1. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきOKでお買い物してて、お肉見てて高いなぁって思ってたら、惣菜コーナーに行ったら大きなチキンカツが150円でした。
安いし美味しいし何より調理されていて150円です。

ただ、子供の健康面では少し気掛かりなのと
旦那が高収入でもないのに、国産、遺伝子組み換え、アミノ酸?など、うるさいタイプなので、お皿に移し替えて出して、もっとお惣菜に頼ろうと思いました。

皆さんお惣菜はどのくらいの頻度で利用されてますか??

2023/04/25(火) 11:38:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お惣菜、美味しいよね

2023/04/25(火) 11:38:52


3. 匿名@ガールズちゃんねる
買ったほうが安いね晩のおかず♪

2023/04/25(火) 11:39:13


4. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭では出せない味がある

2023/04/25(火) 11:39:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
冗談抜きで8割お惣菜
残業になると作る気がしないし、買ってしまう

2023/04/25(火) 11:39:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らし始めてから
半額になった惣菜よく買ってる
できるだけ揚げ物じゃないやつ

味噌汁とご飯は作ってる

2023/04/25(火) 11:39:42


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
全部じゃないけど、プラスお惣菜

2023/04/25(火) 11:41:41


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
一人暮らしは自炊するより買った方が安い場合多いよね
カレー作ると1週間カレーになっちゃうし

2023/04/25(火) 11:45:10


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お米炊いてお味噌汁作ってえらい!
しかもそれ一番安く済むパターンじゃない?

2023/04/25(火) 12:31:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
どこ産か書いてないときもあるしどのような鮮度で作られてるかわからないから安いのかなと思ったり
お惣菜売られてるのは助かるよね

2023/04/25(火) 11:39:56


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自分が惣菜部の人間なら…と妄想すると、国産食材を使った時は大々的に国産!国産!国産です!!!って表記すると思うので表記のないものは十中八九外国産だろうなと思う

お惣菜大好きだし外食もよくするから気にしすぎてもキリないので買うけどね🙂

2023/04/25(火) 12:36:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人暮らしならね
私の身体もスーパーの惣菜で出来てる

2023/04/25(火) 11:40:12


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で豚カツのパン粉付けるよりも、はじめからパン粉が付いていて国産の豚でロースがめちゃくちゃ安くて美味しかった
自分でフライにしたけど

2023/04/25(火) 11:40:22


12. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしだから自炊しません
食事は回転寿司、コンビニ弁当、惣菜
冷凍食品のローテーションです
1人分の食事は自炊のほうが手間とか考えても高くつく

2023/04/25(火) 11:40:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
週に、二、三回。副菜だったりメインだったりを取り入れてます。夕方になると割引になるし。

2023/04/25(火) 11:40:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
揚げ物は買ってしまうことが多い。
手間とか考えたらそのほうが安いこともあるよね。

2023/04/25(火) 11:40:37


15. 匿名@ガールズちゃんねる
揚げ物は片付けもめんどくさいもんね

2023/04/25(火) 11:40:47


16. 匿名@ガールズちゃんねる
「ほうが良い」ってことはない
「でも良い」なら

2023/04/25(火) 11:40:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たまにならいいけど、健康で考えたら、損するような気がする。

2023/04/25(火) 11:40:51


18. 匿名@ガールズちゃんねる
揚げ物苦手だから揚げ物はほぼお惣菜
コロッケとか安いし

2023/04/25(火) 11:40:51


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
揚げ物不味くない?
油が何日前かのだし

2023/04/25(火) 11:47:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
お惣菜よりも1さんの旦那ウゼーってなったw

2023/04/25(火) 11:40:52


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ものによっては買った方が全然安いし楽だよね
煮物系は味が好きじゃない感じのもあったりして買わないけど、揚げ物系はたまに買うわ

2023/04/25(火) 11:41:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
揚げ物は家でしたくないからお惣菜1択。

2023/04/25(火) 11:41:51


28. 匿名@ガールズちゃんねる
卵とじにして食べたいから、なんとなくカツ自体を自分で揚げるのはしたくない

2023/04/25(火) 11:42:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
惣菜って中国産が多いから、国産で拘っている惣菜だとやっぱり結構かかるんだよねって言う

2023/04/25(火) 11:42:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
週1で家族でスーパーにお買い物に行くから、その時の夕ご飯はみんな好きなもの買ってるよ。
お弁当だったりお惣菜とカップ麺とかお寿司とか。
安くて美味しくて最高!ってなる。

でもたまに食べるから美味しいんだろうなーとも思うよ。

2023/04/25(火) 11:43:29


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
うちも週末はそのパターン多い。で、プラゴミのかさばり具合に微妙な気持ちになる

2023/04/25(火) 11:53:35


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買わないなあ。
頑張って作ってる。

2023/04/25(火) 11:44:16


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
わたしも揚げ物は揚げたて食べたいし、煮物も好みの味付けにしたいし、ポテサラも自分で作ったほうが好き。惣菜買おうかなーって思う日も見に行っても食べたいのないし、結局作ったほうが体も心も満足する。頑張ってるわけではなくてただの食いしん坊だけどね。

2023/04/25(火) 13:18:57


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ほぼ買わない
美味しくないから

2023/04/25(火) 11:44:20


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お惣菜の揚げ物は、油が臭い&衣ばかりでカスカス
コスパで言ったら絶対に手作りだけど
まぁたまにはいいんじゃない

2023/04/25(火) 11:44:32


42. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して5年経つけどコロッケ、一度も作ったことない
食べたくなったら惣菜を買ってきてチンして食べる

2023/04/25(火) 11:45:06


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それブラジル鳥に決まってるけど その辺は平気?
私はそれが嫌

2023/04/25(火) 11:45:54


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
業スーのトピのときあんなにブラジル産は嫌とかこだわってたのに何故か惣菜はオッケーなのは都合がいいよねと思った

2023/04/25(火) 11:49:58


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
主さんが、そのトピに出入りしてるとかどこかでわかるの?

2023/04/25(火) 12:00:05


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
私もムリ
国産しか買わない

2023/04/25(火) 12:09:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お皿に移し替えて出して、もっとお惣菜に頼ろうと思いました。


↑こういうとこ好きよww

2023/04/25(火) 11:47:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
惣菜は店にもよるけど、油が悪くなってるのか胸焼けしたり下痢したりすることがある
そういう目に遭ったスーパー以外でたまーに買うぐらいで、惣菜の方がいいと断言はできないな
自炊で揚げ物はきついけど、揚げ焼きで代替料理も作るよ

2023/04/25(火) 11:54:17


101. 匿名@ガールズちゃんねる
かつ丼作るときは惣菜のとんかつ買ってる

①とんかつ揚げる
②とんかつ卵でとじる

これ同時に2段階行うのめんどくせええええと思う。どっちかしかできない

2023/04/25(火) 12:10:27


117. 匿名@ガールズちゃんねる
お惣菜添加物すごいよ意外と

2023/04/25(火) 12:26:41


編集元: 惣菜の方が良くない?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ファミレス行ったらドリンクバー何杯飲みますか?
映えないツマミ選手権
「フラペチーノに殺される」連日の行列にスターバックスのスタッフが悲鳴
♥あわせて読みたい♥