1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.cyzowoman.com/2023/04/post_430340_1.html
文面通り受け取ると、ファンアートや公演のチラシ・ポスターの写真のみならず、タカラジェンヌの「芸名」すらSNSに投稿してはいけないということのようだが、ネット上では「勝手に名入れグッズ作ってる人とか、本人が言ってもないセリフをタカラジェンヌに言わせる漫画を描いてる人とかいて不快だったから、当然だと思う」「こうした質問が投げかけられた場合、企業側はリスクヘッジのためにノーと言わざるを得ないから、何も間違っていない」と理解を示すファンも。

その一方で、「SNSの投稿禁止とか、時代に逆行しすぎ。運営はファンのSNSを見たことがないんじゃないの?」「この書き方はあまりにも乱暴。ファンをなんだと思ってるんだろう」と批判も多く、炎上状態となっている。

2023/04/24(月) 15:55:16




3. 匿名@ガールズちゃんねる
どこの界隈もオタクって面倒

2023/04/24(月) 15:56:16


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お笑い芸人のファンアート?みたいなのめちゃくちゃイタいなとは思う
かなり美化されて別人だし、セリフとか表情とかゾワっとする感じ
BLかよみたいな雰囲気のもあるし

2023/04/24(月) 16:27:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
宝塚のファンは独特すぎて怖いイメージがある

2023/04/24(月) 15:56:19


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
女ばかりよね?ヅカオタ。フィギュアファンと同じ系統だと思ってる。

2023/04/24(月) 16:03:03


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
宗教。あまりにも怖いから興味あっても近付けないジャンル。

2023/04/24(月) 16:09:27


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
前に別トピで「宝塚音楽学校は卒業しても高卒の資格がないから中卒のままになってしまうことが多いんだよね~」って話題あがってる時があったんだけど、「15~18歳までの受験資格だから高校卒業してからだとチャンスがあまりないものね。大変な世界なんだね」ってコメが流れでいくつか書いてあるだけなのに、ファンと思われるコメに「そんなことあんたたちには関係ないでしょ。余計なお世話」って反論してきたの見た。
ちなみに今は高校の資格が取りたい人は取れるように通信制高校と連携しているらしい。

2023/04/24(月) 16:10:39


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
でも連携する精度ができただけでもそれを利用しているジェンヌはほぼいない。ジェンヌ生活が寝る間もないほど超多忙だし、通信制高校の勉強をするくらいなら、歌やダンスや演技の自主練や個人レッスンをするだろう。
宝塚はある意味激烈な競争社会。スタートで出遅れては取り返しがつかないから。

2023/04/24(月) 16:17:08


5. 匿名@ガールズちゃんねる
松茸2本に見えた

2023/04/24(月) 15:56:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
商業化してる人がいるのであれば制限されるべきだと思うけど、そんなカリカリせんでも、と思わなくもない。

2023/04/24(月) 15:56:54


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
仕事外で漫画家が感想を絵で表現するのもダメらしい。じゃあ小説家が文字で感想書くのもダメなの?って思うけど。
有名な人が宝塚に触れるのがダメってことなのか?わからん。

2023/04/24(月) 17:29:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる
芸名書けなかったら公演の感想も書けないんじゃないの

2023/04/24(月) 15:57:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
4月3日の昼公演行ってきました!オスカーにガチ恋ですぅ~!!
私はこのオスカーを一生推します!

でいいんじゃない?

2023/04/24(月) 15:58:33


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これはやりすぎだと思う
ファン同士の交流が新規を呼び込んだり活性化する一因になったりもあるからね

2023/04/24(月) 16:12:02


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
芸名はNGで公演名はOKなのかな?
SNSで感想を見て行く客もいるから、ただでさえ先細りなのに若いファン予備軍を自ら減らしている

2023/04/24(月) 16:49:02


8. 匿名@ガールズちゃんねる
公式に問い合わせしたのが全ての間違い

2023/04/24(月) 15:57:11


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
どんなジャンルにも無能な働き者いるね

2023/04/24(月) 16:10:31


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
著作権の項目が質問形式で答える形になってるだけで、実際に問い合わせた人はいないと思う。

2023/04/24(月) 16:12:11


9. 匿名@ガールズちゃんねる
生物の二次創作は本人が病む可能性あるやつも多いからね

2023/04/24(月) 15:57:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
生物を鍵パカーンでやるバカがいるのが悪いよね

2023/04/24(月) 16:01:03


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
宝塚に限らずツイッターとかで鍵かけずナマモノ二次創作垂れ流してるの見るとなんとも言えない気持ちになるよね

2023/04/24(月) 16:06:17


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
ジャニとか芸人とかもろナマモノなのに近年特にやばいと思う
なんで鍵かけないんだろ?

2023/04/24(月) 16:11:32


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
もう昔ながらの慎みなんてないよ
燃えたらジャンルが縮小して供給自体がなくなるっていう単純なことも解らないオタクが増えた
ここまで厳しいルールを課せられるまで気づかないなんて重症だよ

2023/04/24(月) 16:15:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる
芸名すらNGは厳しすぎない?

2023/04/24(月) 15:57:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ルール知らなかった新規ファンがポスターあげて古参ファンから徹底的に叩かれそう

2023/04/24(月) 15:57:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンアートSNS投稿禁止って、よっぽどの事があったんだなぁ
普通そこまでのことにはならない

2023/04/24(月) 15:57:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
妄想の素材にされるのも限度はあるわよね

2023/04/24(月) 15:57:51


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ポスター禁止は厳しいな
これ見ましたと記念にとって上げるのもダメなんだね

2023/04/24(月) 15:58:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
「〇〇さんのファンです!」と書き込むのもダメってこと?

2023/04/24(月) 15:58:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>本人が言ってもないセリフをタカラジェンヌに言わせる漫画

これはマジでキモい。
描かれてるタカラジェンヌの気持ちになれよ。

2023/04/24(月) 15:58:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ヅカじゃなくても結構あるじゃん
漫画でも、アイドルでも
妄想漫画作る人いるよ

2023/04/24(月) 15:59:09


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
二次創作は見て見ぬふりというか
多過ぎて全部取り締まれないのと、なんとなーく作者や出版社の温情で見逃してもらってるってだけだからねー
宝塚は見逃さないで取り締まりますよってだけなんじゃないかな
二次創作の問題になると二次によって元ネタ作品も売れてwin-winだって言う人必ず出てくるけど同人やりたい人の単なる言い訳にしか聞こえないんだよねぇ
なんで元ネタ使わせてもらって人が恩着せがましいこと言うのかなっていつも腑に落ちない
同人オッケーですよって公言してる作家さんのなら良いと思うけどやめて欲しいって作家さんが心狭いみたいな風潮になるのも解せないし

2023/04/24(月) 16:07:05


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
それってあるからいいじゃんって言いたい感じ?
そもそも二次創作は公式が公に認めている以外では、訴えられたら確実にアウト。アイドルみたいに実在する人物を扱ってたら名誉毀損になる場合もあるよ。
だからこそこそ見つからないように最低限気をつけて活動してるはずなんだけど、最近オープンになりすぎてるから変なのって感じ。

2023/04/24(月) 16:12:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
夢小説みたいなものでしょ?
他の界隈でも見かける

2023/04/24(月) 16:00:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる
観劇の感想を投稿するのに、芸名書けないのは厳しいな…

2023/04/24(月) 15:59:17


32. 匿名@ガールズちゃんねる
宝塚の二次創作とかあるの知らなかった
他のジャンルではナマモノはかなり慎重に隠れてるイメージだったけどその辺どうだったんだろう

2023/04/24(月) 16:00:18


33. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に純粋なファンアートとかならまだよかったんだろうね
変な方面に走ってる人達のせいで全部禁止になっただけで

2023/04/24(月) 16:00:28


39. 匿名@ガールズちゃんねる
迷惑だと思われるような事をするのはファンじゃないんだよ。
排除されるのは当然。

2023/04/24(月) 16:01:25


41. 匿名@ガールズちゃんねる
実在の人物で二次創作はちょっと…

2023/04/24(月) 16:01:31


42. 匿名@ガールズちゃんねる
色々禁止してるわりにアクリルカードとかアクキーとかオタ活推進するグッズの販売は張り切ってしてるんだよなw矛盾してるわーって思った

2023/04/24(月) 16:01:50


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
アクリルカードって初めてみたわ
ジャニオタがアクスタと2ショみたいに見える写真を撮ってるけど、こっちは完全に写真撮影に特化してるね
シェアしてくださいとまで言っといて、矛盾してるわ

2023/04/24(月) 16:06:23


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
公式が認めるごく一般的なオタ活と、自社の社員を個人的な妄想のネタにする行為は全然違うよ
全く矛盾してないね

2023/04/24(月) 16:24:21


48. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなー漫画やアニメの二次も厳しくならないかなー…

2023/04/24(月) 16:02:26


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
画像検索してたら勝手に目に入っちゃうから抹殺して欲しいくらい

2023/04/24(月) 16:04:00


50. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に名入れグッズ作ってる人とか、本人が言ってもないセリフをタカラジェンヌに言わせる漫画を描いてる人

こういうのが元凶じゃないの

2023/04/24(月) 16:02:43


52. 匿名@ガールズちゃんねる
宝塚に限らず、無許可自作グッズをメルカリで売ってる自称作家はさっさと滅びればいいよ

2023/04/24(月) 16:03:24


53. 匿名@ガールズちゃんねる
特にファンじゃないけど友だちに連れていってもらった人とか何気なく行った人が行ってきました~とか○○さんて方ステキでした、みたいな投稿したらどうなるの?
こんな通達知らない人の方が多くない?

2023/04/24(月) 16:03:37


60. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって今までおめこぼしされてたけど一線超えた人が悪目立ちとかした結果だと思う

2023/04/24(月) 16:05:42


100. 匿名@ガールズちゃんねる
これ公式の文章読むと、芸名の権利は宝塚にあるからそれを無断利用したイラストやグッズなどを発表するのはやめてってだけじゃないの?
よく知らないけど名前入りグッズとか勝手に作ってる人もいるみたいだし
ただ芸名を書くのもダメっていうのは拡大解釈に思えるけど違うのかな

2023/04/24(月) 16:14:12


105. 匿名@ガールズちゃんねる
Twitterで抗議しながらイラスト描いてる人。
ファンアートなんて鼻歌みたいなもん、とは言っても本業が漫画家さんでツイッターで鍵かけずに公開するのはダメでは?…と思う

2023/04/24(月) 16:15:17


118. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンの人の宝塚の観覧ルポ漫画とか面白かったから残念

2023/04/24(月) 16:20:21


132. 匿名@ガールズちゃんねる

フォトスポットも用意してるのに初日はポスターすら一切写真出てこなくなったね
天気予報の蓬莱さん宝塚見に行ったらしく記念撮影してTwitter上げてた笑

2023/04/24(月) 16:26:31


編集元: 宝塚、ファンアートのSNS投稿禁止で炎上! 「芸名もNG」でヅカオタ大混乱

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
松本まりかさん「小さな美容の積み重ねや努力が自信になり、今の私に繋いでくれた」
妊娠中の宮崎麗果、ベビーシッター利用巡る批判へ応酬 "余裕ある"の指摘に「子育てが楽ってわけではない」
第1子妊娠中の木村文乃、麺つゆから手作りの天ぷらそばご膳が見事!「めっちゃ美味しそう」「奥さんに欲しい」
♥あわせて読みたい♥