1. 匿名@ガールズちゃんねる
実家がない人いますか?
私が結婚した後すぐ、両親が離婚しました。
実家は売り払われ、父も母も狭小アパート暮らしをしています。
その為、私は帰る実家というものがありません。
子供が幼い頃は、実家がないことが悲しかったのですが、時は流れ、普段の生活で実家がないことに特に不便は感じていませんが、GW前などのこの時期は、職場で、帰省するしないの会話が交わされ、帰る場所がないので寂しい気持ちになります。
ないものはどうしようもないですが、同じような方いますか?

2023/04/27(木) 16:48:33




3. 匿名@ガールズちゃんねる
両親も亡くなり、実家は賃貸から出してるからないね。

2023/04/27(木) 16:49:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
それは実家が2個状態というのでは

2023/04/27(木) 16:49:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの夫はそれだわ

2023/04/27(木) 16:50:53


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
その場所に住んだ事があれば実家って感じもするけれど、住んでいないと実家って思えないかも。その土地にも家にも懐かしさもないし

2023/04/27(木) 17:00:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは両親どちらも毒親。毎日喧嘩ばかりだし、親からいじめられてきた。両親は離婚しないで喧嘩しながら暮らしてる。喧嘩がコミュニケーション。変な家。

2023/04/27(木) 16:49:43


7. 匿名@ガールズちゃんねる
帰る実家がないのはいいけど、夏休みに祖父母の家に帰るって体験を子供にさせてあげられないのはちょっと残念だなってなった。まぁこれは旦那側にお任せしたけど。

2023/04/27(木) 16:50:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/27(木) 16:50:08


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
宿取られた。あるあるw

2023/04/27(木) 18:02:50


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
猫ちゃんの顔。ふんって偉そうな表情(笑)

2023/04/27(木) 18:28:20


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
猫のどや顔、犬の哀愁があるしょんぼり顔が可愛い

2023/04/27(木) 18:48:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
両親健在だし育った一軒家があるけど
散らかりすぎてて全然歓迎されない。
市内だし近くだけど。
孫すごく可愛がってくれてるから
今度泊まらせようかな?と言ったが断らました。笑

2023/04/27(木) 16:51:00


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ご両親が離婚されても
ご健在だから良いじゃないですか。
私は早くに両親亡くしたから
実家なんて無いですよ。

2023/04/27(木) 16:51:05


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も両親他界で実家なし。
同居嫁なので帰るところがある人が羨ましいよ。

しかも同居の家に義妹家族がばんばん出入りしてるし。

落ち着ける場所なし。

2023/04/27(木) 18:11:18


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
実家って家自体だけじゃなくて両親か片親かセットで万が一の場合には、身を寄せれる場所というイメージがある

勿論、両親が健在でも主のように離婚や二軒にまたいでいたり、家そのものはあるけど両親ともに他界してるとか

家だけあってもねとか両親が揃ってないとねとか、そもそも天涯孤独と人もいるからね

まぁ所謂、戻れる場所に年相応に何かしら不具合が出てても癌や認知症ではない両親かせめて片親だけでも健在ならなとは思うね

還暦前の両親が癌や認知症を患って他界して、闘病や介護した家だけ残ってるのは、切ないよ。

2023/04/27(木) 18:17:35


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も両親亡くなってるから帰る実家ない。旦那と喧嘩して出ていけと言われたら、「帰る所ないの知ってて言うの?」って更に喧嘩になる。

2023/04/27(木) 18:19:28


15. 匿名@ガールズちゃんねる
実家ないよ。どこにも逃げる所がない。実家がある人がうらやましい。

2023/04/27(木) 16:51:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私も。帰れる実家なんて無い。嫌なことがあったらいつでも戻っておいでって言ってくれる両親がいる人や、実家の太い人羨ましい

2023/04/27(木) 16:55:18


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
優しい母親が待ってる

っていいなーと

2023/04/27(木) 18:52:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
私も毒親育ちで縁切りしてるから無いです!たまに寂しくなるけど、実家なんかなくたって困らないくらい安定して稼いで好きなことしてやる!と思って頑張ってます

2023/04/27(木) 16:51:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
親が他界して家売ったらみんな無くなるよ。アパートであろうと親が優しく元気ならいいよ。

2023/04/27(木) 16:51:40


19. 匿名@ガールズちゃんねる
実家はあるけど気軽には帰れないかな。
父が再婚したからね。
仲悪く無いけど気を遣う。
なんか親戚ん家に行く気分だよ。

2023/04/27(木) 16:51:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外で会ったらいいじゃん。
場所が変わるだけでやってることは
たいして変わらないよ。

2023/04/27(木) 16:51:54


21. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも熟年離婚した

親が貧乏…極貧だから、一緒に住む?子供は見てあげる♥あなたは稼いでおいで。って言われたけど
搾取される人生はしんどいからなんとか夫婦で頑張ってる

で、子供が落ち着いてきたら介護が必要になってまじで私の人生詰んでるわ。

2023/04/27(木) 16:51:54


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
見捨てて良いんだよー
子どもと違って親は自分で選んだ訳じゃ無いし

2023/04/27(木) 17:24:20


22. 匿名@ガールズちゃんねる
主と一緒
里帰り出産とか無理だったし
旦那と喧嘩して帰りたくなっても帰れないのが辛い時あった

2023/04/27(木) 16:51:58


24. 匿名@ガールズちゃんねる
母は他界し、父とは絶縁したので実家ありません。

2023/04/27(木) 16:52:12


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
両親の離婚以外にも、家を維持する困難さや健康問題などから、コンパクトな住まいに引っ越したりして、両親の元を訪ねにくい人は多いと思う。

ご両親がお元気なら、外で会えば良いよ。ホテルに一緒に泊まるとかさ。きっと喜ぶよ。

2023/04/27(木) 16:52:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
親が生きてるなら、それぞれが住んでるところが実家では?

2023/04/27(木) 16:52:33


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大学の時に両親亡くなってるから帰る場所は自分の家だけ笑

2023/04/27(木) 16:52:34


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アパートが小さいだけで帰れない理由作ってるなんていいなぁ
うちは毒親だし帰ったってこちらが世話しないといけないしで帰れないよ

2023/04/27(木) 16:52:46


31. 匿名@ガールズちゃんねる
母とも親戚ともみんなと縁が切れたから実家はもうないよ。
結婚以来一度も誰とも連絡とってない。

周りで親に子供預けたとか色々買ってもらったとかそういうのよく聞くから羨ましいなーって思うことはあるよ。
でも義母は優しくて大好きだし、子供預けるとか色々買ってもらうみたいなことはできないけどその分気楽だからその生活を満喫してる。
将来のことはまだ考えてないけど、面倒じゃないといいなーとは思ってる。

2023/04/27(木) 16:52:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
両親ともに亡くなり、実家がなくなりました。
すごく寂しいし、心許ない感じ。
ちなみに30代後半なので、周りにはそんな人ほとんどいなくて、実家がーとか親がーとかいう話を聞くのが辛い。。

2023/04/27(木) 16:53:34


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
分かるよ
私も35で両親亡くした
親が健在な人ほんと羨ましいし、そう思っちゃう自分が惨めになるよね・

2023/04/27(木) 17:06:35


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
20代半ばで父を亡くし、去年60半ばの母を亡くしました。
周りが親の話をしてたりすると、あぁ私はもう親いないんだって思うと、悲しいし寂しいしすごく不公平だなーと思います。
テレビとかで80代、90代の人が元気にしてるの見ると、住んでる世界線違うのかなとか思っちゃう。

2023/04/27(木) 17:20:40


42. 匿名@ガールズちゃんねる
私も実家ない
みんなバラバラだし不仲
きょうだいにも頼れない
暖かい実家がある人がうらやましい

2023/04/27(木) 16:55:35


49. 匿名@ガールズちゃんねる
私も諸事情で実家がありません。両親共にもう会うこともありません。兄弟もいなくなりました。
実家がある人が羨ましいと思う反面、何のしがらみもない身軽さも悪くないなと思っています。
自分の為に生きています。それはそれで結構幸せです。

2023/04/27(木) 16:57:08


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も夫も両親他界してるので、帰るとかないですよ。
子は1歳です。

2023/04/27(木) 16:57:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
帰る実家ありません!
専業主婦の状態で旦那の不貞行為で離婚した時も職探しより先に家探しから始めました。
両親は持ち家ですが、父が精神的におかしく、家中不用品で溢れております。
一度物を捨てようとしたことにより、父からは「俺が勝った家に金輪際近づくな!!」と言われました。
10年以上実家には行ってません

2023/04/27(木) 16:58:13


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家といっても

1. 生家
2. 親のいるところ
3. 両親のいるところ

色々な意味の捉え方がありますよね。
主さんはご両親が一緒にいなくてもそれぞれが健在で幸せですよ!

2023/04/27(木) 16:58:49


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

私も帰る場所ないけど、自分の家族が出来たからいいかな。
でも寂しいのは分かりますよ。

2023/04/27(木) 16:59:05


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全く一緒(うちも熟年離婚でそれぞれアパートに住んでる)

加えてうちは
父の家にいったら溜まっている家事を頼まれる
母の家にいったら早く帰れオーラ出される

ガルちゃんや友達の「実家に帰ったら何もしないでゆっくりしてる」ていうのが羨ましい

あと夫と大喧嘩したときに子供連れて帰る場所がなくて、顔も見たくない!くらいのときでもそこで耐えるしかないのがきつかった
「実家に帰ります」くらいじゃないとうちの夫とか反省しないと思うし

2023/04/27(木) 17:00:40


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母が末期ガンでもうすぐ実家がなくなります、、、

それに伴い、長く続いた店を閉めたばかりです

駅徒歩1分なので
めちゃくちゃ業者や近所の人から
連絡来てつらい

2023/04/27(木) 17:02:11


97. 匿名@ガールズちゃんねる
私も実家ない
シングルマザーだったから母が亡くなったときに
義姉が「うちが実家と思って、いつか里帰りのときはうちに来てね」って言われて泣いた
まだ独身なんだけど嬉しかった

2023/04/27(木) 17:20:17


編集元: 帰る実家がない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
実母が料理しないor下手な人いますか?
GW夫は仕事、育児ワンオペ予定の人
中高生の息子をお持ちの方
♥あわせて読みたい♥