1. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめに遭った時、親御さんにはどんな対応をされましたか?守ってもらえた側の意見、守ってもらえなかった側の意見のどちらも聞きたいです。

2023/04/27(木) 10:28:26




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心配かけたくなくて親に言えなかった。

2023/04/27(木) 10:29:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も。クラス全員からハブられて、知的みたいな人に酷いいじめを受けてたけど、何とか卒業まで我慢したよ。

2023/04/27(木) 10:32:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
その我慢強さが社会に出てから発揮出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧

2023/04/27(木) 10:33:52


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
他人の心の痛みがわかるあなたはきっと誰よりも他人に優しくできる人だよ。
あなたの未来に幸多かれ☆彡

2023/04/27(木) 10:36:30


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
この意見多いんだけど、全力全開で一緒に戦うから、是非言ってほしい(9歳の子を持つ親です)

2023/04/27(木) 10:49:35


3. 匿名@ガールズちゃんねる
守ってもらえなかったから自分で交渉した。
クラス離してくれってだけ。
叶えてくれたからよかったけど、本当は公立に転校したかった。

2023/04/27(木) 10:29:59


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私立でもいじめってあるもんだよね

2023/04/27(木) 10:40:13


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私立でもどこでもいるよね。
今公立小学校だけど、陰湿ないじめみたいなことしていつも誰かしらとトラブってる子が私立受験する予定って聞いた。

2023/04/27(木) 11:01:39


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
主です。私立もいじめがありますよね。加害者側が小学校からの内部上がりだったり、寄付金を払ってる家庭の子どもだったら優遇されるケースがあると聞いたことがあります。場合によっては被害者の生徒に退学を勧めるケースもあるみたいですよね。

2023/04/27(木) 11:32:51


5. 匿名@ガールズちゃんねる
しっかり話を聞く
無理して学校に行かせない
状況を見て先生に相談

2023/04/27(木) 10:30:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめられる情けない子、と知ったら親が悲しむと思って言えずじまい

2023/04/27(木) 10:30:08


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いじめてる方が情けなくて恥ずかしいやつらだよ!
でも言えない気持ちもわかります(T_T)

2023/04/27(木) 10:46:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
学校に問題を解決する能力があるとは思わなかったので転校させた

2023/04/27(木) 10:30:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちも
送り迎えが大変になったけど、新しい友達がたくさんできたからよかった

2023/04/27(木) 10:33:10


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちも同じ
ヤ○ザ系のお宅やドキュn系も多くて環境劣悪な上、学校の対応も酷いものだったので転校へ踏み切った。
大変だったけど、転校先は至って普通の学校で毎日楽しく通学出来ている。
本当に環境って大事だと痛感した

2023/04/27(木) 11:49:51


9. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親はヒステリックに相手親にキレ散らかしてた
そうじゃないんだよなあ

2023/04/27(木) 10:30:27


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そのほうがよっぽどマシだよ
私なんか「本当に?あんたの勘違いじゃないの?」とか「あんたに原因あるんじゃないの?」って言われたよ

2023/04/27(木) 10:38:25


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私の家もこのタイプ。今思えばどっちも悪い喧嘩やたまたま自分が誘われなかった時も、学校や相手の親に電話して〇〇がいじめられる!!謝りに来い!って怒鳴り散らしてたからいじめられてたんだと思う。中学ではみんなから無視されてたけど家ではみんないい子で親友もいるって嘘ついてた。

2023/04/27(木) 10:43:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いの話だけど中学の息子が暴力を受けて帰ってきて驚いた親が先生に直談判しに行ったみたいだけど効果なし。ちなみに公立

2023/04/27(木) 10:31:56


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
警察に被害届出さないとダメだよね

2023/04/27(木) 11:17:43


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
確か暴力受けて怪我したら、学校に直談判より真っ先に病院に行って怪我の診断書もらってから警察じゃなかった?

2023/04/27(木) 11:29:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親にだけはバレないようにした。あと担任の先生にも。いつも笑顔でいた。
こんな辛くて恥ずかしいこと、誰にもバレたくなかった…

2023/04/27(木) 10:32:14


22. 匿名@ガールズちゃんねる
どこまで親がでしゃばっていいのか、線引き難しい。あんまり守りすぎても本人の成長に良くなさそうだし、でもイジメレベルならでしゃばるけどね

2023/04/27(木) 10:33:23


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中学生のころ、親に学校行きたくないって言って、どうしたの?って言ってもらいたかったけど、学校へ行け!おまえにいくら払ってやってるんだと思ってるんだって専業主婦の母親に言われた

それからは何があっても相談しないって決めてた

2023/04/27(木) 10:33:32


27. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/27(木) 10:35:00


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
何も面白いこと言ってないよね?
クスクスしてる子の親もその場にいるから、授業止めて周りの親と子供たちに質問したい
うちの子の発言クスクスする内容でしたか?

2023/04/27(木) 10:40:50


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52

それって本来なら教師がやって欲しいよね。
人が真面目に発表してのを笑うなって。
最近は教師が肩身が狭くて縮こまってるのかな。

2023/04/27(木) 12:04:32


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>150
教師の仕事か?とかいう以前の話で、クラス内に唯一いる大人なんだから言ってほしいとは思う

2023/04/27(木) 12:19:25


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
息子が1年生の時の担任がめちゃくちゃ厳しいベテランで常に怒鳴って誰かを注意している感じの先生だったんだけど、息子は注意される事が多かった様で、授業参観などで学校に行くと私のところに同級生が何人もやって来て「今日〇〇くんはこんな事で怒られていたよ」「この前〇〇くんはあんな事で怒られていたよ」と笑いながら教えて来て凄く凄く不快だった。

2023/04/27(木) 12:24:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
旭川みたいな酷いいじめをしてくるやつは知的だと思ってる。
口でうまくいじめてくるやつは自己愛。

2023/04/27(木) 10:35:56


37. 匿名@ガールズちゃんねる
勇気出して言ったんだけど、「あなたが勉強もスポーツもできるから、皆僻んで意地悪するのよ」と言われただけです
実際は勉強もスポーツもそこそこでした
学校行きたくないと言っても許してもらえなかったです
1人ぼっちの休み時間、好きなようにグループ組むように言われた時、意地悪そうなクラスメイトの表情、陰口が辛かったです

2023/04/27(木) 10:37:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
前に全校集会に乗り込んで行っていじめた生徒に張り手くらわせた父親がいたって記事あったけど、気持ちはほんとそんな感じ。

2023/04/27(木) 10:40:44


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
いいと思う
親がやらずに誰がやるって精神

2023/04/27(木) 10:42:20


70. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子が学童で小学1年の時に
3年の男の子に「キムジョンイル〜」ッて呼ばれるのが嫌だと相談してきた。
(娘は別にデブでもない。髪型も普通)

で、ちょうどお迎えしてた時にその男の子に遭遇。
「うちの子を「キムジョンイル〜」って呼ばないで。そんなふうに呼ばれたら嫌でしょ?」と伝えたら、

男の子の親がダッシュ(だいぶ離れたところにいた)してきて
「今うちの子に何か言いましたよね!?」ってキレられた。
怖かったけど説明したら、「女の子(娘)をキムジョンイルって呼んでるの?」って確認された。

「うん、この子(うちの子)をキムジョンイルって呼んでるんだよ〜」って正直に言ってた。
その途端バッチ〜〜〜〜ンってビンタされてふっとんで
「女の子にキムジョンイルって呼んだらいかんやろがね!!」って怒られてた。

私も娘も正直ビビりましたが、これ以降変なあだ名で呼ばれることもなくなった。

2023/04/27(木) 10:51:17


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
男の子相手ならいいわけでもないやろがね!

2023/04/27(木) 10:53:09


80. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいじめというか、間接的な嫌がらせにあい物がなくなりました。
担任に言い、学校には全て連絡し保護者との話し合いの場を設けてくれましたが親もだんまりで謝罪せず加害者の子供がなぜか泣いて話になりませんでした。

その後その子とはクラスをずっと離してもらい関わることもなくなりましたが、トイレや帰りに会うと睨んでくるなど言ってて相変わらずクズみたいな子供だったので本当に嫌な思いをしましたが、中学は別で安心しました。

子供が子供なら親も親で話が全く通じない人種もいるので、学校には間に入ってもらうのが大事だと
思います。

2023/04/27(木) 10:57:46


107. 匿名@ガールズちゃんねる
やられたらやり返せ、言われたら言い返せ。

実際に言い返したらイジメがエスカレートして一層病んだ。
子供の喧嘩に親は出ないって時代だったから仕方ないんだろう。

2023/04/27(木) 11:20:18


109. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の子がされたとき(ふざけて叩き合いしてて泣いた)にはものすごく騒ぎ立てるくせに、自分の子が他人の子にやったことには気付かず、気付いても「女の子同士はねー。このくらいの年だとあるよねー色々。」くらいでサラッと流す人なら知ってる。

2023/04/27(木) 11:20:45


124. 匿名@ガールズちゃんねる
言えなくて我慢していたけと、学校行きたくなくなって理由を言いなさいと言われ話したらめちゃくちゃ怒って絶対許さないと言ってその日に学校に話しに言ってくれた
母は気が強かったからこうなるかなとは思ったけど
いじめは中1の終わりごろだったから、中2になったら中1のクラスメートが誰もいなくて仲良く楽しく過ごせた
母は中2の時亡くなっちゃったけど、あの時助けてくれて感謝しています、お母さんありがとう

2023/04/27(木) 11:33:41


149. 匿名@ガールズちゃんねる
先生に伝える

うちの子かわいそう あの子ひどいという伝え方ではなく
『いつ 誰に どういうことをされた』という事実を書いたものを見せる

子供の承諾があれば 先生にそれを渡す
書いたものだと、言った言わないが避けられる

これできちんと対応してもらいました

いじめる方が100%悪いけど、感情的になると こちらがクレーマーみたいに見えるから
冷静に伝える

2023/04/27(木) 12:04:25


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

守ってもらえなかった側です。

小1からフルタイム共働き&放置子だったけど、中1でけっこう酷いいじめがあって泣きながら相談したら「私のが仕事で疲れてるし大変なのよ!!!!!!」とキレられました。

以降、親が一番頼りにならないと思って生きるようになりました。仮にいじめを見守るしかできないにしても、話を聞いてもらいたかったなと思います。

2023/04/27(木) 13:47:45


編集元: いじめに遭った時の親の対応

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
GW夫は仕事、育児ワンオペ予定の人
中高生の息子をお持ちの方
これ、私はモンペ?
♥あわせて読みたい♥