1. 匿名@ガールズちゃんねる
主の保育園は認可です。
園独自の決まりごとがあるとおもうのですが、
主の園では土曜日保育は月2回まで。土曜日保育を利用する際は一ヶ月のシフトを提出すると決まりがあります。

みなさんの保育園での決まりごとありますか

2023/04/26(水) 18:10:41




4. 匿名@ガールズちゃんねる
パーカーは駄目。それでいいと思う。

2023/04/26(水) 18:12:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
フードダメ、つなぎダメ、起毛やフリースなどの厚手ダメ。
手提げや靴袋はキルト生地ダメ(かさばるから)

2023/04/26(水) 18:12:43


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちも裏起毛ダメで、そういう園かなり多いと思うんだけど西松屋って何で裏起毛ばっかり売ってんだろっていつも思ってる。

2023/04/26(水) 18:15:52


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
裏起毛はコストがかからないから…

2023/04/26(水) 18:19:51


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20 夏の底値セールに比べて冬物の底値セールって人気ないし、行ったらもう綺麗に裏起毛しか残ってないww
禁止な保育園多いのになんで裏起毛ばっかり出すんだろうってほんとに不思議

2023/04/26(水) 18:24:22


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
裏起毛は化学繊維だから安い。
化学繊維は毛玉が目立つ。

西松屋も探せば綿100%あるんだけど、探すの大変なんだよね。

2023/04/26(水) 18:34:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
両親ともサービス業みたいな仕事だとしても月2回までなの?

2023/04/26(水) 18:13:15


9. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラクターもの禁止

2023/04/26(水) 18:13:49


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
キャラクターってディズニーとかサンリオとかそういうのはダメって事?名もないクマとかウサギはいいの?

2023/04/26(水) 18:40:30


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
動物はOK。サンリオとかディズニーは禁止。

2023/04/26(水) 18:42:20


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
名もないw

2023/04/26(水) 19:47:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
持ち物には名前を必ず書く。書いてない人たまにいる。なくなっても文句言わないでねー

2023/04/26(水) 18:13:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
オムツは一袋渡して、なくなってきたら先生から連絡があるのでまた一袋渡す
名前は先生が書いてくれる
妹の子供が通う園は一枚ずつ親が名前書くって言ってたので(そっちが主流?)先生たち大変じゃないのかなぁと思うけど、こちらとしてはありがたい

2023/04/26(水) 18:14:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
袋じゃなくてオムツ一枚一枚に先生が書くの?

2023/04/26(水) 18:16:36


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちの園はサブスクだよ~
拘りがある人は名前書いて持ってきてって感じ
めちゃくちゃ楽

2023/04/26(水) 18:25:52


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
羨ましい!でも先生はかわいそうね

2023/04/26(水) 18:26:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
長袖の下着は真冬でも禁止。冬は半袖下着、夏はキャミソールみたいのかランニング。

2023/04/26(水) 18:14:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
うち肌着禁止
意味がわからん

2023/04/26(水) 18:15:18


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
肌着なし??
何のためなんだろ。

2023/04/26(水) 18:17:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それはちょっとないね。肌着には汗吸い取って体温調節したりする効果があるし、服が皮脂で汚れやすくて不衛生だよね。

2023/04/26(水) 18:17:32


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちもだよ
同じ園のママ友はいつも子供が寒い思いしてないか心配してる
私は自分が肌着無しで育ったから何とも思わない

2023/04/26(水) 21:51:52


19. 匿名@ガールズちゃんねる
入園式などの式典ではペッパーくんも職員として挨拶する

2023/04/26(水) 18:15:39


22. 匿名@ガールズちゃんねる
カバンにキーホルダーはダメ、お守りはオッケー

2023/04/26(水) 18:16:16


30. 匿名@ガールズちゃんねる
通年半ズボン
半袖肌着


転園前の保育園はその反対で、
通年長ズボン
タンクトップ肌着推奨だった

2023/04/26(水) 18:17:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
0歳1歳児は誤飲防止の為ヘアゴム禁止。
伸ばしたいと申し出ても、長くて目にかかるようなら切るように勧められる。

2023/04/26(水) 18:18:49


62. 匿名@ガールズちゃんねる
禁止ってか館内は裸足。真冬も裸足。
毎日帰ってすぐお風呂場で足洗ってる。

2023/04/26(水) 18:28:58


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘアピンやヘアアクセも禁止

小さい子が食べちゃって危ないから
女の子はみんなボブ

2023/04/26(水) 18:30:06


66. 匿名@ガールズちゃんねる
デキ婚のはなしもうどうでもいいよ

2023/04/26(水) 18:30:22


70. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士なんだけど、勤務先の園は保護者の顔色見すぎ。もうすこし毅然と出て欲しい所もあるのに、いつもいつも穏便に済ませようとして現場が負荷を抱えてしまう。
行政のルールもあるんだから、そこはハッキリ伝えて欲しい。

2023/04/26(水) 18:31:51


72. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラ弁禁止

キャラ弁好きのママさんたちがヒートアップして、
子供達までマウント取り合うようになったから。
が理由らしい。

もう6年くらい前の話だから今はわからないけど。
キャラ弁作れない私にはありがたかった。

2023/04/26(水) 18:33:37


86. 匿名@ガールズちゃんねる
9時までに登園
お休みの時は9時までに連絡する
そのくらいかな

2023/04/26(水) 18:43:10


88. 匿名@ガールズちゃんねる
遅刻早退3回で1回休みとしてカウントされる。
幼稚園だけど。すごろくかよって思ってる

2023/04/26(水) 18:45:30


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎週土曜仕事の両親も普通にいるよね?
私保育士だけどそういう場合は当たり前に毎週預かってたけどな
無理なら他の園当たってくださいってこと???

2023/04/26(水) 18:56:25


186. 匿名@ガールズちゃんねる
みなさんの読んでて、私の勤務先(認可保育園)がフリーダムなのがよーくわかった。
フリーダムすぎて、なんかわけわかんない人ばっか入ってきて、卒園児は小学校での評判悪いし(え?あの園出身なの?と半笑いされたり、要注意人物扱いされるらしい)
フリーダムすぎるのもどうかと思う。

2023/04/26(水) 21:51:49


205. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきからデキ婚デキ婚言ってる人はデキ婚に親でも殺されたのか

2023/04/26(水) 22:21:11


編集元: 保育園の決まりごと ありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもがいないとダメですか? 「選択肢が多い人生、寛容な社会を」
夫に対して思う「違う、そうじゃない」
高校生の外食
♥あわせて読みたい♥