1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://esse-online.jp/articles/-/23622
妻の個室がないことで、具体的な弊害は3つあります。

1つ目は、ダイニングに備えつけの机を子どもの勉強用に使えないこと。妻の仕事用のPCが置いてあるため、現状、子どもの勉強用として使えていません。その代わり、リビングのあいているスペースに机を新たに置きました。今は、この机が勉強用となっています。

妻の個室がないうえに、寝室が1つということも気がかりです。今後、以下の2つの問題が予想されるからです。

・夫婦どちらかが風邪をひいたときに隔離できないこと
・夫婦で起床時間が違うのに、先に起きた方につられて起きてしまうこと

現状、妻は子ども部屋で子どもたちと一緒に寝ているため、まだこのような事態は起きていません。しかし、子どもが成長してひとりで寝るようになり、妻も主寝室で寝るようになったときに起きる弊害だと考えています。

現状は2階の主寝室(7.8畳)と書斎(2.9畳)が部屋続きで、この2部屋を合わせると10.7畳分の広さです。しかし今では、5.3畳ずつ分けて、夫婦それぞれの個室にしておけばよかったと感じています。

2023/04/25(火) 00:48:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
は?

2023/04/25(火) 00:49:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ふーん

2023/04/25(火) 00:50:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
今から仕切って分ければ?

2023/04/25(火) 00:50:36


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと話のテーマがよく分からん

2023/04/25(火) 00:50:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
妻ですが部屋作りました。快適です。

2023/04/25(火) 00:50:48


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いいなー。
私部屋ないからリビングで寝てるよ

2023/04/25(火) 06:40:24


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も
そもそも家にいる時間が夫より妻の方が多い家庭が多いのに妻の個室がないとかおかしいよね

2023/04/25(火) 06:58:21


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も個室は譲れなかった。
うちの母や祖母見てて、何十年も女やってたらあんなに荷物や服も増えるんだと知ってたから衣装部屋兼ねて。

旦那のおばあちゃんもだいぶ服とか溜め込んでて一部屋使ってたらしいから旦那の理解もあったかな。

2023/04/25(火) 07:04:43


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
3畳ないけど作りました
土地が小さいから必然的に部屋も小さいけどあるとないとでは気持ちがかなり違う

2023/04/25(火) 08:00:28


8. 匿名@ガールズちゃんねる
風邪ひいたら、父子で寝ればいいのよ。

2023/04/25(火) 00:51:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
一人の空間でリラックスしたいときもある

2023/04/25(火) 00:52:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
書斎を寝床にしたらいい。

2023/04/25(火) 00:53:05


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
だよね
自分だけ個室作ってるんだから
そこで寝ればいいだけじゃん

2023/04/25(火) 07:40:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ子供に部屋を与えてないから、今は夫の部屋、私の部屋がある。
でも個室で着替えられる以外のメリットはないかな。

2023/04/25(火) 00:53:40


12. 匿名@ガールズちゃんねる
1階に和室あればそこで寝られるけどこの家はないのかな

2023/04/25(火) 00:53:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう実用的な話じゃないけど、自分の部屋は欲しい。時々置く家具とか妄想する

2023/04/25(火) 00:53:45


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の部屋がないなんて考えられない

2023/04/25(火) 00:54:07


15. 匿名@ガールズちゃんねる
個室を作って正解だった。自分だけの空間や時間はとても大切。

2023/04/25(火) 00:54:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
個室くれるという条件で結婚した。
まじで良かった
一人の時間も大好き。

2023/04/25(火) 00:55:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供部屋の広さ減らせばよかったのに

2023/04/25(火) 00:58:01


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ロック嫌いな旦那に音源消されるから、自分の部屋があったらガンガン聴けるのに。

2023/04/25(火) 00:58:36


19. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか一見「妻の居場所作ってあげたらよかったな」のいい旦那風だけど実は「俺の個室必要だったわ」じゃん

2023/04/25(火) 00:58:52


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
俺の個室は書斎なんじゃないの?

2023/04/25(火) 01:00:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
狭くてもいいから自分の部屋は確保したほうがいい

2023/04/25(火) 00:58:53


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
こういうのヌックっていうのかな?
すごい憧れる〜!

2023/04/25(火) 01:01:16


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
あると無いとじゃ大違いだよね

2023/04/25(火) 07:11:26


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
羨ましい。
私ならこのミニベッド?で縮こまって昼寝するだろうなw

2023/04/25(火) 07:33:52


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
この狭さが逆にいい〜!まんまこの部屋欲しいわ切実に

2023/04/25(火) 08:18:19


21. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が書斎で寝たらいい。ドアの開閉で妻が起きてしまいそうだけど。妻のパソコンはノートパソコンだったら引き出しとかに片付けたらいい。

2023/04/25(火) 00:59:04


22. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋あるけど使ってない。リビングが自分の部屋みたいなもんだから。

2023/04/25(火) 01:00:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この間取りプレゼン本当にハウスメーカーが作ったやつ?ちょっと…

2023/04/25(火) 01:00:35


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
妻の意見なく旦那が勝手に話進めて設計士は言われた通りに作っただけかもね
LDKに作業スペース作ったからそれで良いでしょ?って感じで

2023/04/25(火) 01:23:53


26. 匿名@ガールズちゃんねる
書斎てなんやねん書斎て
いまどきデスクワークなんて机と棚で事足りるねん。

2023/04/25(火) 01:01:18


27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の空間いるよ〜

うちはダンナがエアコン苦手で 私は汗っかきだから、夏は違う部屋で過ごす時間多い

2023/04/25(火) 01:01:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ひとりの時間を持ったあとって、家族に より優しくなれる気がする🍀

2023/04/25(火) 01:03:55


31. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小さいうちは部屋一緒にして、一部屋お母さんでええやん。

2023/04/25(火) 01:04:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
個室ほしい~
リビング子供に占領されてる時間は幸福度低い

2023/04/25(火) 01:06:08


33. 匿名@ガールズちゃんねる
四畳半とかでいいんよ。
どこかにウォークインクローゼットがあるならさ。
あとはベッドとテーブルとテレビがあれば十分。
1人の空間大事。

2023/04/25(火) 01:08:19


34. 匿名@ガールズちゃんねる
妻の作業スペースは作りませんでした
妻の個室も作りませんでした

妻を蔑ろにする夫の話?

2023/04/25(火) 01:10:14


35. 匿名@ガールズちゃんねる
書斎を妻に譲るか、夫が書斎に篭もれ!(内心!子供部屋の一つを妻の部屋にしろよ。)

2023/04/25(火) 01:12:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで一階全部LDKにしたんだろ?
そこに一部屋だけ妻の部屋作るとかすればいいのに

2023/04/25(火) 01:20:05


40. 匿名@ガールズちゃんねる
基本家は奥さんの物だよね

2023/04/25(火) 01:32:14


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
さらっとジャイアンで草。

2023/04/25(火) 05:40:14


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
昔は専業主婦が多くて妻の方が家にいる時間が長く、家事も妻がメインだったからそう言われてた。
現代は共働きで家事分担も増えたから夫婦共に使いやすさ追求した家づくりした方が夫婦仲も良く過ごせるね。

2023/04/25(火) 06:44:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
個室は、むしろ狭いほうが落ち着くかも





2023/04/25(火) 01:42:58


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
使用人の部屋みたいで嫌だな
私は家自体が全部自分の部屋感覚なんだけど

2023/04/25(火) 02:01:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
前、かなり高いマンションのモデルルーム見に行った時に旦那様の書斎と案内された部屋はホテルの落ち着いたおしゃれ部屋みたいな内装とインテリアで、奥様の部屋と言われる部屋にはベランダと繋がったドアがあって洗濯物をここでゆっくり片付けできますよ~と言われ、その部屋の押し入れには掃除道具だけが入っていて、小さい机の上には裁縫道具、アイロンがのっていた…
このモデルルームつくった人は女性用の個室は家事するだけの部屋って考えなんですねーと笑いながら言ったら慌てて機嫌取り始めたけど本当不快だった。

2023/04/25(火) 01:48:44


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42

うわー女性の部屋、無給(無休)の使用人部屋
ザ・男尊女卑

2023/04/25(火) 05:20:35


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
小公女セーラの召使の居室思い出したw

2023/04/25(火) 07:48:13


編集元: 妻の個室をつくらず次々弊害が!ハウスメーカーの家に2年住んで思う、理想の間取り

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【2023】思うように貯金できてない人!
洗い物が本当に嫌い
貧乏だけど都内に家を購入したい
♥あわせて読みたい♥