2. 匿名@ガールズちゃんねる
なんやかんやで日本は丁寧で優しい人がおおいーよね。基本的には。
2023/04/25(火) 14:52:44
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まぁでもこれって周りの目を気にする協調性が故だと思うな。今はPTAいらん!自治会いらん!とにかく話しかけるな個人を尊重しろ自分で解決する!だから周りの目を気にする人はどんどん減っていると思う
2023/04/25(火) 15:00:18
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
丁寧で細かいとは思うけれど日本人が優しいとは全然思わない
2023/04/25(火) 15:17:41
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
その通り、たぶん海外生活したことないから日本人は優しいって幻想を抱いてるんだと思う
2023/04/25(火) 15:19:00
3. 匿名@ガールズちゃんねる
全部、自民党が悪い
2023/04/25(火) 14:52:54
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
間違いない

2023/04/25(火) 14:59:37
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自民を支持して投票した有権者が悪いんじゃ
2023/04/25(火) 15:19:26
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
公平に見ても責任は
自公80%
野党20%くらいかな
野党も自民をアシストしてきたようなもんだし
当然主犯は圧倒的に自民だけれど
2023/04/25(火) 15:20:11
5. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者以外の全世代は日本経済に不安持ってると思う
2023/04/25(火) 14:53:22
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
日本からどんどんお金なくなっていってるもんね。
2023/04/25(火) 15:00:02
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
言い方あれだけど今の80〜90くらいの方って
後は死ぬだけだし勿論自分たちより下の世代のことも心配するだろうけど
ほとんどがもう関係ないやーくらいに思ってる人いるだろうからね。
2023/04/25(火) 15:08:31
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
後期高齢者以外だと思う
60代はゴリゴリ不安感じてるよ。ほんとなら体調不良でもう働きたくないけど働いてるって60代後半が多くいるのが現状
2023/04/25(火) 15:11:38
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
むしろZ世代で不安を持ってない残りの23%のほうがヤバいと思う
有能で海外脱出できるか親が資産家とかなら別だけれど
2023/04/25(火) 15:16:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ、世代限らずやろ
2023/04/25(火) 14:53:34
8. 匿名@ガールズちゃんねる
Z世代の親ですが
日本経済に不安です経済だけじゃないけど
2023/04/25(火) 14:53:37
9. 匿名@ガールズちゃんねる
日本経済というか自分の経済が
2023/04/25(火) 14:53:53
11. 匿名@ガールズちゃんねる
失われた30年じゃなく、バブル期が得られた5年で、むしろ好景気の方がイレギュラーじゃない?
2023/04/25(火) 14:54:07
12. 匿名@ガールズちゃんねる
氷河期だって不安だよ。
全世代不安じゃないの?
2023/04/25(火) 14:54:10
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今回はZ世代にアンケート取った結果ってだけで、Z世代だけが不安に思ってるなんてどこにも書いてないよ
2023/04/25(火) 14:56:11
15. 匿名@ガールズちゃんねる
Z世代だけじゃなく現役世代はみんなそう思ってるよ
2023/04/25(火) 14:54:25
20. 匿名@ガールズちゃんねる
Z世代以外も不安です🫤
2023/04/25(火) 14:55:05
24. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ日本で働いてる人は手遅れ
2023/04/25(火) 14:55:34
25. 匿名@ガールズちゃんねる
z世代何回言うねん。困ってんのはみんな一緒。
2023/04/25(火) 14:55:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
広告代理店が中抜きしまくってぼろ儲けの日本
本業で儲けてください
2023/04/25(火) 14:55:47
29. 匿名@ガールズちゃんねる
の割に最近の子はやたら高いiPhone持っているわね
2023/04/25(火) 14:56:08
35. 匿名@ガールズちゃんねる
あ~あ、経済界の大谷翔平現れねぇかなーー

2023/04/25(火) 14:57:38
37. 匿名@ガールズちゃんねる
一部の富裕層以外のZ世代は不安に決まってる
2023/04/25(火) 14:57:56
38. 匿名@ガールズちゃんねる
大卒初任給も手取り14万で
パワハラモラハラが蔓延してた
2023/04/25(火) 14:57:58
44. 匿名@ガールズちゃんねる
親世代の私も不安よ
子供たちに申し訳ない気持ち
この国どこで間違ったんだろう?
2023/04/25(火) 14:58:37
54. 匿名@ガールズちゃんねる
消費税も最終的には30%になるんだろうな
2023/04/25(火) 15:01:10
131. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人は勤勉なのになぜこうなった→政治が悪い
って、カナダの大学かなんかの教材にされてるんだっけ
2023/04/25(火) 15:22:59
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>131
完全に政策の失敗なんだよね今のこの惨状は
2023/04/25(火) 15:29:32
133. 匿名@ガールズちゃんねる
隣国でもなんでもなく、自分の国の政治家にこんなに苦しめられるとはね
2023/04/25(火) 15:24:26
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
確か、法律では労働時間は8時間を最長としで本来は5時間だか6時間だかなんだよね。昔の法律だっけ?
それがいつの間にか働いてるアピールしたいおっさんたちが残業しだしてまるで定時が8時間みたいになって定着してしまった。
家にいてもやることなからって会社で時間つぶしたい人に合わせてほしくない。定時5時間にしてほしい。
2023/04/25(火) 15:24:44
142. 匿名@ガールズちゃんねる
わたし氷河期世代だけどこの先不安どころか絶望しかないよ
2023/04/25(火) 15:26:37
261. 匿名@ガールズちゃんねる
女性ってみんな自分が一番不幸でかわいそう(だからいたわって!)って考えがちだから意見割れる
氷河期って一口に言うけど、結婚に逃げれて専業主婦やれてる人もひたすらクレクレするよね
バブル世代もそう
寿退社しなきゃなんなかったから私はかわいそうー!って
もっと若い人のこと考えようよ
2023/04/25(火) 16:02:05
編集元: Z世代の77%が「日本経済に不安」 労働時間が長く、賃金が低い
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥