1. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしのアラサーです。
家計簿をつけて収入、支出を把握しており、毎月安定して貯金できているのに、心に余裕が生まれません。
家計簿を見る度に、お金が足りないと不安に駆られます。
同じような方いませんか?

2023/04/26(水) 08:02:57




4. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらあっても不安

2023/04/26(水) 08:03:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
結婚しててもしてなくてもさ、自分の名義で自分の一生分のお金持つまでは不安だよね。

2023/04/26(水) 08:21:36


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わかる。ある程度の金額なっても不安しかない

2023/04/26(水) 08:25:21


5. 匿名@ガールズちゃんねる
安心する金額考えると凄い額になるから諦めた

2023/04/26(水) 08:04:03


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自分で三億くらい持ちたいね

2023/04/26(水) 08:22:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
3000万あるけど不安。キャッシュで家買おうと思ってたのにインフレ…

2023/04/26(水) 08:04:43


8. 匿名@ガールズちゃんねる
何があるかわからないから、不安はあるよね。

2023/04/26(水) 08:04:56


11. 匿名@ガールズちゃんねる
浪費家の時は50万円くらいでも安心感抜群だった。
今は貯金するようになり、ある程度貯まったと思うけどまだまだ不安。
もっともっとと思っちゃう。

2023/04/26(水) 08:05:29


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これ真理をついてるような気がする。私も節約して貯金すればするほど不安になる。

2023/04/26(水) 08:11:52


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
めっちゃわかる!
100万貯まったら、100万を守りたい
1000万貯まったら散財しようと決めてたのに、結局1000万は死守したい、1500、2000と区切りがいいとこに来ると絶対遣いたくない衝動にかられる。
どうしたらいいもんか。
子供たちの教育費ですこーんと飛んでいきそうだけど。笑

2023/04/26(水) 08:18:31


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わかる!貯金ない時の方が物欲あったし、2軍みたいな洋服も躊躇なく買ってたけれど貯金の土台できてきた頃から守りに入ったわ
収入源があってすぐ取り戻せるなら不安はないんだろうけどそうじゃないから、もし何かで大金使うことになったら…と思うともっともっとってなる

2023/04/26(水) 08:40:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経済的余裕=精神的余裕は事実だと思う

2023/04/26(水) 08:05:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる
特に目的もないのに貯金比率が大き過ぎて、日々もっともっと節約しなきゃという気持ちに駆られている

2023/04/26(水) 08:06:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
使えないよね、不安で。
でも貯めていても預けてもどうなるか分からなくて不安だし

2023/04/26(水) 08:06:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
不安だよ これから物価も上がるし税金もね いくらあれば安心できるのかな 長生きしたら悲惨

2023/04/26(水) 08:06:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
去年くらいからやっと貯金できるようになってやっと90万くらい貯まった

まだまだ貯めないとと焦っている50歳です

2023/04/26(水) 08:06:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
1000万貯めたら余裕出るのかな?と思ったら全然出なかった。ミニバン買ったら終わりだもん。

2023/04/26(水) 08:06:55


21. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金の心配なら、まずは健康でいる事が1番。
不摂生しない。適度に運動する。定期的に人間ドック行く。
長い目で見てこれが1番よ

2023/04/26(水) 08:07:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる
自分一人のことは自分でなんとかなっても
実家が細いと
いつか援助を求められるかなとか
倒れたら世話しなきゃなんないかなとか不安になる

2023/04/26(水) 08:07:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
お金が貯まると使う旦那が本気で嫌い

2023/04/26(水) 08:08:48


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
なんで夫って使いたがるんだろうね?
いくら貯めてもザルのようにそれ以上のもの買いたがる…

2023/04/26(水) 08:25:55


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
横だけどめちゃくちゃわかるー
不安だからパート増やしても、「ちょっと贅沢できるじゃん」って言うのが何でお前が使う前提なん?ってイライラする
子どものために決まってるだろうが

2023/04/26(水) 08:29:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
貯めても貯めても、車と家電の買い替え時期がやってきて、何年かしたら給湯器、白蟻対策、外壁がやってきて、こどもの進学に自分の老後に、と用意してもしても大きな出費はずっと続く、、

2023/04/26(水) 08:09:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
いつ何処で使うか分からんし、いきなりポン!とお金が飛ぶ可能性もあるから不安は無くならない。

2023/04/26(水) 08:09:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の学費
将来への備え
計算して貯めていってるけど、友達とかが若くして病気とか旦那が借金とか親戚がーとかって話を最近よく聞くので、イレギュラーが怖すぎていくら貯めても不安なんだろうなって最近思う

2023/04/26(水) 08:12:25


39. 匿名@ガールズちゃんねる
「独身だと好きにお金を使えるから最高」と書いてる人がよくいるけど、どのくらいの年収、貯蓄額の人なんだろうといつも思う

2023/04/26(水) 08:13:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
金額の問題ではなく、旦那や子供にお金使わないから全額自分の自由って意味だと思う

2023/04/26(水) 08:16:10


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
たしかに
私の知ってる独身者は高収入だけどコツコツ節約して自分の老人施設代といざというとき両親につかえるお金、病気などで早期退職しても大丈夫なだけのお金を貯めると言っていた
子どもも配偶者もいないからお金を自由に使える♪みたいな生活してないよ
周りの助けがない分、リスクに備えている

2023/04/26(水) 08:18:38


48. 匿名@ガールズちゃんねる
2000万あっても不安で、さらに親の事業失敗で1000万出して、更に不安が強くなって胃が痛くて苦しい

2023/04/26(水) 08:17:52


63. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金3000万超えたけど、小学生の子供2人いてこれから学費かかるし賃貸暮らしだからプラマイゼロかマイナスかなって思う
家と車買ってさらに学費と老後費とかうちには無理だ

2023/04/26(水) 08:22:45


69. 匿名@ガールズちゃんねる
財務省や経団連が増税増税言っていますし、
この先電気代も上がるでしょうし、
水道民営化も広がるでしょうし、
不安しかありません…

2023/04/26(水) 08:25:27


編集元: 貯金してるけど不安な人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
進学校で落ちこぼれた…
横顔がブス
科学で解明できない不思議なこと
♥あわせて読みたい♥