1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はご遠慮下さいと言われたらそれは禁止という意味だと認識しています。しかしご遠慮下さいだけだと、迷惑をかけず遠慮しながらならばその行為をしてOKと捉える人がいると聞きました。
「写真撮影はご遠慮下さい」と書いてあれば、何枚も撮ったり騒いだりしなければ1,2枚なら撮影してOKという解釈だそうです。似たような言葉で、お控え下さいもありますが、こちらも禁止という意味だと思います。
皆さんの見解はどうですか?

2023/04/24(月) 12:24:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ソフトな「ダメ」だよね

2023/04/24(月) 12:25:17


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
禁止って意味だと思ってた

2023/04/24(月) 12:25:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止だと思ってる。

2023/04/24(月) 12:25:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうだろ。
「やめろ」をお上品に言ってるのだよ

2023/04/24(月) 12:25:23


8. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は英語の表示もついてるから意味ははっきりしてるよね

撮影はご遠慮ください
No photo

とか

2023/04/24(月) 12:25:49


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
こういうの見るたび「英語って直球な表現するなぁ!」って思うw

2023/04/24(月) 12:28:05


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
日本にも「混ぜるな危険」「飛び出し注意」「立ちション禁止」など看板あるから基本的には同じでは。日本国内に日本語に不自由な人が増えたらあらゆる注意が看板風味になると思う

2023/04/24(月) 12:34:09


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
英語にも婉曲上品表現はあるんだけど、現実住んでる人・来る人が多様()すぎてそういう人向けに直接表現にならざるを得ないよね。

たぶん同質な階級コミュニティだったら日本と同じように婉曲だと思うよ(特に英)

2023/04/24(月) 12:30:49


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
日本語もはっきり言えばいいのにと思うよ
日本でも「〇〇禁止」と書くところはあるから問題ないはずなんだけどね

2023/04/24(月) 12:53:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止という認識で良いと思います!

2023/04/24(月) 12:25:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止を丁寧に依頼してる認識。

2023/04/24(月) 12:25:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
やめてって意味だと思ってる
ちょっとだけならOK、ってことではなく

2023/04/24(月) 12:26:01


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/24(月) 12:26:06


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この場合は
立ち読みじゃなくて、目次とか内容をチラッとチェックするぐらいはok。
だと認識してしまうな…

2023/04/24(月) 12:28:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ご遠慮下さいは基本的に禁止と解釈

2023/04/24(月) 12:26:33


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最初に「過度な」とかついてないなら普通に禁止だと思って生きてる

2023/04/24(月) 12:26:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
お客様に対して下出に出てる言い方で
「やめてくれ」って意味

2023/04/24(月) 12:26:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ツイッターで見たやつか
ご遠慮ください=止めてくださいだと認識してた
今どきははっきり止めてって言わないと伝わらないのかな

2023/04/24(月) 12:26:48


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ニュアンスが分からない障害系の人がいるって認知されてきたんだし
いまどきだからこそ名言した方がいいんじゃないかな

2023/04/24(月) 12:28:19


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ひろゆきとかの影響で屁理屈こねる奴が増えたからじゃないのかな
なんであんな奴を信じるんだ今のキッズは

2023/04/24(月) 12:29:58


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
アパートの「共用部」を「誰も遊んでなかったからここで遊び始めた。ここは私たちがいつも遊んでる場所だから他の住人に文句を言われる筋合いはない。」って主張する道路族の亜種の共用部族のママに遭遇したことあるよ。
人の親になっても社会のルールが読み取れない人が増えてるかもね。

2023/04/24(月) 12:50:54


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダメだよね。
ちょっとなら良いの「ちょっと」なんて人によって違うし。

2023/04/24(月) 12:26:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止します の丁寧な言い方

2023/04/24(月) 12:27:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止だと命令口調だから、あなたの裁量に任せます。あなたは常識あるので、やめてくれますよね。って意味

2023/04/24(月) 12:27:04


23. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/24(月) 12:27:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるでしょってとかで終わらせずに
そういう風に受けとる人もいるわけだから、今後ははっきりダメだって表記した方がいいと思うけどね

2023/04/24(月) 12:27:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
「お控えください」「ご遠慮ください」
意味「やめろ」

これがわからない人は字義通りの解釈しかできない頭の人か「は?法律で禁止されてるんですかぁ?」の小中学生的思考の人のどちらかでしょ

2023/04/24(月) 12:27:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
禁止行為だと思う。
少しならいいって人は家族や周りがそう言う人間なんだろうなぁ。

2023/04/24(月) 12:27:39


28. 匿名@ガールズちゃんねる
考える間もなく禁止だよ
人によって見解が違うわけない
Twitterの若い子は知らなかっただけなんだから、教えてあげれば良い話
義務教育の敗北だとか言ってマウントとってないで、教えて終了

2023/04/24(月) 12:27:47


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ストリートピアノトピで話題になってたけど、迷惑な人に「ご遠慮ください」「お控えください」は通じないらしいね

2023/04/24(月) 12:28:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
これTwitterで見て驚いたよ。
「ご遠慮ください」の意味わかってない人がいる。
ここでの写真撮影はご遠慮ください、なら少しならOKですよパチパチ何枚も撮らないでねくらいの感覚らしい。
禁止って書かないと通じないんだって。

2023/04/24(月) 12:28:09


196. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
日本のレベルがどんどん下がってきてるって実感してる

2023/04/24(月) 13:19:18


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Twitterで話題になってたね。
禁止って意味で理解はしてるけど遠回しな言い方だなーとはずっと思ってた。

2023/04/24(月) 12:28:16


38. 匿名@ガールズちゃんねる
「ご遠慮くださいだから」と揚げ足撮るような人もいるし、外国人も増えてるからはっきりNOと書いていと思う。お店にたいして遠慮しないでと言いたい。

2023/04/24(月) 12:28:21


39. 匿名@ガールズちゃんねる
やめない人がいたらそのうち「おやめ下さい」に書き換わりそう

2023/04/24(月) 12:28:22


43. 匿名@ガールズちゃんねる
それ位察しろと言う事。
本当ならやめろ!!と言いたい。

そう言う事が理解できない人は本当に迷惑。

2023/04/24(月) 12:28:52


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームの「終日禁煙」を見て「別に禁煙しろって書いてないからいいんだよね」って話してた奴、頭わるーって思ったの思い出した。

2023/04/24(月) 12:29:23


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「ご遠慮下さい」=「遠慮しながらやってください」と思ってるのかな
新解釈だな

2023/04/24(月) 12:30:21


60. 匿名@ガールズちゃんねる
このぐらいの日本語の意図もわからない人
何の仕事して生きてるの?

2023/04/24(月) 12:30:28


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>何枚も撮ったり騒いだりしなければ1,2枚なら撮影してOK

自己中な人ってマイルール作りがち

2023/04/24(月) 12:31:05


72. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーだけど、同じアラサーの子もご遠慮下さいが分からなかったってTwitterで見て驚愕した
あと、遠慮しておきますの断り文句に、遠慮しなくていいですよー!って答えた人…
親に教えてもらわなかったのかな?

2023/04/24(月) 12:32:33


80. 匿名@ガールズちゃんねる
最近ははっきり言わないとわからない人多いよね。察して、ていうのは通用しない。こうなる気持ちわかるw

2023/04/24(月) 12:34:31


116. 匿名@ガールズちゃんねる
こいつら京都でぶぶ漬け出されても笑顔で食ってそうってツイートは笑った

2023/04/24(月) 12:49:35


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>116
ガルちゃんでもたまに出されたぶぶ漬けおかわりしてそうな人がいる

2023/04/24(月) 12:57:34


172. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんこれ見てた?私もこれびっくりしたのよねえ。日本語読解能力なさすぎ

2023/04/24(月) 13:06:37


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>172
あんまり言いたくないがネットだけで育った世代ってこういう一般常識とか倫理観がおかしい子供多くない?
バカYouTuberが悪しきお手本見せて、周りにいるのも同レベルのバカコミュニティの連中だから絶賛して、仮に叩かれてるのを知っても「○○さんは年収○千万だけど批判してる奴はいくら稼いでんの?大人はバカが多い!汚いジジイババアの言うことなんて相手にすんな!」(←あくまでも意訳ね)って聞きやしないから矯正されないんだよね
だからスシロー事件とかも模倣犯が増えていく
大丈夫なのかなこの国

2023/04/24(月) 13:12:26


210. 匿名@ガールズちゃんねる
書かない方が悪い!はっきり書け!

と言う人たちの声が大きくなると、そもそもそういう人が入れないように入り口が婉曲になったり(入会条件が複雑とか)そもそもそのサービスがなくなったり高額になったりするんだよね。

役所学校公園病院老人ホームとかそこら辺はもうはっきり「禁止」「するな」と書いていいと思う。

2023/04/24(月) 13:32:33


211. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校から「自転車でのこ来校はご遠慮ください」ってお手紙来たのに自転車で来た知り合い(徒歩5分なのに)
自転車って…と言いかけたら「ご遠慮でしょ!禁止ですって書いてなかったもん!」と言われて一緒に歩くの嫌になった。日本語が分からないのか?

2023/04/24(月) 13:33:25


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>211
知り合いにこんな事言ったら失礼だけど、単純に馬鹿なんだよ

2023/04/24(月) 13:38:09


217. 匿名@ガールズちゃんねる
そのツイート見てびっくりした
ご遠慮ください=禁止だと思ってたから

1,2枚なら撮っていいていう解釈どこから出てくんだか逆に知りたい

2023/04/24(月) 13:36:31


編集元: ご遠慮下さい=禁止??

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
店員さん目当ての既婚男性について
人の分を考えない人に腹が立ってしまう
お金を積まれても無理なこと
♥あわせて読みたい♥