3. 匿名@ガールズちゃんねる
私的には地方都市が最高
2023/04/26(水) 16:55:49
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私は名古屋がちょうどよかった
東京ほど混んでないけど地下鉄はあるし座れる
いろいろちょうどいい
2023/04/26(水) 16:57:30
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうだね
自分的には福岡が最高だったなー
東京ほど混んでないし海山近い、ドームあるからアーティスト来てくれるし博多座あるから演劇も楽しめる
空港近いから本気の都会に行きたくなったらすぐ行けるし、海外だってすぐ行ける(韓国経由が多いけどね)
2023/04/26(水) 17:12:03
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
県庁所在地くらいがいい
できれば東海道新幹線沿い
2023/04/26(水) 17:30:43
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる
東京とか住むとこじゃない
と私は感じた
突き抜けて金持ちならそんな感想にはならないのかも知れないけど小市民の自分にとっては全くいいもんじゃない
2023/04/26(水) 17:45:20
4. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸⇨隣の人の顔知らない。
2023/04/26(水) 16:56:13
5. 匿名@ガールズちゃんねる
夜の明るさ
2023/04/26(水) 16:56:20
6. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の人は特別暖かくないし都会の人は特別冷たくもない
2023/04/26(水) 16:56:20
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
田舎の人のほうがおせっかいで、都会の人は距離感を保ちがち
どちらが合うかは人それぞれ
2023/04/26(水) 17:05:56
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
都会は不特定多数の人とそれなりにやっていかないといけないから、失礼にならないようにある程度のマナーと距離感がある
田舎は個人差があり過ぎる。ビックリするくらい気を遣われて親切だったり、あり得ないくらい失礼だったり
2023/04/26(水) 17:09:41
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
自己レス
だからって田舎の人が意地悪で都会の人が優しいって事を言いたい訳でもないからね!
どっちにも色んな人いるよね〜って意味なので誰も傷つかないでね言葉足らずですみません
2023/04/26(水) 17:11:45
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
めっちゃ言い当ててる。
仕事の関係で沖○に移住したけど、「雰囲気いい人」ばっかで、実は陰湿なのが多い。顔は笑顔でも裏でめっちゃ悪口言われてたりとか。田舎恐ろしい
2023/04/26(水) 17:16:20
8. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の方がレトロなものが残ってる
田舎は昔は田んぼしかなかったからそもそも建物も物も何にもなかった
2023/04/26(水) 16:56:22
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
都会の方がレトロな喫茶店が残ってたりするよね。
田舎はレトロなものを楽しむ文化があまりなくて古くからある喫茶店よりもスタバが有り難がられる傾向が強い。
2023/04/26(水) 17:04:47
9. 匿名@ガールズちゃんねる
都会のコンビニには駐車場がない
2023/04/26(水) 16:56:22
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
しかもトイレ貸してくれない
2023/04/26(水) 17:00:19
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ビル風って凄いなーって思った
2023/04/26(水) 16:56:37
11. 匿名@ガールズちゃんねる
大都会もど田舎も住みにくい。ほどほどがよい
2023/04/26(水) 16:56:37
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わかる!
個人的には首都圏の都心からちょっと離れた郊外が一番住みやすくかつ楽しかった
地方都市はただ生活するだけなら住みよいけど、首都圏まで離れてるのが個人的には不便すぎた。舞台とかイベントで何かと遠征したくなるから
2023/04/26(水) 17:40:01
12. 匿名@ガールズちゃんねる
都会は機械系のうるささで、田舎は生物系のうるささ
2023/04/26(水) 16:56:39
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
家が田んぼと家に囲まれてたけど夏の夜のカエルうるさすぎて土地を爆破して皆殺しにしたかった
2023/04/26(水) 16:58:47
13. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎はプロパンガスしか選べない場所が多い。
2023/04/26(水) 16:56:49
14. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちにも良いところがある
ガルは田舎叩きすごいけど、田舎には田舎にしかない良さもあった
2023/04/26(水) 16:56:52
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
田舎の嫌なポイント(にんげん)が田舎の良さ(自然etc)を遥かに凌駕するんですけどねw
2023/04/26(水) 18:08:40
15. 匿名@ガールズちゃんねる
それぞれメリットデメリットある
どちらも良い人悪い人いる
以上
2023/04/26(水) 16:56:56
16. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の夜道より田舎の夜道の方が物騒
2023/04/26(水) 16:56:58
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
変質者は防犯カメラがない田舎道で狙うらしいね
2023/04/26(水) 16:59:33
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
田舎の道なんてそもそも7時以降は歩かないよ。みんな車だよ。子供は迎え。
2023/04/26(水) 17:21:39
17. 匿名@ガールズちゃんねる
駅と駅の間の距離が違いすぎる
健康のために一駅歩くなんて田舎じゃほぼ不可能
2023/04/26(水) 16:57:08
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
都会の一駅歩いたは田舎の駅チカ物件レベル
2023/04/26(水) 17:27:03
18. 匿名@ガールズちゃんねる
それぞれの良さがある
2023/04/26(水) 16:57:14
22. 匿名@ガールズちゃんねる
電車に乗るのに
時間を調べて行かなくていい
すぐに来るから
2023/04/26(水) 16:58:11
23. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の賃貸物件のオーナーさんは、貸してるのに自分の家かのように干渉してくる
都会の場合、オーナーさんの顔さえ知らない
2023/04/26(水) 16:58:16
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎の人は地元を自虐的に言うけど実は大好き。都会から来た人は絶対に一緒になって田舎の文句を言ってはいけない。一瞬で村八分。
2023/04/26(水) 16:58:26
29. 匿名@ガールズちゃんねる
人が歩いてない...
2023/04/26(水) 16:59:27
31. 匿名@ガールズちゃんねる
町のケーキ屋さんがない
デパートもないからスーパーの中の不二家かコンビニになる
2023/04/26(水) 16:59:40
37. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は基本どこに行くにも車。
子供の小学校も習い事も友達の家に遊びに行くのも車。
近所に子供もいないし子供が遊べる公園もない。
田舎の子供ほど歩かないし外で遊ばない。(庭は広いから小さいうちは自宅庭では遊ぶ。)
2023/04/26(水) 17:00:54
44. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は選択肢がなく、東京は選択肢が多い
それがそれぞれのメリットでありデメリットでもあると長く住むとわかる
2023/04/26(水) 17:02:48
46. 匿名@ガールズちゃんねる
都会は時刻表を気にしなくても電車に乗れるけど、
田舎は1本逃したら次の電車が1時間後とかだから時刻表は必須!
2023/04/26(水) 17:03:52
47. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎生まれの田舎育ちだったけど、今となっては、ほんと田舎嫌い。
2023/04/26(水) 17:04:01
48. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の人間関係に疲れて田舎へ…
なーんてありえない
田舎の方がずぅーーーっと人間関係が大変だ
2023/04/26(水) 17:04:08
52. 匿名@ガールズちゃんねる
生活時間の感覚が違う
都会は22時すぎまで出歩いても夜はこれから感がある
田舎は22時とか寝静まる…
2023/04/26(水) 17:05:09
61. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の20時→シーン
都会のの22時→まだまだ普通に人が歩いてる
2023/04/26(水) 17:07:46
67. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は、学生時代や若い時に友達がいない
と大変だと思う。知り合い関係も。
都会のが、人間関係があっさりしていて楽
だと思う…
2023/04/26(水) 17:09:29
69. 匿名@ガールズちゃんねる
10歳から18歳という、いわゆる青春時代を転勤で〇〇県にいたのだけど、親を恨むくらい田舎だった。
小学校も中学校も徒歩1時間以上、高校は電車とバスで約2時間。19歳から東京に戻ってから当たり前だけど通学が楽になって、街灯があって、店が沢山あって、、、泣いた。
2023/04/26(水) 17:10:21
72. 匿名@ガールズちゃんねる
買い物
都会 選択肢が多過ぎてなかなか決まらない
田舎 選択肢が少ない分即決
2023/04/26(水) 17:10:45
126. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は地下鉄がない
2023/04/26(水) 17:31:26
128. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の方が競合店が多いからか案外
食品とかは安かったりする
田舎は野菜やお米が貰えるから無料!とかは無い
貰った分、きちんと何らかの形でお礼(お返し)しないと暮らせなくなるレベルでボロクソ言われるのが田舎
2023/04/26(水) 17:31:59
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都会は意外と物価が安い(競争)
2023/04/26(水) 17:40:00
159. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の方がコンプレックスが強いからか何かとマウンティングしてくる人が多かったな
2023/04/26(水) 17:56:08
編集元: 都会と田舎の両方に住んだことがある人だったら分かりそうなこと
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥