1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/1083162/
九大では「入学者・保護者向け学生生活ガイダンスweb版」を公開しています。内容の一部をご紹介します。

アンケートなどで個人情報を簡単に渡さないこと。SNSで「#春から●大」などと流すのは、個人情報を自ら発信しているようなもので危険です。セミナーなどの主催者(団体)は、必ず所在地や電話番号などをネットなどで調べて確認すること。「グローバル」「SDGs」など流行の言葉を用いたり、「医療従事者を目指す学生向け」をうたったりしたセミナーや、福祉に限らず環境や災害などのボランティア、スポーツサークルなど課外活動団体を名乗る場合もあります。

こうして記事で警告したら、恐らくすぐに名称や手口を変えるので、いたちごっこですが、カルト団体はそういうやり口だと知っておくことが大切です。

2023/04/27(木) 14:02:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いえ、お金は一銭もいただきません

2023/04/27(木) 14:02:59


3. 匿名@ガールズちゃんねる
アムウェイって知ってる?!

2023/04/27(木) 14:03:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
アムウェイの人は即名前出さないよ

良い鍋があるとか
石鹸がぁーとかいう

あとパン生地、クッキー教室に誘われて
付いてったらアムウェイだったって
友達が言ってた

2023/04/27(木) 14:08:17


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
アムウェイはバーベキューと、自宅でエステみたいなのも名前を出さずに誘うよ。被害者より。

2023/04/27(木) 14:19:40


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23

確かに
私の場合は「ガル子は今人生に満足してる!?」からのいきなりサンドラ・ブロックを出されて、当時アムウェイを知らなかった私は「???」だった
鍋とサンドラ・ブロック…?一体何?みたいな

2023/04/27(木) 14:57:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる
胡散臭さ満載なのに引っかかってしまう人がいるんだよね

2023/04/27(木) 14:03:29


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
サークルだと思ったら韓国キリスト教だった
ってのが多いらしいよ

2023/04/27(木) 14:14:48


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
上京したばかりで誰も知り合い居なかったりすると
友達作るために話だけでも聞こうかな?って気分になる気持ちはわかる。

2023/04/27(木) 14:33:29


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
サークル装ってるし向こうは洗脳のプロで言葉巧みなんだから騙されても不思議じゃないよ。

2023/04/27(木) 14:36:34


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
大学生くらいの年齢って自分がイケてると信じてやまないくせにコンプの塊だからな。何者かになりたがってる。

2023/04/27(木) 14:39:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年入学式のあと〜新歓時期は、大学の門の前や近くのコンビニに勧誘の人いるよね
敷地内に入って勧誘できないから、ギリギリのところにいる
だいたいおばさんだからわかるけど、たまに若い人もいるから要注意
1人でいたり、田舎から出てきたのかなって感じの大人しそうな人とか断れなさそうな人が狙われる

2023/04/27(木) 14:03:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に賢い大学にこそ潜んでるから気をつけて

2023/04/27(木) 14:04:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
頭の良い人はきちんと話聞くからね
入信率高い

2023/04/27(木) 14:09:13


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちの旦那そこそこ頭いいと思ってたけど「アロエで癌も鬱も治るんだって!サロンに行ってみない?」って帰ってきた時はバカかと思ったわ(職場の出来る上司に誘われたらしい)
しかもそれをまんま本人に言ったらいつまでも根に持ってるしw

2023/04/27(木) 14:15:21


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
頭がいいと自分の知らないことをもっと知りたいって思って興味もっちゃうんだよねw
頭悪い人は探究心がないから、よく分かりません、で終わるとか

2023/04/27(木) 14:22:22


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
頭が良いのを自覚してると、まさか自分が判断を間違う訳ないと思ってるから簡単に騙されるんだよ

荒唐無稽な理論でも、病は気からみたいな言葉やストレスは体に悪い統計が出てるとかあらゆる人を騙す為の数字やデータを使って誘導したり、その前に仲良くなって断りづらくしてから力を貸してよみたいに頼るやり方したりする

今時の子は特に少子化で大事にされて、親が過保護な上に競争する場面も減らされて失敗体験も揉め事荒事の体験も少ないし純粋だから、若さ故の万能感と合わせて、より一層危険だと思う

2023/04/27(木) 18:21:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
大学入学するとすぐいろんな勧誘があったね
男には若い女が女には若い男が優しく声かけて来る
恐ろしい世の中だと思った

2023/04/27(木) 14:04:45


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私が通ってた大学の近辺にも怪しい勧誘の人うろちょろしてたわ

2023/04/27(木) 14:05:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
スピリチュアルに興味のある人は引っかかりやすいっていうね

2023/04/27(木) 14:05:27


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この団体に注意
トップクラスの国立大にも入り込んでる
http://www.ktv.jp/news/feature/220822-1/

2023/04/27(木) 14:05:29


11. 匿名@ガールズちゃんねる
去年の春、大阪の京橋駅で新入社員っぽい若い子に片っ端から声掛けしてる集団いたわ。
今年もまたでてるかな。

2023/04/27(木) 14:05:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
最初からカルトを名乗ってくれたらいいけど、やり方見てると私でも落ちてしまうかも…ってなるぐらい心の弱いところ攻撃するの上手いよ

2023/04/27(木) 14:06:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ここ何年かヨガのブームもあるから、オウムの残党の団体がそれを口実に何も知らない学生を誘ったりね

2023/04/27(木) 14:10:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
文が鮮明なあの団体ですね
だからさっさと追い出して、日本の学生を守りましょう

2023/04/27(木) 14:06:27


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
一人でベンチに座っていたりすると狙われやすいんだってね

2023/04/27(木) 14:08:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
保護者向けの教育に関する講和会やセミナーみたいなものも要注意だと思ってる。

まともなものもあるのだろうけど、何かしらウマミがないと敢えてそういうのを開かないだろうなって思うから。

2023/04/27(木) 14:06:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの大学の学食にも「勧誘禁止」「気をつけて」って貼り出してたわ
特にひとり暮らし始めた子は寂しいだろうと友達として寄ってこられる可能性大だから要注意

2023/04/27(木) 14:07:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる
「凄い先輩がいるんだよ!紹介するよ」だったな
バイトが忙しくてそれどころでは無かったし
親が新興宗教していたから面倒だった

2023/04/27(木) 14:09:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
大学時代キャンパスの掲示板に注意喚起の張り紙があった思い出

2023/04/27(木) 14:10:01


31. 匿名@ガールズちゃんねる
街角の怪しい勧誘ならスルーできるけど、大学のキャンパスに潜んでるから質悪いね。親しくなって勧誘され断れなくて人生積むパターン。
私は二次元のオフ会でやられたことある。逃げたけど。

2023/04/27(木) 14:10:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
家の母親は公園とかで一人で居る孤独なお母さん見ると声をかける宗教入ってます。
思いっきりぶん殴られたらいいのにと思います。

2023/04/27(木) 14:10:41


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心の隙間に付け込まれたら碌なことない

2023/04/27(木) 14:10:43


42. 匿名@ガールズちゃんねる
学生数少なめの国立大学だったけど、そ○かのサークルありました。
名前は全然違ったから、文化祭で展示してたから見に行ったら、普通に信者で賑わっていた。
勧誘無しだから良かったけど、展示室から慌てて出てきました…。

2023/04/27(木) 14:13:40


43. 匿名@ガールズちゃんねる
いかにも普通のサークルですみたいな振る舞いして誘ってくるんだよな

2023/04/27(木) 14:13:43


47. 匿名@ガールズちゃんねる
悪質業者のせいで、「セミナー」て言葉が全て胡散臭く聞こえるようになってしまった

2023/04/27(木) 14:14:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
スタバでもほんとへんな勧誘や契約してる人たちよく見る。大体3人でそのうち一人が代わる代わるやってくる。自分にたいせつなものか見極めてー!!

2023/04/27(木) 14:20:52


85. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子、勉強だけはできる生活力ゼロの典型だからこういうトピ見るとほんま怖い
しかも今日はサークル見学の初日なんだわ

2023/04/27(木) 14:25:03


91. 匿名@ガールズちゃんねる
20年前にわたしが大学入学したときも
最初のオリエンテーションでねずみ講とか悪徳商法とか宗教勧誘の説明と注意があったわ
大学の新入生って鉄板で狙いやすいんだろうね

2023/04/27(木) 14:28:24


97. 匿名@ガールズちゃんねる
娘の行ってた高校は、成人年齢引き下げに伴って、宗教の勧誘や、ネットでの買い物、儲け話とか様々な内容の授業をやってくれていて、
私はPTA副会長として、一緒に学んだんだけど、過去の事例だけでも、本当に色々なケースがあったよ。
本人は真剣に良かれと思ってて、未熟ゆえに気が付いた時にはもう。。。
純粋な子供たちを騙す人の多さに唖然としました。

きちんと高校で学ばせてから卒業させてくれたら、少しは減るのかな?と、思っています。

2023/04/27(木) 14:31:12


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
良いことだよね。
うちの地域も消費者センターの人がきて授業したみたい。
全国の高校三年生に必須にしてほしい。

2023/04/27(木) 14:46:39


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ホント気をつけてね
ちがうサークルを名乗って勧誘してくるから
知ってる先輩から危険なサークル名とかリサーチしてください
そこから30年以上某破壊的カルトの信者ですよ親族
お金をたくさん持っていかれてます
人生の一番楽しい時期に人生を奪われています
本当にもったいないし
勧誘して犯罪に加担させようとしています
それすらわかっていません
かわいそうです

2023/04/27(木) 14:36:04


124. 匿名@ガールズちゃんねる
サークルのフリして声をかけてくるから、気をつけてって新入生説明会で言われたな。
注意喚起のチラシも大学側から配られたような…。
幸い周りに引っかかった子はいなかったけれど。
S南大学。
昔からある手口だから、今もあるだろうな…。弱ってそうな人に声をかけるの。

2023/04/27(木) 14:45:54


126. 匿名@ガールズちゃんねる
他県から出てきて友達どころか知り合いすらいない状況で周りがキャッキャ楽しそうにしてたら
声かけてくれた人に集まりとか誘われたらそりや行くわと思ったよ
人の心の弱さとか寂しさにつけ込むのは許せないよね

2023/04/27(木) 14:48:34


135. 匿名@ガールズちゃんねる
駅弁大学だけど、最初の履修登録説明会で学科の先輩たちから「哲学サークルの○○はK正会だから気をつけて」とか言われたなー
あと星座のサークルも母体が宗教系と聞いた

2023/04/27(木) 15:07:15


編集元: 新入生にカルトのリスク 要注意 心の隙狙う勧誘

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
大阪・関西万博、入場券8千円で調整 運営費膨らみ想定より高めに
3回にわたって無担保で…逮捕された夫の会社から三浦瑠麗の会社へ「3500万円」の金が流れていた!
アイスペース「月面着陸の完了が困難と判断」…着陸船は月面に衝突か
♥あわせて読みたい♥