1. 匿名@ガールズちゃんねる
今年の春から息子が高校生になりました。
週4回ほど友達とファミレスなどで夕食をとるようになりました。月5000円のお小遣いが10日ほどでなくなってしまいました。
そんなにご飯食べる必要があるのかととうと、友達がみんな行くからいかいわけにいかないと。。
みなさんはどう思われますか?
どうされていますか?最近の高校生はみんなそうなのですか?

2023/04/25(火) 20:43:22




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子とか無駄食いしてたら5000円はすぐ消費されそう

2023/04/25(火) 20:44:18


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
週四はちょっと多い気もするけど、自由に行けるようになって楽しいから今だけかもね
高校生で5000円て少ないよね30年前の金額じゃん

2023/04/25(火) 21:28:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
週四は行き過ぎじゃない?
そういう時代なのか?

2023/04/25(火) 20:44:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
他の子のお小遣いどうなってんだろう

2023/04/25(火) 20:48:40


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
週1でも多いわ…
月に1回くらいじゃない?
高校生は7000円〜1万円がお小遣いだったけど。

2023/04/25(火) 20:54:53


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分の時代は帰りに友達と買い食いぐらいはしてたけど、夕食は家で食べるものだった
今違うのかね

2023/04/25(火) 20:56:29


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
週4ファミレスは社会人でも中々に贅沢な部類だよね?
高校生のときなんかたまにはお店も行くけど大体はコンビニにでちょこっと買って公園で延々と喋ってたわ

2023/04/25(火) 21:20:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
正直難しいよね
でも線引きは必要

2023/04/25(火) 20:44:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトは?

2023/04/25(火) 20:44:33


7. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトできるならさせたらいいんじゃない?
それなりに付き合いいるでしょ、それくらいの年頃の子ならよく食べるだろうし

2023/04/25(火) 20:44:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
物価高だから5回行ったら終わりだね

2023/04/25(火) 20:44:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
お小遣い無くなっても渡さなければいい。
学校が許可するならバイトさせるか。

2023/04/25(火) 20:44:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
パイトしたらどうかな

2023/04/25(火) 20:44:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生の食欲+物価高で5000円なんてオブラートのように溶けるわよ。

2023/04/25(火) 20:44:57


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そういう問題ではなく、週に4回も夕飯を外で食べることが多いと思ったけどな。

2023/04/25(火) 21:03:06


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと多すぎないかな?
釘刺しておいたほうがいいかも

2023/04/25(火) 20:45:02


14. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生で週4は多すぎる
どうしてもなら学校OKならバイトさせる

2023/04/25(火) 20:45:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
週4は多過ぎ
もうファミレスでバイトしたら

2023/04/25(火) 20:45:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子はバイトしてるから自由に使ってるよ

2023/04/25(火) 20:45:27


20. 匿名@ガールズちゃんねる
お小遣い5000円は少ないと思うけど、外食週4回は多いと思う

2023/04/25(火) 20:46:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
今の時代だと5000円は少ないのかー。
物価高いから仕方ないか。
バイトできない子はいくらお小遣い貰っているのかな。

2023/04/25(火) 20:51:57


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
少し前だとファミレスの価格崩壊してたけど、今普通になったもんね。5000円は厳しいかなぁ。

2023/04/25(火) 20:58:51


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
うちはお小遣い5千円+お年玉は好きに使っていいことにしてる
学校や塾での飲食でレシートか証拠出せるもの、携帯、洋服、美容室は親持ち
なので、たまに休みの日に出掛けたときに使うくらいだから足りないって言われたことない

2023/04/25(火) 21:01:47


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
うち3000円だよ
まぁ友達と遊びに行ってご飯も食べるって時は1000~2000円渡してる
行くのも月1~2回かな
あとはお年玉から2万は部屋の貯金箱に入れておいて足りないと思ったらそこから使いなさいって言ってる

今のところ足りてるみたい

2023/04/25(火) 21:02:00


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ高校に入学したばっかりで仲間外れになりたくないんじゃない?
夏休み頃にバイト始めさせたら

2023/04/25(火) 20:46:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
部活や塾が遅くなって家に帰るまで間に合わないっていうなら週4回外で食べるのもアリだとは思うけど、毎回ファミレスっていうのも出費だよね。
お弁当持たせるとか色々節約の工夫はできそう。

お友達と遊びに行って週4ならお小遣いの範囲内でやりくりしてっていうかも。
正直それは行き過ぎだと思う。
あくまでうちはだけど、基本的に食事はうちで食べるって決めてあるから、学校がある日にそんな遅くまで遊ぶっていうのはよくは思えないかな。
月に1〜2回なら楽しんでおいでって言えるけど。

2023/04/25(火) 20:47:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
男子はそういうの断れるもんだと思ってた
家でご飯用意されてるからって2回に一回断るようにしてみたらどうかな

2023/04/25(火) 20:47:22


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
それにだんだん他の友達もきつくなってそうなると思う。
誰が言い出すか様子みているかもしれないし。
高校生になったばかりの時って難しいけど続けてたらお金大変だしね。

2023/04/25(火) 20:53:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
今は高校生なったばかりで世界が広がった気がしていてあれやこれやとやりたい時期じゃないかな。
このペースのままが当たり前になるようなら注意はする。注意ではなく小遣いのうちでやんなさい、とだけいうかな

2023/04/25(火) 20:48:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そのペースだと月15000くらい要るよね
周りはお小遣いが多いのかバイトしてるのかな?
最初だから気合い入ってるにしても多いね

2023/04/25(火) 20:48:30


34. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生になってちょっと背伸びしちゃってるのかな?!そのうち落ち着くと思うけどな

2023/04/25(火) 20:49:14


35. 匿名@ガールズちゃんねる
夕食っていうか、帰りなんか食おうぜ!みたいな感じじゃないの

2023/04/25(火) 20:49:18


38. 匿名@ガールズちゃんねる
さすがに週4は多すぎると思う
断れない人になると後々大変だよ。

2023/04/25(火) 20:49:42


39. 匿名@ガールズちゃんねる
週4行って10日間で5千円って安くない?
一番安いメニュー食べてるのかな?

2023/04/25(火) 20:49:46


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最初だけじゃない?
友達だってお金がなくなるだろうし外食は長くは続かないよ

2023/04/25(火) 20:50:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも高校生になったばかりの子がいるけど、部活が6時に終わってその後にスタバに寄ったりなんだかんだして帰宅が8時くらいになる。高校生ってそんなもんなのかな?うちも友達付き合いが始まったばかりだから断りたくはないようで、今はまだ様子を見ているところなんだけど

2023/04/25(火) 20:50:57


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
そんなもんじゃないかな。新しい友達に新しい環境、義務教育でもないし、帰りに買い食いも楽しみの一つ。厳しくなりすぎないように、でもいきすぎないように、の手加減が難しいですね

2023/04/25(火) 20:59:13


47. 匿名@ガールズちゃんねる
友達って固定メンバーなの?それとも、行ける人行こう、に毎回行ける息子さんが参加してるとか?

高校生なら週4はさすがに多いな、って自分でも思いそうだけど。入学してちょうど友達も出来て来た頃だよね。今はいいけど、ずっと週4はだめだよ、と言うとか。

2023/04/25(火) 20:51:02


50. 匿名@ガールズちゃんねる
「金ないから、やめとくわー」って言えるようになるといいね

2023/04/25(火) 20:51:27


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
これ大事だよね
自分の状態を正しく判断してきちんと気軽に断れるように練習しといた方がいい
ずるずる流されやすいまま成長すると社会人になって自立した時に詰む、そして安易に消費者金融から借りる人が案外多い

2023/04/25(火) 21:05:59


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
入学してすぐなら新しい友人関係を構築するための必要経費かな。ずっと続くとか小遣いアップを要求するなら出せないからね!と今のうちに言っておく。

2023/04/25(火) 20:51:41


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行かないと仲間外れにされるとか?高校のレベルにもよるのかな?うちも高1男子だけど平日は塾だし、そんなヒマないみたい。

2023/04/25(火) 20:51:45


58. 匿名@ガールズちゃんねる
月に4回なら分かるけど週4回は流石に多いと思う。誘いを断れないのなら晩御飯を食べるんじゃなくて飲み物だけ注文するとかじゃ駄目なのかな?1人だけそうするのは難しいかな

2023/04/25(火) 20:52:29


61. 匿名@ガールズちゃんねる
塾も部活動も習い事も行かないで週に4日もファミレス通いしてるなら勿体ないね。
忙しい生徒達はファミレス行く暇無いと思う。

2023/04/25(火) 20:52:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アルバイトを促す。
させたくなければ、家事を手伝わす。
ファミレスの一食を稼ぐのにどれくらいの労働が必要か教えるチャンス。
友達はそんな事してないと言われたら、「よそはよそ うちはうち」

2023/04/25(火) 20:55:49


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校の時の友達とのファミレスとか一番楽しいよね〜無限に話題がある笑

2023/04/25(火) 20:57:28


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は最初だからみんな頑張って合わせてるんじゃないかな?お金ないから今日はパスとかそのうち落ち着くと思うよ

2023/04/25(火) 21:00:04


124. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト、バイトって進学校系のとこならバイトしてる子なんていないよ。

2023/04/25(火) 21:17:43


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
進学校通ってたら友達と週4もファミレス行く暇ないんじゃない?

2023/04/25(火) 21:20:54


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
進学校行ってたら塾と家勉強、部活で忙しいよね。


そもそも高校生がファミレス週4とか時間持て余ししすぎ。

2023/04/25(火) 21:22:38


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
10日で5000円分外食だから進学校じゃないと思う
進学校は初っ端から色々飛ばすとこ多いからファミレス行く暇そこまでないよね

2023/04/25(火) 21:30:09


編集元: 高校生の外食

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【外食】取り分ける人【飲み会】
外食全くしない家族
お金に余裕があれば、全て外食にしますか?
♥あわせて読みたい♥