1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.ntv.co.jp/category/society/a834dddd973242eb8d15e702b9e98534
今月から知らず知らずのうちに、私たちの家計の収入も厳しくなっているかもしれません。今週、今年度初の給料日を迎えた人も多いと思われますが、実は今月から社会保険料の金額が上がり、手取り金額が減ったという人も多いかもしれないのです。

金額が上がったのは「健康保険料」で、主に中小企業が加入する協会けんぽでは東京都を含む13都府県で引き上げになっています。そして、40歳から64歳が負担する「介護保険料」「雇用保険料」が上がっています。

年間では40歳未満で7020円、40歳以上は1万260円の負担増となっています。

2023/04/27(木) 23:21:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは一年中お金ないですけど

2023/04/27(木) 23:22:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
もうやだよ〜
給料安いし物価高いし毎日眠いし疲れる
ストレスしかないわ

2023/04/27(木) 23:22:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
生きていけなくなる

2023/04/27(木) 23:22:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にボーナスからも社会保険料が引かれるのムカつく

2023/04/27(木) 23:22:58


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
給料からも引いてボーナスからも引くとかやってらんねぇよ
貰えばもらうほど引かれるんだから働き損だよホント

2023/04/27(木) 23:48:49


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
本当にボーナスから取るのなんなんだろう?めちゃくちゃ取られるよね?

2023/04/28(金) 00:30:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡、健康保険料高すぎる!!!怒

2023/04/27(木) 23:22:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
全国だよ

2023/04/27(木) 23:26:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
年収400万以下の所得税無しにしてくれ

2023/04/27(木) 23:23:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
一億稼ぐ人は5000万もってかれるのに?
マイナスだろうけど

2023/04/27(木) 23:27:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それより消費税を減税した方が公平感ある

2023/04/27(木) 23:31:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
中抜きやめろ!!!逮捕!!!!

2023/04/27(木) 23:23:28


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
給料三千円あがったけど、また住民税も去年より増えるし結局ほとんど変化なしだろうなあ

2023/04/27(木) 23:24:12


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
結局、給料が多少増えても税金や社会保険料も上がることが多いから大して実感わかないよね
それでいて物価や光熱費の上昇はダイレクトにくるからしんどい

2023/04/27(木) 23:51:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
雇用保険料と介護上がったよね
手取り減ってた

2023/04/27(木) 23:24:57


14. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田さん、うちは元々節電してたから節電ポイントの恩恵なくて
電気代が高いままなんですけど

あと、光熱費にはガス代も存在してるって知ってます?

2023/04/27(木) 23:25:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでこんなに増税してるのに財源ないの??使い方見直そうとか思わないの??

2023/04/27(木) 23:25:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
財源本当にないのかな?過去最高って言ってたよね

2023/04/27(木) 23:25:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
とりあえず、延命治療はやめよう
簡単なことだよ
子供も高齢者もね

2023/04/27(木) 23:28:42


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
延命治療の見直しと
安楽死制度の導入は
早急にやるべきだと思う

2023/04/28(金) 00:21:24


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
財務省って増税することしか考えてないからじゃない?無駄なことにお金遣ってるんだから財源はあると思う

2023/04/27(木) 23:46:05


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に給料1円も上がらないんだけど…
ちなみに都内です。
日本人は自転車操業で生活費、税金のために働かされてるのに、外国人生活保護とか羨ましいわ。

2023/04/27(木) 23:25:10


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
生活保護の外国人全員祖国へ強制送還してほしい

2023/04/28(金) 00:46:32


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だから病院でじゃぶじゃぶ老人に金使わないである程度の年齢からの安楽死制度を、、、
生かすにもお金かかるんだら推定生存年齢が長い方を優遇してよ

2023/04/27(木) 23:25:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
財源不足って言うけど過去最高の税収なんだけど?無駄遣いしてるだけじゃん。防衛費も簡単に2倍にして国民からは絞りとるくせに、社会福祉の予算は相変わらず少ないよね〜〜??

2023/04/27(木) 23:25:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
独身子無しって搾取されっぱなしで1番損じゃね?

2023/04/27(木) 23:26:21


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
本当にそれ。
コロナの国民全員に10万配られたやつ以外、何も恩恵がない。

2023/04/28(金) 00:35:16


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
既婚子ナシ正社員夫婦もがっつり引かれとります

2023/04/28(金) 00:46:58


31. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ介護保険料払ってない年齢だけど
まじで払いたくない。また手取りが減るじゃん。。

2023/04/27(木) 23:27:28


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえ給料少ないのに更に減るってどーいうことや

2023/04/27(木) 23:28:01


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで他人の子どもの育児や高齢者の医療費負担しないといけないの?
私は育児も通院もしてないのに

1年病院使わなかった人にはキャッシュバック制度作ってよ

2023/04/27(木) 23:29:30


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
毎月毎月病院行くわけじゃないのにホントに無駄だよ。
今日3ヶ月ぶりにクリニックに行ったけど毎月の社保より遥かに安い金額。

社会保険加入は絶対に大事だしそりゃありがたいけども、そもそも病院に行く事も我慢してるしマジで払い過ぎてるから返せと言いたい。

2023/04/27(木) 23:43:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
低所得者や生活保護に手厚い日本。
どうなってんだ?

2023/04/27(木) 23:29:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
これで消費税も上げてきたらどうするよ..

2023/04/27(木) 23:30:19


46. 匿名@ガールズちゃんねる
若い人は結婚も子供もいらないってなるね
こんなことばっかで

2023/04/27(木) 23:31:59


47. 匿名@ガールズちゃんねる
将来に希望が持てない

2023/04/27(木) 23:32:16


51. 匿名@ガールズちゃんねる
日本ってめちゃくちゃな弱者に優しい国だよね
それを支えてる人の負担がすごい

2023/04/27(木) 23:33:27


53. 匿名@ガールズちゃんねる
本当子供と老人の事しか
考えない国だな。
20〜40歳の働く人
お金回ってないよ。
減る一方。

2023/04/27(木) 23:34:13


61. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化対策のために増税って馬鹿なの?
増税したら当然子育て世代も収入減るんだから補助とかされても無意味
手当や補助なくて良いから減税して

2023/04/27(木) 23:35:41


156. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教法人からも税金取って!
http://www.yomiuri.co.jp/national/20230426-OYT1T50158/

2023/04/28(金) 00:28:43


163. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の貧困率、世界12位で草

2023/04/28(金) 00:42:59


170. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化対策に社会保険料増額が検討されてるけど、消費税増税の話もでてるんだってね。さっきニュースでやってた。アホかよって思った。これ以上増額、増税したらさ、少子化まっしぐらなんだよ。ボケ。増税すんなら減らせるとこ減らしてからにしろ。政治家の文通費ゼロにしてよ。

2023/04/28(金) 00:52:27


編集元: 値上げの中で増える負担 “手取り”減った? 社会保険料が上がり… 慢性的な「財源不足」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「子なしは、私だけの責任なのか」 氷河期世代がいま抱える思いは
ついに最優秀層の東大離れが始まった…最強私立・開成高校で10人に1人が海外進学を考えるワケ
新入生にカルトのリスク 要注意 心の隙狙う勧誘
♥あわせて読みたい♥