1. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足のお店や会社で働いている方どうですか?
お客様から色々と要望がありますがこの人員では無理なことばかりです。
今月同僚が辞めますが補充はされないみたいです。(募集かけるが人がこない)

2023/04/24(月) 23:38:28




2. 匿名@ガールズちゃんねる
アホくさい
でも会社的には人件費安く済むしラッキーだろつな

2023/04/24(月) 23:39:12


3. 匿名@ガールズちゃんねる
人手足りないと自分を含めみんなギスギス

2023/04/24(月) 23:39:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
転職する。

2023/04/24(月) 23:39:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分が最後の一人だった場合、辞めることって出来るのかな?

2023/04/24(月) 23:40:35


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
できるよ
経営者じゃないんだから従業員が居なくなっても責任なんてない
従業員を集められない経営者が運営能力不足なだけだから

2023/04/25(火) 00:04:18


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今だいたいどこも人手不足だよね
新しい慣れない所でワンオペする位なら慣れた所の方がマシ

2023/04/24(月) 23:55:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
人手足りないくせに給料上げないから応募すらない

2023/04/24(月) 23:39:36


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
日曜、客が来るセールの日に広い店舗を社員1名パート2名で回してました。当然レジは足りません。
ドラッグストアは慢性的に人手不足です。

2023/04/25(火) 00:26:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
主も辞めよう。

2023/04/24(月) 23:39:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃしんどいです。
辞めたい。
人がいないからしんどいのに人を雇わない(雇えない)から人が辞めて悪循環。

2023/04/24(月) 23:39:58


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これが1番よくあるケースな気がする。
結局、早々に辞めちゃったモン勝ちだったみたいな。
残されたほうとしては「裏切りもの!」って言いたいけど、そんなこと叫んだって目の前の仕事量が減るわけじゃないから「あー私も人がまだたくさん居るうちに辞めときゃ良かったかな」って思いつつ、自分は辞められないっていう。

2023/04/25(火) 04:04:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
うんざりするけど、他行くところ見つかるまではなんとか頑張る。
嫌なだけで辞めても良い所見つからないから、落ち着いて見つける。

2023/04/24(月) 23:40:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
32歳のリーダーの人が今日突然やめちゃってびっくり
私も辞めたい

2023/04/24(月) 23:40:50


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
個人の負担が多くなって更に辞めていくよね

2023/04/25(火) 05:22:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
人手足りない→誰でもいいから採用→ヤバい人が来て前より大変になってる。

2023/04/24(月) 23:41:35


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
雇ってからヤバい奴ってわかってもクビにできないから辛い
頼むから頑張ろうとしないで辞めてほしい
いるだけ邪魔まじで

2023/04/24(月) 23:50:41


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ガルでも無知な人沢山いて「なんでクビにしないんだろ?」「私が経営者ならクビにするわ」て言う人いるよね
解雇のハードルはかなり高いんだよー
退職勧奨も本人が拒否したら無理だし、あまりやると訴えられるし

2023/04/25(火) 02:48:40


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
自分の職場もこれ
私ももう辞めるけど笑

2023/04/24(月) 23:50:43


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今まさにそう
面接のときの服装からしてヤバいとは思ったものの本社からの指示で誰でもいいから入れろと言われ採用
入社一週間ですでに2日病欠
このままだとGW乗り切れないかもしれない

2023/04/24(月) 23:53:57


13. 匿名@ガールズちゃんねる
給料上がったけど人がこない
そして扶養内の人は時間数減る

2023/04/24(月) 23:41:37


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ムカつくことが増える

2023/04/24(月) 23:41:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
超人手不足なのに、未経験者を採用して手取り足取り1から教える気はなく経験者しか採用しないんだよ

2023/04/24(月) 23:41:54


16. 匿名@ガールズちゃんねる
サービス残業当たり前で体調悪くても休めないからやめた
今は人余りのところで働いてる
すっごく楽

2023/04/24(月) 23:42:06


18. 匿名@ガールズちゃんねる
英語学校で働いてるんだけど、人が辞めすぎて英語圏のネイティブが1人もいなくなった。

2023/04/24(月) 23:42:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今はどこも人足りないもんねぇ

2023/04/24(月) 23:43:06


20. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も早く足抜けしなきゃって思う
補充されないのはやばい

2023/04/24(月) 23:43:21


21. 匿名@ガールズちゃんねる
人手足りてた→追いつかないほど仕事詰め込まれる→人が辞める。→人手不足→採用→人手が足りる。→新たに仕事を詰め込まれる。
みたいなローテーションがある。

2023/04/24(月) 23:43:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食バイトで私ともう一人でホール14席を回してます。
確かに人手足りてないし休む間もないけど、2人だけだから連携するのは楽。すぐ仕事状況を報告し合えるし全体を把握しやすい。

2023/04/24(月) 23:44:11


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
14卓ってことだよね?
割とあるあるじゃん
お客さん入ってる飲食店ってどこもかしこも慢性人員不足で、働く人も辛いし、客側も店員呼べない料理遅いで皆不満なのなんとかならないかね

2023/04/24(月) 23:55:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
いま勤めてるとこも辞めてくばっかりで募集するも応募が全くない。
営業所なのだけどこのまま先細っていったら人が居なくなって閉鎖とかもあり得るのかなって思えてくる。

2023/04/24(月) 23:44:50


24. 匿名@ガールズちゃんねる
人辞めすぎて、お客様からクレームくる

2023/04/24(月) 23:44:54


25. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトで出勤日を増やすように言われたけど、気にせずにマイペースに働いてる。

2023/04/24(月) 23:45:23


26. 匿名@ガールズちゃんねる
コールセンターですが、次からの新人達は時給が300円も高い。私は据え置き。さすがに嫌になって契約満了で辞めます。

2023/04/24(月) 23:45:29


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これは絶対に嫌すぎる。
でも慣れた仕事を辞めたくない場合はどうしたらいいんだろ。結構大きい会社のパートだけどブラックなとこだから平気で新人だけ時給高くしそう。

2023/04/24(月) 23:49:45


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
後から時給高くで入ってくる新人に仕事を教えたりとか絶対にムリ。

2023/04/24(月) 23:54:14


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
時給据え置きの仲間と抗議しないの?
辞める前提なら言うだけ言った方がいいよ。
拒否されたらストライキしてやれ!

2023/04/24(月) 23:56:16


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
ありがとうございます。
正直、そんな熱意がもうなくなってます。
しらっと求人広告出す会社にも幻滅したというか、呆れました。最後まで働いてさっさと次の仕事を見つけたい心境です。仮に上がっても気持ちよく仕事はできそうにないし、新人にはもやもやしそうだし。もっと条件いい求人もチェックしてるんで、早く辞めたいなって感じです。

2023/04/25(火) 00:14:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
どうもこうももうギリギリのライン超えたので来月いっぱいで辞めます。
もうどう思われてもいい。限界。

2023/04/24(月) 23:45:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
去年オープニングスタッフで募集してた時は50人以上の応募があったのに、本部が人件費ケチってパートを5人しか採用しなかった
1年経った今、2人が辞めて新しいパート募集したけど1人しか採用に至らず実質4人で店を回してる…
本来なら最低でも6人居なきゃ回らないのに!
現在は募集しても遅番勤務の欠員補充だから殆ど人来ない…

2023/04/24(月) 23:46:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ひたすら次どんな所で働きたいかな〜ってイメージしながら働いてる。
次見つけ次第即辞める準備を着実にしている。もちろん誰も知らない

2023/04/24(月) 23:46:58


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人手不足のところは過労と悪口が蔓延していて下降コースなのにね

2023/04/24(月) 23:47:26


31. 匿名@ガールズちゃんねる
シフトに入れられまくってます。
特に土日祝は当然のように働いてます。

2023/04/24(月) 23:48:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎だと、「ここ受けない方がいいよ。」とすぐ広まるせいか求人出しても応募が来ない。新人がすぐに辞めていくのが普通になってきて、「そうした方が賢い。」という風潮になってきてる。
生きてる人間が1番おっそろし。

2023/04/24(月) 23:48:29


33. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト先のグループLINEでさっき、
「土日祝あまり協力してくれないとシフトの融通を通すのはできないとい」
と店長からメッセージが来たのですがこれってどうなんですか?(´・_・`)

土日どっちか入れなかったりすると、出れないから出してないのに「なんでこの日出れないの?」とか言われて、「用事がある」と言うと「なんの用事?」などプライベートな所まで踏み込んできます。

2023/04/24(月) 23:48:59


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ギリギリの保育園で先週まで働いてた。
人件費削りすぎていて人数配置ギリギリだし、先生が一人でも体調不良で休むと園長が保育に入らないと足りなくなるレベルだった。
酷すぎて有給使って今月末で辞めまーすって言った。
今頃私が抜けてヒーヒー言ってるんじゃない?でもそういう風にしたの上の責任だから。

2023/04/24(月) 23:49:02


35. 匿名@ガールズちゃんねる
店長が代わりにシフトに入る
で、店長は何故だか接客にはほぼほぼ入らず裏で座って事務作業

2023/04/24(月) 23:49:08


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
うちもそう
飲食店なんだけど皿洗いをちょっとして疲れたらパソコンの前に座ってる
本当にただ座ってるだけ
30代なのに体力なさすぎじゃないかと心配
こっちは会計してドリンク作って調理して下膳してって4人分くらい働かされてる

2023/04/24(月) 23:58:14


40. 匿名@ガールズちゃんねる
人手が足りてる職場って最近あります?どこも人手不足で求めるものが大きい。

2023/04/24(月) 23:51:10


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘルプを頼まれて初めての店舗に行ったら「2時間ワンオペになるんで宜しく」って店舗の人達帰っちゃった
自分のところでワンオペ時間はしょっちゅうだったけど初めての店舗のヘルプでありえねーやってられるかってイライラしたら、今まで溜まってた不満が爆発して辞めたよ
まともな同僚のみんなごめん

2023/04/24(月) 23:51:40


編集元: 人手が足りない店で働いている方ぶっちゃけどうですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ホワイト企業で働いてる人
仕事をバックレた事がある人
何のために働いていますか?
♥あわせて読みたい♥