1. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭は円満ですか?
息子さんに反抗期はありました?

2023/04/26(水) 12:06:46




3. 匿名@ガールズちゃんねる
リアルクソババア!聞けたよ/(^o^)\

2023/04/26(水) 12:07:24


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちも!笑

ちょっと言い合いになって、私が出かける為に1階玄関でドアを開けたら
2階のリビングから「クソババァ!」ってw
まだ玄関に居たから「何て?聞こえてるけど?」って言ったら、リビングに居た旦那が「ちょっと早かったな」って爆笑してた。
下から「直接言ってみ?」て言ったら、言った本人も笑いながら「あー、もうごめんごめん」て。

私がクソババァと言われただけw

2023/04/26(水) 14:23:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/26(水) 12:08:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
中2です。
今の所ありません。これからかな?

2023/04/26(水) 12:08:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは多少反抗期があったような気もするけど、
家庭に大きな影響はなかった。

そもそも私も旦那も何かをやるな!と言わないから。

2023/04/26(水) 12:08:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきどこかの雑談にも書いたんだけど、今朝高1の息子にゴミ出し頼んだんだけど忘れて学校行っちゃって、さっき「ゴミ袋忘れてごめんね。帰ったら代わりに食器洗うからね」ってLINEきた。なんでできた息子なんだ…と朝から感動しました

2023/04/26(水) 12:08:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私が子供の時、ゴミ持っていって学校の近くまでしっかり持って行ってしまったことあるよ。。。
それから、もう、学校行くついでにゴミ捨てするの嫌になった。

2023/04/26(水) 12:10:23


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
素敵だ
良い旦那になりそう

2023/04/26(水) 12:10:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なんか親にすごく気を遣ってる感じがする

2023/04/26(水) 12:14:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
えらい息子さんだね。
うちなんか「あ!忘れてた!ごっめーん!」で終了だよ。「代わりに食器を…」なんて言われたことないわ。

2023/04/26(水) 12:21:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
反抗期無かったけど、今思えば少しそっけ無くなってたかもなと感じる
その程度

2023/04/26(水) 12:09:42


14. 匿名@ガールズちゃんねる
中1です。まだ小学生みたいな感じだから反抗期はこれからかな

2023/04/26(水) 12:10:15


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
円満ですよ
息子二人だけど、旦那と私がとても仲良しなので、家に安心感があるみたいで、それが良かったのかな。

2023/04/26(水) 12:10:19


21. 匿名@ガールズちゃんねる
円満だと思う。中学生になった頃うっすら親を鬱陶しがってたけど、すぐに無くなった。後で聞いたら「無意味だなと思って」だそうです。

2023/04/26(水) 12:11:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生になっても「母さん見て!」って言って、私の後ろで英語版とにかく明るい安村の真似している

2023/04/26(水) 12:11:34


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
おもろw

2023/04/26(水) 12:12:19


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
可愛い(笑)絶対いい子だわ(笑)

2023/04/26(水) 12:57:33


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
楽しそうw

2023/04/26(水) 13:41:55


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
可愛いなぁ。笑
ホッコリしました。

2023/04/26(水) 16:02:46


24. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋の壁を蹴って穴が空いてる。人には絶対手を上げてはいけないから壁にぶつけたのだろう。働き出したら弁償してもらう。

2023/04/26(水) 12:11:42


25. 匿名@ガールズちゃんねる
中2と高2の息子がいるよ。

クソババア!とか壁を殴って穴を開けるみたいな反抗期はないけど、明らかに親への当たりは冷たくなったって実感してる。
無視されることもないし必要なことは話してくれるけど、ママー!ってべったりで可愛かった頃とのギャップで寂しく感じる時もある。
まぁでもこんなもんなんだろうなーって思ってるよ。

口数も少なくておとなしいと思ってたら学校ではおしゃべりでひょうきんキャラらしいし、私が知らないことも増えてきた。

2023/04/26(水) 12:11:48


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
うちのところは言いすぎたと思ったらわざわざ戻ってきて「言いすぎた。ごめんなさい」って言って部屋に戻ってくわ

2023/04/26(水) 12:13:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
冷たくなるっていうか、そっけなくなるよねー。寂しいのわかります。

でも自分と背が変わらなくなってきた息子が「ママー!」ってベタベタしてきても、それはそれでちょっと…って思うよきっと(笑)だからいい感じで成長してるんだなと思うしかないよね。

2023/04/26(水) 12:23:52


27. 匿名@ガールズちゃんねる
中2だけどうるさいって言うようになったりたまーに聞こえないフリしたりするけどまだその程度かなぁ。
漫画とかドラマみたいな感じではない。

2023/04/26(水) 12:12:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
中2
「はぁ?」「ないわー」「やば…」って返事が増えて意味もなくイライラしているなーとは思う

2023/04/26(水) 12:13:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
進学校に合格したけど昨年家出して学校は辞めて今は通信高校に通っています
毎日同じ子が通ってくるわけじゃないし教室は学年がバラバラで集まるし4ヶ月経ったけど友達がいないっぽくてなんか心配です
それでも進学校に通い続けるよりは気が休まってると思います

2023/04/26(水) 12:13:48


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
友達は絶対必要なもんでもないしな
高校か中学か分からないけど、次の進学で出来ればラッキーくらいに思っておくくらいで良くない?

2023/04/26(水) 12:18:07


40. 匿名@ガールズちゃんねる
親から見てると優しくて気弱。
人がぶつかってきても先に謝る。
打たれ弱い。
すぐへこむ。
頼み事すると「え〜…」くらいの反抗しかしなくて逆に心配になる。

2023/04/26(水) 12:15:09


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我が家はありました
中3〜高1始めまで。
ちょっとでも親が話すとキレる、黙って放置しておくと学校や友達とトラブルを起こす、の繰り返しでどうしたらいいのかと悩みました。
高校に入ってから周りの友達に恵まれて、それまでの自分がいかに未熟で子供じみていたかわかったようで大人しくなっています。私も口うるさくいうことがなくなって穏やかになりました。

2023/04/26(水) 12:15:29


45. 匿名@ガールズちゃんねる
中2の頃が反抗期のピーク。
『おはよう、行ってきます、ただいま』以外は
「うるせー、知らねー、うぜぇー、めんどくせー」しか返答しなかったけど、ほっといた。

今高2、憑き物が落ちたかのようにベラベラと良く喋る。気遣いとかは出来ないけど、まぁまぁ優しい。
今のところ真っ直ぐに育ってくれて安心してる。

2023/04/26(水) 12:16:50


81. 匿名@ガールズちゃんねる
中1、多分だけど反抗期に突入した。
都合の悪いことには返事しなかったりする。

同時に思春期にもなったせいか前までまったく気にならなかったワキガが最近になって判明…
元旦那もワキガだったから遺伝だと思う。
年齢も年齢でこれから成長期だし手術は少し早いのと、日常生活のちょっとしたことを気を付ければニオイは最小限に抑えられる段階。
返事しない子に毎朝、脇クリームを塗ったのか確認するのも疲れたわ。
マナーであることや臭いといじめられてほしくない親心が伝わる日は来るんだろうか。

2023/04/26(水) 12:31:43


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
うちは息子は臭わないけど娘が臭う。風呂に入っても面倒だからと下着を取り替えなかったり、デオドラントするの忘れたりしてる。それで私めっちゃ臭いって笑って学校から帰ってくる。
あの子臭いって言われてほしくない親の気持ちなんか何も伝わってない。

2023/04/26(水) 14:46:23


95. 匿名@ガールズちゃんねる
高校男子。不登校気味。学校に行く意味がわからない。勉強する意味がわからない。わからないことはやりたくないらしいです…

2023/04/26(水) 12:40:15


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>95
学校に行くか勉強して高卒認定試験を受けるか選ばせたら?
高校中退じゃ何処も雇ってくれないんだから。

あと、鬱ならともかくそうじゃないなら規則正しい生活をさせる事もね。

2023/04/26(水) 13:02:22


107. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生息子
話すのめんどくさそうだったりイライラしてるなーってことはあるけど面と向かって暴言吐いたりはない
係の風呂洗いは絶対やってくれるから助かる

2023/04/26(水) 12:57:00


116. 匿名@ガールズちゃんねる
高2の息子
多少反抗的な態度を取るときはある
けど、毎朝「弁当サンキュー」って言ってくれるし、私より早く帰宅したときは弁当箱洗ってくれてある
誕生日、母の日、クリスマスにはプレゼントもくれたりして
いくつになっても可愛いよ

2023/04/26(水) 13:20:52


119. 匿名@ガールズちゃんねる
いかにも反抗期からの不登校で多少穏やかになったよ。
反抗期のピークは過ぎたけど、不登校で先が見えない。

今も目の前でぐうたらYou Tube見てるよ。

忍耐と時が来るまで待つしかないなーって思ってる。

2023/04/26(水) 13:32:41


137. 匿名@ガールズちゃんねる
中3~高1のはじめくらいに、時々キツイ言い方で返事されたり、会話打ち切られて部屋に籠られたりはあった
でも姉の反抗期がひどすぎたため、いくらなんでもあの態度はないんじゃないかと感じてたらしい息子は、反抗したい気持ちを頑張って自制してたようです
今はすっかり落ち着いて、お弁当のお礼も言ってくれるし、時々新製品のお菓子を買ってくれたりします

2023/04/26(水) 15:08:19


140. 匿名@ガールズちゃんねる
中3息子、未だ反抗期なし。
今日行事でお弁当だったんだけど、早起きして一緒に作ってくれたよ。
高校生のねーちゃんの分も…

2023/04/26(水) 15:57:56


161. 匿名@ガールズちゃんねる
中2息子がいる。
口数は少ないけど、小さい頃からあまりおしゃべりな子じゃなかったから反抗期だからって感じしない。
授業参観で発表する声聞いて声変わりしてたんだ!と知ったww
中学入ってからプニプニだったほっぺや丸いお腹がどんどんシュッとしてきてちょっと淋しい…

2023/04/26(水) 20:24:30


163. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭円満
息子2人とも会話はあるよ
反抗期がない
多分私が口うるさくないから
学校で何かあったら一緒に戦ってやるって言ってる

2023/04/26(水) 20:27:50


169. 匿名@ガールズちゃんねる
中3男子、反抗期と本人の面倒な性格で色々拗らせてる感じです。
完全な不登校からは抜け出せましたが、新学期になってからも登校した日より休んだ日のが多いです。
ここ2年は散々暴言吐かれましたが、最近は落ち着いている日もあるから、反抗期のピークは過ぎたのかな。
先日話の流れで腕相撲したのですが、余裕で私が勝ちました!ちょっと気が晴れました😊

2023/04/27(木) 00:52:50


編集元: 中高生の息子をお持ちの方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
25年前の開成の難問が今や「正解できないと落ちる」標準問題に…中学受験は親世代とはこんなにも違う
育てやすい子のママ集合!
子育てで聞いてた話と違うなぁ…と思ったこと
♥あわせて読みたい♥