1. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さんは、結婚相手に妥協した点はありますか?

私は24歳女です。
結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいますが、
かなりの酒飲み、あまり気遣いができるタイプじゃない、料理を全然しないという点で、結婚してもいいのか悩んでいます。
ただそれ以外に不満はなく、私自身完璧な人間ではないですし相手に完璧を求めてはいけないなとも思います。

ここは妥協したけど支障なかった、後悔した などなんでもご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

2023/04/26(水) 16:24:24




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かなりお酒飲む人は地雷率高いと思う

2023/04/26(水) 16:25:33


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そう思う。それに綺麗に飲めるかもあるよね。若いときはお酒強かったけど、年取って昔のように飲んでベロベロとか、アル中レベルとかだったらずっとしんどいことになる。

2023/04/26(水) 16:39:56


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
実際、離婚率上がるらしいよ
お酒を嗜むくらいの夫婦とお酒を全く飲まない夫婦と、片方だけでも毎日よく飲む夫婦比べた時に後者は離婚率すごい高いらしい。

2023/04/26(水) 17:26:30


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
>お酒を嗜むくらいの夫婦とお酒を全く飲まない夫婦と、片方だけでも毎日よく飲む夫婦

前者後者の比較がしにくい表現だなぁ。
「お酒を嗜むくらい又は全く飲まない夫婦」と
「片方だけが毎日よく飲む夫婦」の方がわかりやすい。

2023/04/26(水) 21:02:19


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うち、そうだわ。酒飲み。
ロクデモナイヤツだった。酒飲んで暴れる、とかではないけど、人として…

2023/04/26(水) 17:39:07


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主彼のタイプは妥協していい部分じゃない。

2023/04/26(水) 16:25:40


5. 匿名@ガールズちゃんねる
妥協点一つもない人なんていない
自分だって、相手から何かは妥協されてるだろうし。

完璧求めてたら結婚できない、、、

2023/04/26(水) 16:25:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしならかなりの酒飲みが一番嫌なポイントだな

2023/04/26(水) 16:25:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子供産まなきゃ何とかやっていけそう
子供欲しいなら、その旦那かなりきついと思う

2023/04/26(水) 16:25:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ここはいいけど、ここはダメ!みたいな事考えなかったな。
私にはこの人しかいないなって一点だけで決めました。

2023/04/26(水) 16:26:00


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
確かにご縁がある結婚相手なら妥協点とか考える事無くトントン拍子に進んでくもんな

2023/04/26(水) 19:01:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/26(水) 16:26:09


12. 匿名@ガールズちゃんねる
顔!
とにかく気が合うし一緒にいて楽しいけど、見た目は好みじゃない
お互いそう思ってると思う

2023/04/26(水) 16:26:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
妥協してないよ。妥協してまで結婚するなら独身でよかったしね

2023/04/26(水) 16:26:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
義理親がうざいのを妥協
結婚したらより一層うざい
でも旦那は私の味方してくれるから夫婦を続けられている

2023/04/26(水) 16:26:39


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一緒に暮らしてないうちから「あまり気遣いができるタイプじゃない」って感じるなら一緒に暮らすようになったらもっと苦労すると思う…

2023/04/26(水) 16:26:43


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そう思う
ストレスが積み重なって主が爆発するのが早そう

2023/04/26(水) 16:30:00


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
でも男って、気遣いできない人のほうが多くない?色んな人見てて思うけど

2023/04/26(水) 18:28:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かなりの酒飲みでもきれいな飲み方する人ならいいと思うし、料理できなくても他の家事してくれるならいいと思う。気遣いは程度によるかな。

2023/04/26(水) 16:27:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事。
短期の契約社員だったけど、この人は仕事できる人だと思ったから結婚したら最初数年は貧乏でやばかったけどなんとか中途入社滑り込めて今は年収700万の会社員

2023/04/26(水) 16:27:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
身長は妥協。

すべてパーフェクトな人となんて結婚できるはずない

2023/04/26(水) 16:27:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
料理は覚えればいいけど大酒飲み、気遣いができないは共同生活する上でかなり気になるところだと思うよ。

2023/04/26(水) 16:27:45


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの旦那も料理ができないけど、そこは問題ないよ。
酒飲みと気遣い出来ないのは私的に妥協出来ないかな。

2023/04/26(水) 16:28:15


27. 匿名@ガールズちゃんねる
高身長の人が好きだったけど165センチの旦那。
一生懸命仕事し、誠実な所に惹かれたから165センチでもなんとも思わないや。
逆に頼もしく思う。

2023/04/26(水) 16:28:15


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
実際、結婚してみてどうでもよかったと思う要素って身長らしいね。

2023/04/26(水) 17:59:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
料理しないより、かなりお酒を飲む方が問題かも。

付き合ってる時は楽しいかも知れないけど、
子供産まれても飲み会で朝帰りとか、
休みの日は二日酔いで潰れるとか、
お酒飲みたいからお出掛けの運転はしないとか、
色々ある。

2023/04/26(水) 16:28:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧に近いほど素敵な人なので、妥協ってほどじゃないけど
旦那の親族は全員ハゲてる。
いつかくるよねぇ

2023/04/26(水) 16:28:28


31. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ向こうが妥協してくれたんじゃないかとすら思ってる
それくらい同時はダメ人間だった

2023/04/26(水) 16:28:40


32. 匿名@ガールズちゃんねる
かなりの酒飲み あまり気遣いができるタイプじゃない
この2つだけで余裕の結婚拒否案件。

2023/04/26(水) 16:28:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
かなりの酒飲み・・・ってところ、ヤバくないか?
妥協しない方が良いのでは?

2023/04/26(水) 16:29:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
10歳差

ガルでは歳の差叩かれがちだけど、結婚決まったとき旦那は、年収800万で貯金は1000万あったし優しいし家事できるし色んなところ連れて行ってくれるし一年同棲したけど逃したくなくてしっかり捕まえた。

今は年収1500万、私の目は狂いありませんでした。
私も扶養内で働いて全額貯めてるし、旦那の稼ぎで生活も娯楽も貯金も出来てるし幸せです。

2023/04/26(水) 16:29:22


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
そういうのなら、普通に幸せそうでいいと思う

2023/04/26(水) 18:13:17


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
深酒飲みはやめた方がいい。将来医療費かかる可能性大。

そもそも料理しないのに酒飲みって、主がいつもツマミ作る事になるよ。子供産まれても多分何もしてくれないよ。気がきないなら都度言わないと動かないよ。言っても動かないかも。それでも大丈夫?

2023/04/26(水) 16:29:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
24歳で妥協?
私はアラフォーで最近再婚したけど、それでも妥協してないよ。

2023/04/26(水) 16:30:05


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はお酒飲まない彼で、一緒に飲めなくてつまんないなと思ってたけど、結婚してからは飲み会には行かないし、友達と遊びに行っても早い時間に帰ってくるし、良かったなと思ってる。

2023/04/26(水) 16:30:47


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妥協はダメ。許容範囲かどうかだよ。その違いが大きい。

2023/04/26(水) 16:31:09


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妥協は後悔を産むだけだよ
結婚の話だと妥協しろってうるさいけど、そもそも結婚ってゴールじゃなくて新しい人生のスタートだからね

だから収入ルックス性格学歴実家の太さ、この辺りを妥協すると一生後悔するよ

2023/04/26(水) 16:31:26


55. 匿名@ガールズちゃんねる
妥協していない。
理想通りの人と結婚出来たよ。
結婚を焦らなくて良かったと思ってる。

大きなお世話かもしれないけど、
大酒飲みとギャンブルをする男性と結婚すると
苦労すると思うよ。

2023/04/26(水) 16:33:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事激務後に毎日2,3杯ハイボール飲んでた元彼
「お酒飲まない日なんて無理!」とか言ってて
こいつ私が妊娠とかしても酒飲んでそうだしいざ産まれそうって時に酒飲んでそうだから無理だなって思った
それきっかけじゃないけど、浮気癖もあったので酒に逃げる男無理ってなったよ

2023/04/26(水) 16:38:10


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
24歳で妥協はもったいないなぁ
すぐ結婚したいとかじゃないならもっと探して「この人だ!」と思う人と結婚したらいいのに

2023/04/26(水) 16:39:43


144. 匿名@ガールズちゃんねる
好きという気持ちを妥協したよ。
結婚したら生活になるかなって思って。
高収入で将来の心配がなかったっていうのも
大きかったのかも。

今の旦那のこと、普通に好きだけど、
恋愛でキャーキャー浮かれちゃうような大好き!
みたいな感じではなかった。
落ち着く暖かい感じの好き。

2023/04/26(水) 19:33:34


編集元: 結婚時の妥協

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
結婚願望(真剣交際かどうか)の有無を聞くタイミング
「年上の男性と結婚するメリットが消えつつある…」若い男性と結婚する方が女性の結婚満足度が高くなるワケ
久慈暁子、NBA5季目終了の渡辺雄太と夫婦ショット!「可愛い~」テレビ局退社し結婚→米国移住
♥あわせて読みたい♥