1. 匿名@ガールズちゃんねる
題名の通りなのですが
低収入のため毎月生活するのがやっとです

アラフォーなのに貯金も少ないです
なんとか節約したくて固定費を下げたのですが
食にこだわりがあって高いです

オーガニックや国産にこだわりますし
おやつは果物です


近くのドラッグストアでもやし19円
麺19円豆腐30円で売ってるのに気付きました

19円の麺と68円の焼きそば用カット野菜も売られていてそれを利用すれば夕飯は87円で済みます(肉はスーパーで買わないといけないですが、、)

食品はドラッグストアを活用しようかなぁとも考えましたがオーガニックや国産との差(美容、健康)はあるのでしょうか?


皆さまなら節約と食どちらをとりますか?

2023/04/26(水) 23:02:53




5. 匿名@ガールズちゃんねる
30円の豆腐ってオーガニックを帳消しにしてくれそう

2023/04/26(水) 23:03:52


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
安い豆腐はグリセリン脂肪酸エステルといういかにも悪そうなものがはいっている。
毒性は低いとのことだけど字面が嫌なので避けてる。

2023/04/26(水) 23:29:17


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
コメ主じゃないけど
速攻で調べて自分にとって好ましくない添加物だと認識しました。勉強になりました。ありがとう

2023/04/26(水) 23:36:42


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
外国産遺伝子組み換え大豆に人工の消泡剤

2023/04/26(水) 23:34:14


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
買おうかな?と手にとって、原材料にシリコンなんてかいてあると、やっぱ無理って思う。遺伝子組み換えも嫌だ。

2023/04/27(木) 00:28:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
将来をこだわったほうがいい

2023/04/26(水) 23:04:16


7. 匿名@ガールズちゃんねる
節約などせずに好きなもの食べる

2023/04/26(水) 23:04:28


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私もそうしてる。食生活って健康に直結するし、若くて胃が丈夫な時においしいものをたくさん食べた方が良いと思う。年取ったら食べたくても食べれなくなるんだし。

2023/04/27(木) 00:53:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
食事は大事ですよ
食事を疎かにして体壊したら結局損ですし

2023/04/26(水) 23:04:50


10. 匿名@ガールズちゃんねる
今までオーガニックだったのに、急に変えれる?、笑

2023/04/26(水) 23:05:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる
果物は贅沢品だぞ
多分こだわり強い人は無理だと思う。

2023/04/26(水) 23:05:40


12. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合は半額なら買う
ただし麺はドラッグストアのは粗悪品が多いからなるべく買わない
豆腐は国産大豆でにがりだけのものなら買うよ

2023/04/26(水) 23:05:42


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オーガニックという割には焼きそば食べてるしよくわからない
まあいいんだけど

2023/04/26(水) 23:06:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
もやしを取ります
もやしとニラと豚コマの炒め物大好き

2023/04/26(水) 23:07:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
その年になるまで知らなかったてのが衝撃だけど、とりあえず節約生活1ヶ月やってみたらいいじゃん。
たぶん無理だと思うな。

2023/04/26(水) 23:07:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
カット野菜は国産だったら買うときもある
でも栄養なさそうだから常用するのはどうなんだろうと思う

2023/04/26(水) 23:07:30


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいるから基本国産、原材料も気をつけて買ってる。カフェに行かない等他の所で節約してる。

2023/04/26(水) 23:08:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
わかります。私もパンだけは節約出来ない!スーパーのパンを買えなくて専門店の高いパンを買ってます。休みの日は、そのお店のパンとバターで過ごす幸せが譲れない

2023/04/26(水) 23:09:22


25. 匿名@ガールズちゃんねる
鶏肉料理覚えるとだいぶ違う
むね肉で鶏ハム
レバーでペースト
栄養もありスキル次第ではめちゃくちゃうまくてグラム50円

2023/04/26(水) 23:09:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうアラフォーなら老後資金の方が美より大事だし、お金なくて長生きも困る
っと同じアラフォーの私は少なくともそう感じる

2023/04/26(水) 23:09:50


27. 匿名@ガールズちゃんねる
オーガニックとか国産とか書いてあっても正直味の差が分からない
偽装されてたらそれまでだし
肉とか魚とか調味料だったら外国産や添加物特有の変な味がわかる
節約するとなると米を中心にするとかかな
お米は値上がりほとんどしてないし、良い国産米買っておけば結構持つよね
お米は腹持ちいいし、何にでも合うし、腹持ちいいし、便秘にもきくし、美容と健康に良いと思う

2023/04/26(水) 23:10:26


30. 匿名@ガールズちゃんねる
カットや冷凍野菜はあんまり栄養ないし臭い

2023/04/26(水) 23:11:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無い袖は振れないから安いもの食べるしかないでしょ

2023/04/26(水) 23:11:30


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どんなに安くても中国産や韓国産は絶対に買わない。

あと、利益を韓国に流し続けているロッテのような在日韓国企業の商品も絶対に買いません。

2023/04/26(水) 23:14:07


37. 匿名@ガールズちゃんねる
もやし買って節約するくらいならキャベツの方がバリエーション多いしお腹膨れるしコスパいいよ。

2023/04/26(水) 23:14:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
なんやかんや美味しくて安い物って、お米に行き着くよね
ふりかけあれば十分食事になる

2023/04/26(水) 23:14:53


55. 匿名@ガールズちゃんねる
節約してるけど、お米だけは美味しいのを買うよ。お米が美味しければ満足感があるし、おかずもそんなにいらないし節約になるから。

2023/04/26(水) 23:17:51


56. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しいものに、すこぶる興味がある。
食事が好きなのさ。

2023/04/26(水) 23:18:10


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
わかるわ
健康にたいして興味ないけど
米は無農薬か自然栽培の良いやつが一番美味い

2023/04/26(水) 23:24:10


63. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の経済回すため私のテンション上げるため国産買うようにしてる。中国って書いてたらとりあえず避けてる。細かいけどチリ産サーモン、ブラジル産鶏肉、アメリカ産牛肉とか怖くて食べられない。

2023/04/26(水) 23:21:16


65. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeで5年で〇千万貯めた節約主婦の節約10項目みたいなのの動画みたんだけど
まず1個目が肉は外国産(国産にこだわらない)って出てきて諦めた
いくら安くてもブラジル産やタイ産の鶏肉、スペイン産やアメリカ産の豚は食べたくないわ

2023/04/26(水) 23:21:57


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎月生活するのがやっとで食にこだわりあるなら他の固定費さげるしかないんじゃない?
家賃とか通信費とか光熱費とか?

2023/04/26(水) 23:22:45


67. 匿名@ガールズちゃんねる
こだわりあるのにお豆腐の値段下げるくらいなら果物やめたり大豆は別のものでとれば良いやと思うし(高野豆腐とか納豆とか)

野菜もカットキャベツ買うなら遠くの直売所まで歩いて無農薬キャベツ(※無農薬とオーガニックは似ているようで別者だけど)買いに行ったりするかな。量考えてもお得だし。


バランスとか抑えどころだと思うなー

食費は抑えつつ、国産とか原材料、栄養バランスはまぁまぁ気にしている者です。

2023/04/26(水) 23:23:16


72. 匿名@ガールズちゃんねる
節約したくても食パンは妥協できない
100円くらいのやつもあるけど、全然おいしくないから200円くらいのやつを買ってる

2023/04/26(水) 23:26:25


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すごくわかります
一応、オーガニックや無添加の物を買ってるので、その分お菓子とかは買わないようにしてます
他で節約してます

2023/04/26(水) 23:37:24


93. 匿名@ガールズちゃんねる
パンは国産小麦の強力粉が一キロ三百円くらいで帰るからそれで焼いてる。あと果物も野菜も産直サイトから買ってる。スーパーで買うのとそんなに変わらない値段なのに新鮮でおいしい。

2023/04/26(水) 23:39:22


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オーガニックにこだわって健康で長生きしても、お金がないと困る気がしてしまう。
貯金も大事。
何事もバランス。

2023/04/26(水) 23:41:47


96. 匿名@ガールズちゃんねる
何の拘りで国産オーガニック思考かは知らないけど、
肝臓が強ければデトックス(無毒化)が可能

それには圧倒的にブロッコリースプラウト
ビタミンも2、3日体内に留まるし、肝臓が強くなる

2023/04/26(水) 23:42:23


97. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服とかはどうでもいいんだけど、食事だけはこだわる
コンビニやスーパーのお弁当やお惣菜をやめたら胃痛(いつも胃が痛かった)が治ったり、グルテンフリーにしてから皮膚の痒みがよくなったり、食生活って本当に大事だと思った

2023/04/26(水) 23:43:47


99. 匿名@ガールズちゃんねる
オーガニックとかは拘らないけど美味かったら高くても調味料とかそっちを買ってしまう。
食べる事と寝る事しか幸せあんま感じないし

2023/04/26(水) 23:45:10


135. 匿名@ガールズちゃんねる
添加物の怖さを最近改めて知り、今更ながら見直しています。物価高で節約しなきゃなのに食費はその分上がってます。でも知らなかった頃には戻れないです。

2023/04/27(木) 00:33:33


139. 匿名@ガールズちゃんねる
国産にはこだわってる。
オーガニックは金持ちの嗜好だと思ってる。

それよりも、69円のカット野菜買うくらいなら、野菜買って切って小分け冷凍する方がずっと割安だよ?
単に料理下手なんじゃないかなー。

2023/04/27(木) 00:45:54


編集元: 節約したいけど食にこだわりがある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
節約旅行ありですか?
3人家族で生活費は月10万円、8年間で貯蓄5000万円を達成した37歳男性「節約の極意」
地味な節約方法
♥あわせて読みたい♥