2. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、、騒音かな、、
2023/04/27(木) 21:34:55
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
親がTPOをわきまえて、注意すべきとこで注意してれば騒音じゃないかな・・・公園とか遊園地なんかではしゃいでるのは全く思わないけど、映画館とか公共交通機関とかで野放しにされてる子供の騒ぎ声は騒音と感じる。でも親が静かにさせようとしてたら、仕方ないなーって思うし。
2023/04/27(木) 21:41:22
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
スーパーで奇声続けるのやめてほしい
注意してほしいわ
親も放置だからな
2023/04/27(木) 21:42:46
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
昭和だと周りの大人が注意してもいいというか、親もきちんと叱ってたな
家と外は分けてたよ
公園なら子供が遊ぶ大事な場所だし、大人向けの公園もある
公園奪うのがな
花火もできないよね
2023/04/27(木) 21:46:56
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
むしろ一緒になってやりだすバカ親までいますからね…
2023/04/27(木) 21:51:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
荒れそうなトピばっかたてるな運営。
2023/04/27(木) 21:35:07
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度の規制を持って接して参りましょう
2023/04/27(木) 21:35:08
7. 匿名@ガールズちゃんねる
住宅が密集すぎんのよ。
2023/04/27(木) 21:35:13
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そりゃゆとりある敷地に防音しっかりな豪邸に住んでる岸田は近所のガキの騒音なんて一度も聞いた事ないだろうから、迷惑レベルの騒音なんかわからんよね
2023/04/27(木) 21:51:23
8. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ法律で定めることじゃない
ホントどうでもいいことほど行動が早いよね
2023/04/27(木) 21:35:14
13. 匿名@ガールズちゃんねる
くだらんことばかり
2023/04/27(木) 21:35:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
声は大丈夫
道で遊んでなきゃ
2023/04/27(木) 21:35:41
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうだね。
公園ではいいけど、道路で遊んだら罰金もセットで。
2023/04/27(木) 21:37:48
16. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音です
2023/04/27(木) 21:35:42
19. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音だろ
2023/04/27(木) 21:35:55
20. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田総理の寝室に子供を投入してもいいってこと?
2023/04/27(木) 21:36:00
213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
頭悪そうな発想だな。
2023/04/27(木) 21:57:43
22. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ちだけど騒音ではないはちょっとやり過ぎな気がする
元気に遊ぶ声は癒しだけど、癇癪起こした絶叫なんかは耳をつんざく音だよ
2023/04/27(木) 21:36:16
23. 匿名@ガールズちゃんねる
騒ぐ子どもは悪くない
でも場所によっては静かにさせるのは
親の責任
2023/04/27(木) 21:36:19
222. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
同意!
公園で声出して遊んで何が悪い?
保育園や学校で声出して何が悪い?
とクレーム出す人に言いたい!
でも、みんなが寝る時間には静かにね、とか、お店では騒がないよ、とかわきまえていれば良しと思う!
2023/04/27(木) 21:58:45
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ドイツはドイツ
日本は日本
2023/04/27(木) 21:36:38
29. 匿名@ガールズちゃんねる
時と場合によるよ。
法律で決めてどうするよ。
議員みんなやめてほしい。
2023/04/27(木) 21:36:40
30. 匿名@ガールズちゃんねる
奇声あげるは騒音
2023/04/27(木) 21:36:42
31. 匿名@ガールズちゃんねる
◯ 赤ちゃんの泣き声
× 道路族、叫び声、度を超えた騒音
一般常識でおねしゃす
2023/04/27(木) 21:36:43
33. 匿名@ガールズちゃんねる
それより議員の数半分に減らしてよ
2023/04/27(木) 21:36:53
36. 匿名@ガールズちゃんねる
いや騒音ではあるわ
2023/04/27(木) 21:37:25
38. 匿名@ガールズちゃんねる
これを真に受けて子供に好き放題させる馬鹿親が問題なのよ
2023/04/27(木) 21:37:30
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ほんとそれ。まともな親は静かにさせるし静かにできない子なら場所選ぶよね。我が物顔するバカ親を増長させるだけだよこんなの
2023/04/27(木) 21:43:46
39. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音だけど、我慢もするけどマジで癇癪すごいお子さんは正直こっちも辛い。
本人も辛いんだろうけどさ。
2023/04/27(木) 21:37:31
40. 匿名@ガールズちゃんねる
それよりも隣人トラブル(騒音)の法律を
作ってくれー!
2023/04/27(木) 21:37:40
41. 匿名@ガールズちゃんねる
でも騒音レベルの大声で叫ぶ子もいるのも確か
2023/04/27(木) 21:37:41
42. 匿名@ガールズちゃんねる
そっちじゃなくて、建築の方に規定設けた方が良さそう
薄い壁素材に簡易的なフローリング素材で家造ってるから、色んな音が響いて騒音問題に発展するんだろうし
2023/04/27(木) 21:37:44
45. 匿名@ガールズちゃんねる
基本的には騒音だと思ってないけど、静かにすべき場所でも注意しない親が現れそうで、それは怖いな。
2023/04/27(木) 21:38:00
46. 匿名@ガールズちゃんねる
いやここ日本だし、状況によっては騒音だよ
2023/04/27(木) 21:38:01
47. 匿名@ガールズちゃんねる
珍次郎関わるとろくなことないから関わらないで
2023/04/27(木) 21:38:03
49. 匿名@ガールズちゃんねる
個人の感じ方まで法律で縛ったら民主国家じゃない。
2023/04/27(木) 21:38:06
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
騒音が何かどういうものか法が決めるもんじゃねーよ例え綺麗なクラシックだって人により場所により騒音だろ
オマエらに騒音の何がわかるんだよ
2023/04/27(木) 21:38:16
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。
いや、日本とドイツじゃ住環境が違うだろうが。
2023/04/27(木) 21:38:49
54. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の声っていうより、住宅街で公園でもない所でボール遊びするのやめてほしい…
2023/04/27(木) 21:38:57
56. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に遊ぶ声や笑い声、誰かを大声で呼ぶ声 そういうのは全然気にならないし むしろ楽しんでるなーと微笑ましく思う
でも 奇声だけは 本当にキツい
一瞬とかなら全然いい
どちらが奇声を出せるか競争したり わざと奇声発して遊ぶのだけはやめて欲しい
2023/04/27(木) 21:39:01
68. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいやいやいや
ご自分はギャン泣きして高周波の「キーーーー!!」って奇声発する子供みたことないでしょ。笑
2023/04/27(木) 21:40:11
71. 匿名@ガールズちゃんねる
例えば夜勤の人が寝てる時間に外で騒がれたら
(アパートみたいなとこ)
毎日続けば騒音だよね?ノイローゼになりそう
2023/04/27(木) 21:40:26
78. 匿名@ガールズちゃんねる
キィェェェェェェェェェェェー
を毎日毎日毎日毎日毎日毎日、岸田総理の行くとこ行くとこで聞かせたいわ、自分はそんな環境にいないからいえるんでしょ
2023/04/27(木) 21:41:02
102. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳の娘いるけどテンション上がるとキャーーーー!って物凄い奇声発する
親の私ですらまじ騒音だと思う
2023/04/27(木) 21:43:18
114. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の奇声、どでかい声での遊び声は耐えられない、騒音だと思う
規則とかにしたら騒いでいいんだって勘違いするバカ親が増えそう
2023/04/27(木) 21:45:03
133. 匿名@ガールズちゃんねる
ろくに躾もされてない他人の子供の声は騒音でしかない
法律で「子供の声は騒音じゃない」なんて決めたら今まで以上に馬鹿な親が調子乗るだけなのに…
2023/04/27(木) 21:47:30
141. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音になる場合もあるよ。
本屋さんでギャン泣きしている子供がいて、お母さんあやすの諦めて放置…。
疲れるのはわかるけど、ここは本屋さんだからね。
静かに出来ないならいったん外に出て落ち着いたらまた来たら良いのにな…と。
こんな場合も騒音じゃないと言うことになるのか。
2023/04/27(木) 21:48:48
155. 匿名@ガールズちゃんねる
ドイツでは子供が騒いで然るべき場所(幼稚園や公園など)では子供の声は騒音ではない、としていますが、子供が騒ぐべきではない場所(公共の場所や住宅など)では厳しく𠮟られます
公共の場所では犬ですら吠えません。公共の場所や住宅では静かにすべき場所、という常識が周知されているからです。
日本ではどうでしょう・・・そもそも公共の場とプライベートの場の区別がつかない日本人が、ドイツと同じという概念で物事すすめたら、ただの無法地帯になることは必須。
電車やバス、よその家の前や道路では静かにすること、でも子供が遊んでいい場所では思いっきり騒いでもいい、という躾がきちんとできるでしょうか。
2023/04/27(木) 21:50:33
181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
ドイツはレストランだってそもそも入れなかったり、騒いでたらマジで注意されるよ。
子どもに許された空間や公園ではいいけどってだけの話。
2023/04/27(木) 21:52:49
164. 匿名@ガールズちゃんねる
間違いなく騒音だよ
自分の子でもうるさくて発狂しそうなのに、他人からしたらたまったもんじゃないよね
2023/04/27(木) 21:51:52
185. 匿名@ガールズちゃんねる
バカガキとその親をつけあがらせるようなことしないで欲しい。
ちなみに私は奇声を上げる様な子供ではありませんでしたので奇声を上げる騒音クソガキ道路族は批判させて頂きます。
2023/04/27(木) 21:53:12
193. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな法律作ったら勘違いしたアホ親が増えて無法地帯にならんか?
映画館で騒がれても仕方ないになったら嫌なんだけど。
公園や学校付近は騒いでも問題ないけど、静かにしなきゃいけない所では静かにしてほしい。
怒る時には怒ってほしいんだけど。
2023/04/27(木) 21:55:00
200. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音問題に悩んだことのない人にはわからんのだろうな
どれだけ子供の声がうるさいか
走り回る音が響くか
こんなクソみたいなこと検討する前に
建築基準法を見直すべきだわ
高いのに防音性が低い家が多いのだよ
日本は
2023/04/27(木) 21:55:57
223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>200
せっかく防音性の高い住居に住んでいても
窓全開でギャン泣きさせている親もいる
結局のところ親の意識の問題
2023/04/27(木) 21:58:46
211. 匿名@ガールズちゃんねる
子供だから仕方ないとは思うけどキーって声出してる子供達いると騒音だとは思う
在宅中窓開けられないよ
2023/04/27(木) 21:57:33
221. 匿名@ガールズちゃんねる
もうこんな法律で定めたら、何処でも子供なら騒いでオッケーになるじゃん。
時と場所を選べってのよ。病院でも騒いでる子供いるけどさ、騒いで良い場所じゃないし、
夜中まで大騒ぎしてる子供いるけど、それも騒音じゃないから我慢しろって言われても無理や。
2023/04/27(木) 21:58:44
233. 匿名@ガールズちゃんねる
子供嫌いが増えるぞ
嫌いじゃなかった人まで
2023/04/27(木) 21:59:53
編集元: 「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥