1. 匿名@ガールズちゃんねる
以下抜粋・・・

「職場に飼い犬を連れてきた新人がいました。本人は“小型犬でほえないので大丈夫ですよ”と言っていましたが、そういう問題ではない……」(42歳・公務員・女性)

「就業中にスマホで音楽を流し始めた新人がいた。さすがに注意したところ“え、なんでダメなんですか?”と真顔で聞かれて逆に驚いた」(46歳・製造業・女性)

「窓口での接客態度を注意したところ“自衛のために録音しますね”と言われ、その後ずっと不機嫌な態度で威嚇された」(40歳・銀行員・女性)

「周りに上司がいても平気で居眠りをする。何度注意しても直らず、一度病院で診察を受けるように伝えたところ、なぜか整骨院に通い始めた」(43歳・商社勤務・女性)

「手書きの書類がギャル文字でまったく読めず、さすがに怒るよりも笑ってしまいました」(38歳・製造業・男性)

「新人に手洗い洗車を頼んだところ、手のひらを濡らしてじかに洗剤をつけて手で車を洗い始めたので、スポンジを使うところから指導した」(41歳・ガソリンスタンド勤務・男性)
http://www.jprime.jp/articles/-/27563

2023/04/25(火) 11:47:17




2. 匿名@ガールズちゃんねる
もう終わりだ

2023/04/25(火) 11:48:22


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ペット同伴出勤って…グレムリンのビリーじゃん

2023/04/25(火) 11:48:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あったね
ビリーは銀行員なのに犬を連れて出勤
友達は小学生、ヤバい

2023/04/25(火) 11:53:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
素手で洗車は凄いね

2023/04/25(火) 11:48:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
家に車がなかったんだよ、きっと………

2023/04/25(火) 11:50:03


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
手荒れないのかな

2023/04/25(火) 11:52:28


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
でも唯一教えればちゃんとやれそう

2023/04/25(火) 11:54:30


189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ぶっ飛んでるけど素直な良い子っぽいよねww

2023/04/25(火) 13:15:42


6. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中にはいろんな人がいるものね…

2023/04/25(火) 11:48:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
いまどきギャル文字とかいるん

2023/04/25(火) 11:48:54


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ギャル文化の全盛期なんて今35歳の人とかじゃない?
Z世代よりももっとヤバそうだけどなwww

2023/04/25(火) 12:02:58


8. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって、ネタじゃなくてホントにいるのかな?
身近で全然聞いたことないんだけど。

2023/04/25(火) 11:48:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの会社にも20歳の子が犬連れてきたよ。キャリーに入れてるから大丈夫とか言ってた。たまに社員さんのお子さんが来ることがあるから私もいいよねぐらいにしか思ってないんだと思う。

2023/04/25(火) 11:52:28


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
子連れもどうかと思うから新人の問題ではない

2023/04/25(火) 12:08:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いるよー。最後のガソリンスタンドのは似たようなの知ってる。
うちは飲食店だったんだけど、食べ物扱うときは当然手袋なんだけどさ。そのころはまだ食器持つの手は素手とかで大丈夫で。手袋一つだけ渡したら食器持つほうに手袋はめて、食べ物は素手で持った奴がいたw

2023/04/25(火) 11:52:52


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
軽めのものだと、封筒の宛名書きと切手貼りを頼んだら、縦書きで住所と宛名を全て右寄りに書いて、切手をど真ん中に貼った子はいた。
今の子達って手紙を出したことがない子も多いと思うけど、就活の時どうしてたん?って思った。

2023/04/25(火) 12:11:09


10. 匿名@ガールズちゃんねる
どれもやばいヤツ
一から(もはや0から)教えないと今の子動けないの?

2023/04/25(火) 11:49:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ペット同伴とかほんとなの・・・

2023/04/25(火) 11:49:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
周りに上司がいても平気で居眠りをする。何度注意しても直らず、一度病院で診察を受けるように伝えたところ、なぜか整骨院に通い始めた。

不覚にもオチで笑ってしまったw

2023/04/25(火) 11:49:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ペット同伴はまず会社の許可を得ろや

2023/04/25(火) 11:50:00


17. 匿名@ガールズちゃんねる
最後のガソリンスタンド。
仕事って、まずはやって見せるもんじゃないの?

2023/04/25(火) 11:50:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで酷いと採用能力が低い会社ってことじゃないの

2023/04/25(火) 11:50:11


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私もそう思った。
採用担当者変えた方が良い。

2023/04/25(火) 11:56:58


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
そうそう、変な新人って一応採用試験通ってるんだよね?面接でも変なの見抜けなかったのか、面接だけは上手くできるような人だったのかいろいろ不思議。

2023/04/25(火) 11:57:06


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うちの採用担当、学生時代付き合っていた男性に2股かけられたり酷い振られ方した経験があるらしい。それだからか、やっぱり難ありな人ばかり採用してる。すぐ辞めちゃったり我儘だったり。
確かに採用された新人は一見明るくて社交的な雰囲気はあるんだけど、難ありなところを見抜けないんだよね・・

2023/04/25(火) 12:53:52


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
面接に関するトピで
(新卒の方が言うこと聞くし企業の考えに染めやすい)だから30代や40代より新卒の方を取りたい
ってコメントが多かったよ

そりゃそうだろうって思ったけど、その新人の能力やレベルが著しく低かったら企業側が
常識的なことから教えないといけないんだけど
採用する側がそこまで考えてないんだろうね

2023/04/25(火) 12:55:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>一度病院で診察を受けるように伝えたところ、なぜか整骨院に通い始めた

肩こり治すためか?w

2023/04/25(火) 11:50:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトなんだけどさ、ずーーーーーっとスマホ。話しかけても愛想いいんだけどスマホ触りながら。あれが本物正真正銘のスマホ依存

2023/04/25(火) 11:50:31


23. 匿名@ガールズちゃんねる
注意すると、社内のパワハラ相談みたいなのに相談しちゃうんだってよ
で、注意した方がお叱りを受ける

やめさせたくないから上司も腫れ物を扱うみたいになっちゃうんだって
今の子は自分の持っている権利が分かってるからそれを振りかざすよね

2023/04/25(火) 11:50:34


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そんなんじゃ仕事覚えられないのにねぇ
仕事してない人に会社は給料払う義務ないんじゃね?

2023/04/25(火) 12:23:32


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
ゆくゆくこんなんが上司になり会社を支える中堅になると思うと、日本の企業は益々弱くなりそう

2023/04/25(火) 12:27:49


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
今の子っておとなしいけどずる賢い子多い
それに怒らない教育で育ったから少し注意するとパワハラって言う
甘やかされて育ってるよね
だからメンタル弱いくせにずる賢い

2023/04/25(火) 13:03:23


24. 匿名@ガールズちゃんねる
読んでる分には最高に面白い。
もっと聞きたいw

2023/04/25(火) 11:50:56


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上から4番目の人、昔会社に居た。
病院行ってもよくならない上に、起立性低血圧の関係で自律神経が乱れているから、整骨院で治療してもらってたよ。

2023/04/25(火) 11:51:01


28. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりにも怒られなさ過ぎて、調子に乗ってる奴は一定数いるからな〜。

2023/04/25(火) 11:51:57


35. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からずーっとこんな新人がいる、と言われるからこの時期の風物詩なんだろう

2023/04/25(火) 11:53:11


37. 匿名@ガールズちゃんねる
始まってから「今日休みます」と、しかもLINEでくる。

こちら、休みのつもりで過ごしてるのに急に呼び出されて迷惑。

2023/04/25(火) 11:53:58


41. 匿名@ガールズちゃんねる
「鼻水出てるんで休みます」ってのはあった。「鼻水くらいなら出てこようね」ってやんわり諭されてた。コロナ前ですが。

2023/04/25(火) 11:55:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
スマフォで何でも済ませるから、パソコンはおろかタイプも打てない人多いよね
まずそこから指導しなきゃならない…

2023/04/25(火) 11:55:18


44. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの職場にも犬連れてきた人がいた!
しかも若い人じゃなくて、40過ぎの元主婦

家でお留守番させるのが心配なので、と言ってた
吠えないし、トイレは合図するからわかる、とか意味不明な言い訳しはじめた

実際、吠えないし可愛いこだったけど震えてたからめちゃくちゃ可哀想だった

上司が「せめて外につないで」と言ったら、泣き出した

さすがにクビになりました

2023/04/25(火) 11:56:01


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
やだ、声出して笑っちゃったw

2023/04/25(火) 11:56:58


48. 匿名@ガールズちゃんねる
先方によろしくって握手求めた新人。

先方があ、はいと応じてくれたけど💦えーーーーだった

2023/04/25(火) 11:56:47


51. 匿名@ガールズちゃんねる
母親から「うちの子に残業させないでください」って電話きたよ。残業って言っても30分ぐらいなんだけど。まぁ絶対に残業しなくて良いポジションに変えたら今度は「もっとやりがいのある仕事をさせてください。営業を任せてみたら?」って言われたらしい。上司が営業に連れてってみたら数日休んだあと親から辞めるって電話きた。

2023/04/25(火) 11:57:02


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
優勝www

2023/04/25(火) 12:11:02


54. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト採用してて思うのは今の子は一昔前の子とは明らかに考え方が違う。
苦学生と呼ばれるような子は見当たらないし真綿に包まれて育って来てる。
バイトの応募も親がしてくるしね。

2023/04/25(火) 11:57:15


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットが死んで休む人はいたけど
今の時代ペット同伴なんだねw
どこから教えれば良いのか分からないね
確かにそこからっ?て人はいる
年齢関係なく

2023/04/25(火) 12:00:07


63. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな人滅多に居ないよ。
そんなハズレを引くなんて採用担当者の能力不足を疑った方が良い。

2023/04/25(火) 12:00:49


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>注意したところ“自衛のために録音しますね”と言われ、

いそうだわ〜
あと「労基に訴えてもいいんですか?」って半笑いで言ってた新人もいたって聞いたよ

2023/04/25(火) 12:04:06


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
録音自体は微妙なラインだけどね、、
本当にヤバいこと言われそうなら録音した方がいいしね

2023/04/25(火) 12:08:24


76. 匿名@ガールズちゃんねる
やらないけど、音楽聴きながら仕事出来たら良いなと思った事はある
眠い時とか特に

2023/04/25(火) 12:06:56


119. 匿名@ガールズちゃんねる
外に出て先方さんに上から目線的な態度はやめて欲しい。

この前あって先方さんに謝罪したよ。

指導すれば、それパワハラですよとか言うし。クソがよ

2023/04/25(火) 12:27:38


124. 匿名@ガールズちゃんねる
今の新人の若い子は人手足りないから採用バブルだし、チヤホヤされてていいなあ。
氷河期の私は20年の年月でこの雲泥の差の扱いに戸惑ってる。更に20年後はどうなってるのかな。

2023/04/25(火) 12:28:25


編集元: 全国1000人の男女調査で判明した「モンスター新人」ペット同伴出勤、スマホで音楽をかける、ギャル文字で読めない…“新人類”から生まれたZ世代の特徴

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ホワイト企業で働いてる人
仕事をバックレた事がある人
何のために働いていますか?
♥あわせて読みたい♥