1. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄から東京に嫁ぎました。
毎日人が多くて電車も満員で疲れて帰っても家賃の割に部屋は狭くて物価も高い。
東京に来てまだ1ヶ月ですが毎日泣いてます。
旦那のことは好きだけれど私は地元に戻って別居婚したいとすら思ってます。
元々居た環境と違い過ぎて心が苦しいです。
地方から東京に来た方しんどくないですか?

2023/04/26(水) 12:23:40




3. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄から東京は確かにしんどそう

2023/04/26(水) 12:24:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄と東京は違いすぎると思う

2023/04/26(水) 12:24:28


310. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
冬に天気予報みたら沖縄は18℃くらい毎日あるんだもん
そりゃ東京はきついわ

2023/04/26(水) 13:33:03


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんくるないさ〜

真逆の県だもんね。人疲れもするだろうし、早く慣れるといいけど

2023/04/26(水) 12:24:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
1ヶ月だからまだ慣れてないだけと思う

2023/04/26(水) 12:24:40


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
東京というか、他県でも辛いって思うだろうね。
そもそもいくら好きでも他人と暮らし始めたわけだし。

2023/04/26(水) 12:49:05


317. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そう思うわ。
私も茨城のど田舎から上京したての時は同じように思った。
3ヶ月過ぎた頃から慣れてきた。
半年、1年もいて同じような気持ちなら別居婚した方がいいかもだけど…

2023/04/26(水) 13:35:59


318. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
まずは3か月だな
でも合う土地合わない土地あるから病む前に見切りをつけるのも大事だと思う

2023/04/26(水) 13:36:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
東京のどこですか?
多摩市は良いよ。

2023/04/26(水) 12:24:54


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私も多摩市の隣りに住んでるけど、好き。
都心は住めない。

2023/04/26(水) 12:39:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/26(水) 12:24:55


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この人の地元同じだけど地元嫌過ぎて帰りたいと思ったことないわw

2023/04/26(水) 12:29:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんには相談してみた?
何か言ってる?

2023/04/26(水) 12:24:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎が都会がとどちらかの否定になりがちだけど、そうではなくて自分に合わないというのが辛いよね

2023/04/26(水) 12:25:00


16. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄はゆったりしてるイメージ

2023/04/26(水) 12:25:30


18. 匿名@ガールズちゃんねる
一回田舎の実家で休んで東京帰るとすごくしんどくなる。情報量が多くて

2023/04/26(水) 12:25:44


19. 匿名@ガールズちゃんねる
初住みなら、しんどいわ。
しかも、沖縄から東京って空気感が全然ちゃうやん。

2023/04/26(水) 12:25:48


21. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の転勤で東北から来ました。
だいぶ前にも神奈川とか埼玉も住んだことあるけど本当辛い。
都会で子育てなんてするもんじゃないとすら思う。

2023/04/26(水) 12:25:59


253. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私も都内で2年間子育てしたけど、子育てしにくかった。自治体にお金あるから、制度とかはすごい良かったんだけど。今神奈川の田舎に引っ越して来て子育てしやすいなぁと感じてる。たぶんかなりお金持ちとかだと都内はいいんだろうけど、一般家庭なら郊外とか田舎のが絶対良いと思う。

2023/04/26(水) 13:07:20


332. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
実家東北で、今神奈川で子育て中。
隣の敷地と距離が近すぎて息苦しい。
何をするにも騒音に気を使うし、庭で遊ばせるのすら気を使ってます。
庭が広いお宅のほうが少ないから、みんな公園に集まるから公園もとても混雑してます。

地域だけではなく時代も相まって、何をするにも子供についてまわらないといけないのもしんどい。
私が小さいころ親に公園に連れて行ってもらった記憶なんてなくて、近所の公園とか空き地とかで5歳くらいで子供だけで自由に遊んでた。

2023/04/26(水) 13:43:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
隣だけど埼玉が落ち着く

2023/04/26(水) 12:26:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
沖縄から東京とか気温差も時間の流れも凄く違ってそう
無理をせずに

2023/04/26(水) 12:26:05


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
沖縄から東京だと両極端な感じすらするわ。
カルチャーショックの域だろうね。
大変そう。

2023/04/26(水) 12:26:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
同じような感じで結婚直前まで行ってた人と別れて地元に帰ったよ
東京は娯楽も多いし楽しいことたくさんあるんだけど、ふと「空が狭いなぁ…」って思いながら涙が出てきた

2023/04/26(水) 12:26:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも沖縄は賃金安いのに物価高い

2023/04/26(水) 12:26:36


30. 匿名@ガールズちゃんねる
埼玉とか千葉のもうちょっと田舎に引っ越してみてはどうだろうか。

2023/04/26(水) 12:26:58


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

しんどいよ。
家狭いし、観光地は3時間待ち、なにするにしても順番待ちでしんどい。

結果、地方にかえったよ。

2023/04/26(水) 12:27:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れるのはよくわかる
何も無い日でも祭りか?って感じの人の多さだから人酔いする

2023/04/26(水) 12:27:21


36. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車の解決方法は、下り方面へ通勤すること
遠方から嫁いできたなら旦那さんの仕事がメインだろうし、地方に比べて首都圏は周辺でも結構仕事がある

2023/04/26(水) 12:27:29


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ1ヶ月か、一番きつい時期だよ。そのうち住めば都になる。

2023/04/26(水) 12:28:03


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
4年住んでるけどやっぱり地元がいいと思ってしまう

メリットよりデメリットの方が圧倒的に多い

慣れたけど都とまではならない
向き不向きが有ると思う

2023/04/26(水) 12:35:30


364. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
「住めば都」になるのは、そこの場所を自分が楽しめるかどうかにかかってる。
私も九州住んでて程よい田舎っぷりが気楽で別に嫌いじゃないけど、東京行っても全然楽しめる自信ある。東京だけじゃなくて関東とか行きたい所が山程ある。

2023/04/26(水) 13:59:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄出身のママ友がこの前一家で東京からUターンしたよ
私は九州出身
羨ましいけど、踏ん切れない

2023/04/26(水) 12:28:09


44. 匿名@ガールズちゃんねる
しんどくて地元に戻った

2023/04/26(水) 12:28:20


45. 匿名@ガールズちゃんねる
人が多すぎるのがしんどいんだろうね。
わかる気がする。

2023/04/26(水) 12:28:20


46. 匿名@ガールズちゃんねる
しんどいから私は地元に戻ったよ🙂

沖縄なら
沖縄の方が良いと思う。
決断するなら早い方が良いよ!

2023/04/26(水) 12:28:28


48. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎に帰れる人は帰って地元で頑張ってほしい
東京や大阪に人が集まり過ぎ

2023/04/26(水) 12:28:33


50. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットでは話題にあまりあがらないけど、順番待ちもしんどくない?
駅の電車のるのに順番待ち、渋滞、人でワヤクソ

2023/04/26(水) 12:28:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
東京じゃなく関西ですが、若い学生時代は都会を満喫し、そのまま社会人となり子育てもしたけどやっぱり途中でしんどくなりました
自分の生まれ育った風光明媚な土地が恋しくなり、老後用の家を郊外に買って移住しました
主さん今すぐ動けないなら、少し先にそういう移住を計画して楽しみに過ごす、というのはどうですか?
ご主人に転職や移住の説得をする必要ありますが、いずれは、と目処が立てばあと少しだからと気持ち前向きになれるんじゃないかと

2023/04/26(水) 12:29:26


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は逆だなー。
夫の転勤で28年間住んだ東京から地方へ引っ越し。
友達いないってのもあるんだろうけど、マジでつまんないし普通に離婚したいと思ってる。

2023/04/26(水) 12:29:29


58. 匿名@ガールズちゃんねる
海が近いとか自然に触れる場所に住んでたら東京のビルばっかの所はストレスだよね

2023/04/26(水) 12:29:42


60. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車が生理的に無理で地方帰りました。

おじさんと体くっつけて会社行くのがマジで無理。キモくて。

2023/04/26(水) 12:29:54


67. 匿名@ガールズちゃんねる
私がもし田舎住みならやっぱり都会に憧れたりするのかな
ずっと東京なのですが人多すぎてうんざり
慣れることないし正直もう集まらないでくれって思ってる

2023/04/26(水) 12:30:28


76. 匿名@ガールズちゃんねる
友達や家族と離れてホームシックなだけではないのかな。
満員電車は嫌だけどね。
あとお金がないと東京はしんどい事も多いかもね。
お金があれば楽しいよ。

2023/04/26(水) 12:31:04


99. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
東京の多摩地区?に住んでます。
初めて来た日は駅前の人が凄くて何かお祭りがあってるのかな〜と思ってたらこれが日常だよと旦那に言われて言葉が出ませんでした。
今の私の精神状態(ご飯が食べれずお腹を下していて吐き気がある。胃が痛い)は旦那も知っていますが、まだ慣れてないだけだよ。慣れたら大丈夫だからと言ってます。
私は慣れる気がしないし沖縄に住む家族に会いたくてたまりません。
私たちは選択子なしですが、結婚=一緒に住むという認識だったので嫁ぎましたが後悔してます。
見知らぬ土地がこんなにも辛いとは思っていませんでした。
ただまだ新婚ということもあり、別居したいとは言えてません。

2023/04/26(水) 12:35:19


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
多摩地区の駅前で疲れてるなら、新宿あたりに住んだら発狂するんじゃないのかしら、、、

2023/04/26(水) 12:37:11


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
多摩かよ😳
那覇より人少ないし田舎だろう

2023/04/26(水) 12:38:04


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
23区の話かと思ったら多摩かw

2023/04/26(水) 12:38:26


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
那覇って下手なナイチャーの地方都市より都会だべさ?
沖縄のどのあたり出身なんだべ?!

2023/04/26(水) 12:39:47


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
美容室の担当美容師が沖縄出身男で、まえに雑談で「上京したての頃は、環境も嫌だし合う人も全然いなくて寂しかったけど、千葉の外房出身の同期と会って変わった。もうお互い結婚して店も変わったけど、今でも仲良くしてる。こっちも海沿いだとウチナータイムとかノリが沖縄っぽい人いるんすよねw」みたいな事言ってたから、千葉や湘南方面とか遊びに行ったり、ワークショップとか参加したらどうかね

2023/04/26(水) 12:36:33


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も沖縄から東京に行ったよ(家庭の事情で今は沖縄)。目が疲れたから遠くを見て休ませたいなと思っても、なかなか「遠く」が見つからなかった衝撃を思い出しました。窓を開けても隣の家が近いし、向かいも家だし、空も狭くて悲しい気持ちになったりした。でもテレビで紹介されるデパ地下グルメとかオシャレ雑貨のお店とかすぐ行けるし、慣れたら楽しかったよ。合う合わないもあるだろうけど、しばらくは頑張ってみて、それでも合わなければ旦那さんに相談してみては。

2023/04/26(水) 12:43:12


251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も沖縄から東京です
私の場合は最初は電車に乗ってなかったから自転車で移動できる距離にスーパーとか病院あって東京いいじゃん!って感じでした
通勤で大きい駅通る時はぎゅうぎゅうで辛いですよね
家賃は高いけどスーパーなんかは割と東京の方が安いお店ありますよ!
沖縄のときはマックスバリューとサンエーしかなかったけど今は野菜が安いスーパーPBが充実してるスーパーとか選択肢多くて助かります
最初はしんどいと思うので沖縄の同級生で関東に住んでる人がいたら会ってみるのはどうでしょうか!
あと慣れてきたら沖縄にない観光地とかお店とか楽しくなってくると思うので楽しく遊べると思います!
あと冬の寒さだけはいまだに慣れないのでそこは辛いです

2023/04/26(水) 13:06:06


260. 匿名@ガールズちゃんねる
何年住んでも相性はあるから、多少慣れても辛さは消えないかも。
私は東京で友達もできて、良いところに目を向けて楽しもうとしたけど体壊すこと多くなって地元に帰ったよ。
安心して暮らすってすごく大事だと思った。

知り合いは旦那さんが地方で仕事見つけてくれて引っ越ししてたから、まず話してみてはどうかな

2023/04/26(水) 13:10:30


308. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雪の多い地方から東京出てきたけど、
私は快適過ぎて、もう地元には帰れない。
たまに帰省はするけどもう地元には住めないや。
東京は便利すぎる。

2023/04/26(水) 13:32:57


358. 匿名@ガールズちゃんねる
東京沖縄片道7,000円から
飛行時間片道1時間30分くらい
もっと気軽に帰ったらいいんだよ
そう思うと心が軽くならない?
毎日泣いて暮らすくらいなら
ちょこちょこ沖縄に帰る計画立てて
それを励みにしてみては?
そうしている内に東京に慣れるかもしれないよ

2023/04/26(水) 13:53:39


363. 匿名@ガールズちゃんねる
都民です。
会社辞めて一ヶ月近場の地方に住んだら物価違いすぎて
庶民に東京が辛いが身にしみた。
結局また仕事しだしたから東京にいるけど、
家が高くなって普通のファミリーでは住めない金額になっている。実家の横が、30年前4500万が1億になり外国の方が買った。自分も賃貸住みだが一生買える気がしない。

2023/04/26(水) 13:58:42


編集元: 東京がしんどい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分がドン底の時の嫉妬との向き合い方
つい集めてしまうくだらないもの
東京がしんどい
♥あわせて読みたい♥