3. 匿名@ガールズちゃんねる
女性活躍推進は良いことだけど
目標の%だけ掲げてもねぇ…
2023/04/27(木) 22:01:05
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いつもガワだけで中身がないよね
増税だけはする
2023/04/27(木) 22:09:17
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
出来る女性が上にのし上がっていくのは大賛成!だけど「数字の達成のために…」とか言って微妙な女性を押し上げるのは本当にやめて欲しい。
2023/04/27(木) 22:10:47
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
そこなんだよね。
国の方針があるから…で実力ない人を抜擢しそうだもんなぁ。そして女性でそこまで上にあがりたい人がどれほどいるのかってところも微妙だよね。
2023/04/27(木) 22:13:52
4. 匿名@ガールズちゃんねる
まじかー私も管理職かぁー
2023/04/27(木) 22:01:12
5. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせ口だけ
2023/04/27(木) 22:01:18
6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかそういうことじゃねーっていうのばっかりね
2023/04/27(木) 22:01:18
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
産め!育てろ!学べ!働け!出世しろ!←今ココ
2023/04/27(木) 22:05:05
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
やること多すぎwww世界一睡眠時間の短い日本人女性可哀想
2023/04/27(木) 22:05:58
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
うるさい!!全部放り出してやる!!マイペースに生きるわ!!ほっといて!!どうせいま働き盛りの世代の老後はほっとく気だろうしな!!今からほっとけよ!!
2023/04/27(木) 22:12:56
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
なんか笑ってしまった。わかりやすいからこれ国会でそのまま言ってくれたらいいのにね。
2023/04/27(木) 22:38:10
9. 匿名@ガールズちゃんねる
寝言は寝て言え!
2023/04/27(木) 22:01:21
10. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化対策と両立できるのかい?
2023/04/27(木) 22:01:26
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これだよね。
女性が社会進出しやすい世の中になったとして出産子育てどうするんだろう。
男性の育休も結局当たり前になってないし、出産は女性しかできないわけで。
そこどうやってバランス取るんだろう。
2023/04/27(木) 22:04:49
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
出産ギリギリまで働いて出産したらすぐ働けってことじゃない?そして家事育児頑張ってスキルアップのため勉強もして...
2023/04/27(木) 22:07:09
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
出産は命懸けだし、体の構造的に基礎的な筋力も体力も男性よりも少ない。
学んで産んで育てながらキャリアアップしてバリバリ働くなんて一部のバイタリティ溢れた女性しかできないよね。
2023/04/27(木) 22:09:52
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
メンタル壊して、バリバリは20代で早々に諦めた。本当みんなが皆できるわけない。そんな社会を目指すのなら子供の頃からそう言う教育して慣らしていかないと…。
2023/04/27(木) 22:15:28
12. 匿名@ガールズちゃんねる
目指すっていうけど…
2023/04/27(木) 22:01:41
13. 匿名@ガールズちゃんねる
結果の平等まじでクソ
そんなことより異次元の少子化対策を本気でやれ
あと統一教会もごまかさずに解散させろ
2023/04/27(木) 22:01:52
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お前の辞任が先だよ
2023/04/27(木) 22:01:54
16. 匿名@ガールズちゃんねる
目指しますと宣言するだけなら誰でも出来る
2023/04/27(木) 22:01:55
18. 匿名@ガールズちゃんねる
女性管理職が多いと、何が良いの?
2023/04/27(木) 22:02:09
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
それな
適任が就けば良いだけの話で、女の管理職だからやり易いわけじゃないのに
2023/04/27(木) 22:08:32
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
男女平等やってます!って言える
実際はそこまで出世したくない女性も多いのに
2023/04/27(木) 22:09:07
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
同性から見ても
女性が管理職になるとやりずらいと思うけどな
感情論だからさ。女は
2023/04/27(木) 22:10:30
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
上司が男性と女性両方体験したけど、女性は他の従業員のグチとかも平気でベラベラ喋ってくるし気分で態度変わるから結構ストレスだった
2023/04/27(木) 22:37:47
20. 匿名@ガールズちゃんねる
数字を目指すのってなんかやってます感しか感じない。
出来る人なら男女関係なく昇進するのがいいけど
2023/04/27(木) 22:02:16
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お願いします
日本も大変なのです
だから海外へのバラマキだけはやめてください
お願いします
2023/04/27(木) 22:02:21
22. 匿名@ガールズちゃんねる
だいたいどれくらい首相を続けるつもりなんだろうか。
2023/04/27(木) 22:02:23
23. 匿名@ガールズちゃんねる
もう指標変えた方が良くない?
役員の女性率増やせじゃなく、そこに至るまでのプロセスで性別による不当な扱い無かったか?チェックできるような仕組みの方が良い。
2023/04/27(木) 22:02:31
25. 匿名@ガールズちゃんねる
え…?ただ割合決めればいいってもんでもなくない?
「ウチはそういうの頑張ってますよアピール」のための役員本当に必要?
実力がある人ならもうすでになってると思う
2023/04/27(木) 22:02:55
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そうそう
適任者がなればいいだけ
2023/04/27(木) 22:04:26
30. 匿名@ガールズちゃんねる
物価高と賃上げどうにかしてください
2023/04/27(木) 22:03:29
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんでいつ辞任するねん?
2023/04/27(木) 22:03:30
32. 匿名@ガールズちゃんねる
女性だからって昇進させるのはどうかと思う
女性政治家見てたら余計に
2023/04/27(木) 22:03:34
33. 匿名@ガールズちゃんねる
無理でしょ。そもそも正社員で働いている割合は圧倒的に男性の方が多いのに。能力ではなく女性という枠をつくったら無能な管理職が増えちゃうよ。
2023/04/27(木) 22:03:56
43. 匿名@ガールズちゃんねる
本当の男女差別なく実力で昇進ならいい
女性ってだけで役員とかは困るんだわ
会社の損害
2023/04/27(木) 22:05:36
50. 匿名@ガールズちゃんねる
一般企業の人事にまで口出す必要ある?男でも女でも優秀な人が管理職やればいいじゃん。
2023/04/27(木) 22:06:38
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うるせぇばーか黙ってろ‼︎

2023/04/27(木) 22:07:13
55. 匿名@ガールズちゃんねる
女性のことわかってない。女は出世より専業主婦になりたいの。派遣をやめさせたら出生率上がるのに。
2023/04/27(木) 22:07:16
56. 匿名@ガールズちゃんねる
それでまた独身多くなって少子化になる
2023/04/27(木) 22:07:17
60. 匿名@ガールズちゃんねる
話が通じねえ会社の上司そのもの
2023/04/27(木) 22:08:33
64. 匿名@ガールズちゃんねる
ばーか、能力で選べ
男女平等とはそういうことだろ
2023/04/27(木) 22:09:44
66. 匿名@ガールズちゃんねる
うわーこれ女性って下駄履かせてもらって役員になって結局使い物にならなくて
本人も辛いし周りからも疎まれるってケースが出そうね。
うちの会社実際そんな感じ
やり方決まってて目標張られたら圧倒的に結果出せるけど
会社の経営となったら途端にただの人になってしまった
2023/04/27(木) 22:10:11
73. 匿名@ガールズちゃんねる
ここに居る殆どが東証プライム上場企業勤務じゃないんだから無関係やろ
2023/04/27(木) 22:11:24
96. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせ高学歴の高スペ女性が役員になるだけでしょ?
普通の女性に出番なんか無いし、
高スペ女性には普通の女性の気持ちなんか一生理解できないからね
こちらから見れば、役員が爺でも高スペ女性でもどうせ同じだよ
2023/04/27(木) 22:18:40
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
東証プライム上場企業なんだから当たり前やろ
低学歴の人が入れる企業じゃないよ
2023/04/27(木) 22:22:26
115. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にみんなバリバリ働きたいのかな、、?
なんか今って正社員で妊娠、出産して子どもが小学生でも働くの当たり前みたいな世の中になってて辞めてパートでゆるゆる働きたいって言いにくい世の中。
女性と子どもに負担かけるより、旦那の給料上げて、税金下げた方が女性も子育てしやすいし2人目3人目って増えそうだけどな。
今2人産んで正社員だけど毎日本当にひーひー言ってる。家帰ってからいっぱいいっぱいで毎日寝かしつけまで怒涛の日々。3人目なんて考えられない。
これパートで生活できたら家事育児に余裕ができて3人目だって考えたかもしれない。
2023/04/27(木) 22:28:50
164. 匿名@ガールズちゃんねる
口で言うのは簡単なこと。
まあいつものパフォーマンスだろうけど。
だって統一教会に対してもいまだに解散命令できてないし。
2023/04/27(木) 22:46:33
166. 匿名@ガールズちゃんねる
実力ある人が上に昇進できるならいいけど現状難しくない?
10年か15年ぐらい前はもっとバリバリ働くキャリアウーマンって素晴らしいって風潮だったけど、結局無理ゲーって気付き始めちゃった気がする。
だって両立無理じゃない?旦那さんが理解あっても親が倒れるとか子供のこととか・・・人生ってアクシデントつきものじゃん。
まず管理職以前に時短の人とフォローする人との対立で資生堂ショックあったんだよ。
2023/04/27(木) 22:46:53
202. 匿名@ガールズちゃんねる
まず女性が社会で働きやすくなる基盤を作ってから、そういうこと目指してよ。
なんか外枠だけ立派に作って、中身スカスカすぐ崩れ落ちるの建築みたいな考えだなぁって思う。
出産、子育てへの支援やシステムをもっと良くしなければ、女性への負担だけが増えるだけだよ。
生涯独身を貫かれる女性なら良いけど、結婚や出産を考えている女性が管理職になっても今は辛いだけ。
全部岸田さんってズレてるんだよなぁ
出産費用とか中絶薬費用とかも早く保険適用すれば良いのに。なぜできない。
女性って男よりリスク沢山抱えてるのに、その補助って無いに等しい気がする。管理職増やすなら尚更。
2023/04/27(木) 23:12:06
204. 匿名@ガールズちゃんねる
減税してください
日本国民の為に働かない議員も辞めさせてください
外国人に生活保護を支給するのを止めてください
2023/04/27(木) 23:14:15
206. 匿名@ガールズちゃんねる
有言不実行の総理。
自分の利益になる事だけは言う前に即決。
2023/04/27(木) 23:14:34
244. 匿名@ガールズちゃんねる
女性比率だけ注目する所がハリボテ。女性でも男性でも有能な人が役職に付ければいいだけの話
2023/04/28(金) 01:48:01
編集元: 岸田総理、東証プライム上場企業の女性役員比率「2030年までに30%以上目指す」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
但し、他の役員の言いなりになる女性だと効果が無い。