる
2023/04/24(月) 08:15:13
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それに加えて義母による
ダイヤ譲ったと度々恩着せがましく言ってきたり、それに端を発して今後の生活にも何かにつけて自分の意見を通そうと介入してくるタイプなら最初からそんな石受け取らない方が良い
義母自身がダイヤに執着してないとか、代々その家で受け継がれてるものだから次あなたどうぞ程度の気持ちで言ったのならありがたく受け取って良いと思う
2023/04/24(月) 08:40:07
179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちの母、弟が結婚するときに奥さんに指輪譲るって言い出した。
40年前のラザールの物だけど鑑定書ついてないし、ダイヤ好きの私がスコープとかでみても大して品質良くない。しかも0.25ct。
絶対やめろってボロくそ言って止めたよ。
よっぽどいいダイヤじゃない限り迷惑だよ。
でも角たてなくないとかごり押しなら私だったら、ネックレスにリフォームさせてもらうかな。
2023/04/24(月) 09:10:44
182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>179
グッジョブ!!!!!
2023/04/24(月) 09:11:15
6. 匿名@ガールズちゃんねる
物による。
2023/04/24(月) 08:15:22
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
婚約指輪の倍もその倍もいいダイヤ使われててそれをそっくりいただけるという話ならそっちがいいかもみたいな人はいそう
2023/04/24(月) 08:28:51
7. 匿名@ガールズちゃんねる
婚約指輪ならどうでもいい、なんならいらない
結婚指輪は送り合うものなのに、義母の物は嫌
2023/04/24(月) 08:15:24
8. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/04/24(月) 08:15:31
9. 匿名@ガールズちゃんねる
義母からの提案なの?
それとも義母はもうお亡くなりになっているの?
2023/04/24(月) 08:15:39
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
お亡くなりになっていると過程して、義母の形見なら話はわかる。ダイアモンドが質の良いものならばリメイクもわかる。
それ以外ならば、理由によるかも。
2023/04/24(月) 08:27:42
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ダイアナ妃のリングのような経緯ならまぁ…
品質も良いだろうし人柄も分かってるしね
義母が御健在かつ初対面でダイヤの質も普通なら嫌かな
2023/04/24(月) 08:33:48
11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の母親のならいいけど
義理の母のは絶対に嫌
2023/04/24(月) 08:15:55
14. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに大きくて状態が良くて素敵なダイヤなの?大きくもなくて品質も良くないダイヤなら要らんわ。
2023/04/24(月) 08:15:59
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんが気にいるのがいちばん!
義母のダイヤがおっきくてキラキラで、それ使いたいって思うなら、そうしてもいいと思う。
気に入ったものになったらいいね。
2023/04/24(月) 08:15:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
由緒正しいお家柄で代々受け継がれてきたとかならともかく普通は嫌じゃない?
2023/04/24(月) 08:16:09
19. 匿名@ガールズちゃんねる
これくらい立派なものだったら貰えばいいと思う

2023/04/24(月) 08:16:18
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母のダイヤ次第!昔の物が良くて大きいならかわいいデザインで婚約指輪に作りかえさせてもらう!
2023/04/24(月) 08:16:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
それはそれで貰うけど、これはこれで作ってよって言う。
2023/04/24(月) 08:16:32
23. 匿名@ガールズちゃんねる
提案されるくらいなら、立派なんじゃないの?
2023/04/24(月) 08:16:40
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイヤモンドって昔の方が質がいいと言われているけど
実際のところどうなんだろう
主の好きな方でいいんじゃない
2023/04/24(月) 08:16:57
27. 匿名@ガールズちゃんねる
予算がないってこと?
伝統ある家で立派なダイヤを受け継ぐのは聞いたことがあるが、普通のお宅よね?
義母さんが許してるんだろうけど、義母さんの思い出も奪うことになるし…うーん
2023/04/24(月) 08:17:05
31. 匿名@ガールズちゃんねる
男性が母親の婚約指輪の存在なんて気にするかな?
義母が言い出して、それの言いなりだったとすると嫌かも。
2023/04/24(月) 08:17:49
32. 匿名@ガールズちゃんねる
よくある資産家で代々嫁が受け継ぐダイヤとかだったらいいかな
金が無くてそれで済まそうは嫌、つかそんな貧乏人と結婚考えないわ
2023/04/24(月) 08:17:49
34. 匿名@ガールズちゃんねる
えーなんか汚い...
めったに見かけないレベルの高額な物ならいいけど
一般的な物なら、そんな物を勧めてくる男とは婚約破棄したら?
マザコンぽくない?結婚後に義母がらみのトラブル多発しそう
2023/04/24(月) 08:18:06
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もし義母が死んでるなら、形見である指輪を伴侶になるあなたに持っていて欲しい的な思いから来てんじゃね?
生きてるなら分からん
2023/04/24(月) 08:18:10
37. 匿名@ガールズちゃんねる
もうおばちゃんだからそれもいいんじゃない?って思えるけど婚約中にそんな提案されたら嫌だったろうな思う
2023/04/24(月) 08:19:05
38. 匿名@ガールズちゃんねる
石だけ使って主さんの好きなデザインにしていいってことだよね?
良い石ならそれもいいな〜って思うけど、何かの時に「それは元々〜」って言われるのは嫌なので迷ってるならやめら方が賢明かな。
2023/04/24(月) 08:19:07
40. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらモノが良くても嫌だな。
新品が欲しい。
それはお義母さんの為にとっておいて、とでも言うのはどうかな。
2023/04/24(月) 08:19:10
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
由緒正しき家系で代々伝わってる一粒ダイヤならわかるけど、一般家庭の小粒のなら自分のがほしい。
貰ったとしても義母じゃなく実の母親からがいい。
2023/04/24(月) 08:19:38
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
婚約指輪は嫌だな〜。
ダイヤが大きいなら一粒ネックレスにリメイクしたいと言ってみる。
2023/04/24(月) 08:20:37
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カラットやクオリティーがいいものなら
リフォームして贈る人も割りといるよ。
新品では手が出せないようなものをお持ちの方も多いから。
2023/04/24(月) 08:21:50
54. 匿名@ガールズちゃんねる
婚約指輪の事に口出ししてくる義母は地雷だと思う
2023/04/24(月) 08:22:01
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは誰の提案なんだろうね。
代々受け継がれてきて義母も前の代からの貰い物ならリメイクして婚約指輪にして大切にして次の代に残す。
義父が義母に贈ったものなら自分も夫になる婚約者と選びたいと辞退する。
2023/04/24(月) 08:25:24
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔のダイヤは質が良い場合もあるから、義母のものだからというだけで判断しない方が良いかも。
鑑定したりリメイクすると、買うより高く付くかもしれない。
信用できるところでやるとお値段もそれなりになるので。
2023/04/24(月) 08:31:20
106. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで読んで、こんなに嫌な人が多いのはびっくりした!義母のダイヤを使ってリメイクする、という意味だと受け取ったけど、それなら私は全然イヤじゃないしお金ないのね、とも思わないなあ。もちろんデザインは自分で決めるけど、誰のものだろうと石自体にそんな思い入れはない。
2023/04/24(月) 08:35:11
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは誰の提案なの?
義母さん?彼氏?
そしてそれはどういった意図でなの?
ものすごく高価で質が良いダイヤだから引き継いで欲しいのか、
単にお金が無いからなのか?
2023/04/24(月) 08:37:24
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新しいのがいいな〜という感想を持ちましたが
主さん、それが答えだから新しいのを買ってもらいなさい。義母さんのダイヤは婚約指輪とは別の問題として然るべき時に譲り受けたらいいんだよ
2023/04/24(月) 08:38:10
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>新しいのがいいな〜という感想を持ちました
これが答え。安くてもいいからとりあえず新品で自分のものが欲しいと伝えよう。正解なんてなくてこんなのは気持ちの問題
2023/04/24(月) 08:39:59
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母のってのか嫌だわ。私も結婚の時にウエディングドレス義母が昔着たのがあるからどう??って提案されたけどキッパリお断りしたよ。
2023/04/24(月) 08:48:47
144. 匿名@ガールズちゃんねる
誰発案よ!?
義母のでしゃばり感が半端ないし、今後何をするにも義母(もしくは義実家)が口出してきそう。指輪とかアクセサリーもしくは譲渡・寄付系の話題になる度『そーいえばアナタに譲ってあげたあのダイヤはもともと私ので…ウンタラカンタラ』って恩着せられそう。
自分の大切な持ち物のテリトリーに義実家の匂いが漂うものはいらない。
2023/04/24(月) 08:51:11
165. 匿名@ガールズちゃんねる
たとえ100万円のおさがりダイヤより1万円の石無し指輪のがうれしい。
おさがりとか代々継承って今後トラブルを呼ぶ可能性高くない?
2023/04/24(月) 09:01:55
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は断ったよ。
義母と義父が夫婦仲悪いから縁起悪いなと思って。
2023/04/24(月) 09:10:43
184. 匿名@ガールズちゃんねる
私、息子いるけどもしいつか息子が嫁連れてきたとしても私のものをあげるのヤダなぁ。
私が死んだら処分か売って均等に分けて欲しいとは思うけど。まぁ、そんな大層なモノなんか持ってないけどね。
2023/04/24(月) 09:14:28
187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経験上だけど、そういう自分の物を受け継がせたがるタイプの人は過干渉で支配的だから遠慮したほうがいいよと言いたい。
料理も「うちの味を」とか言う人かも。
私は断ってもしつこい義母の婚約指輪を押し付けられて夫婦不仲になったよ。
不倫して出て行った義父からの指輪なんて縁起悪いし、ガーネットがメインでデザインも古臭すぎてリメイクも難しいやつだった。
15号とか親指でもブカブカだし。
何より自分は新品を貰ったのに嫁には自分のお古でいいみたいな発想が嫌すぎた。
2023/04/24(月) 09:17:06
編集元: 婚約指輪、義母のダイヤモンドを使うのはどうだろうか?と提案された
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥