1. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の子供2人の母です。
兄弟とも同級生のママ友がいます。
学校行事のたびに連絡が来て、
「今度の授業参観行く?」
「来月にある運動会行く?」等、
毎回と言っていいほど連絡が来ます。
私も『子供を観に行く』ので、「行く」と答えると
もちろん一緒に行こうと言われて、当日ずっとそのママ友のマシンガントークをひたすら聞かされます。
授業参観でシーンとなってても「旦那が〜」等自分の話をひたすら話してきて授業参観どころではなくなります。
一度ずっと前に、そのママ友の声が大きすぎて先生に注意されたこともあります。私は聞きたくもない話をウンウンと頷いていただけでしたが同類に思われることが辛いです。
子供同士が同じクラスでも別のクラスでも関係なく誘ってきて、とにかく1人では居れない、ぼっちが嫌な人なんだと思います。
私もじっくり見に行きたいのに見させてもらえず本当に辛いです。
仕事で行けない。と言った時は、じゃあ私も行かないわ。と言われ、え?目的なんなの?となりました。
校内で会って多少話す分には良いですが、最初から一緒に行くか行かないかを答えないといけない。自分のペースで見れない。
以前行かないと言った時に、
「〇〇(私)も行かないんだねー」と言われたことがあったので、他の人にも聞いて断られて私に聞いてきたんだなと察したこともありました。
ぼっちにならないようにいいように使われている気もします。
どうしたら良いでしょうか。
本当に悩んでいます。

2023/04/28(金) 00:35:40




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ハッキリ断る。主さん、しっかりしたほうがいい。

2023/04/28(金) 00:37:36


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
言うのは簡単だけど実際にはっきり言うのって難しいよ
子供のこともあるし、そもそも言えたら悩まない

2023/04/28(金) 00:44:20


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
主さんと同様で、そういう性格を見透かされているから付きまとわれていい様に利用されるのだと思う。
言い方は考えるがハッキリ断る意志を伝えないと、いつまで付きまとわられるか分からない。

2023/04/28(金) 01:00:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもの行事に1人で行けないって仮に卒業式に主さんが行かないと言ったら休むか恨まれそう

2023/04/28(金) 00:37:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
直前まで行かないってことにしておいて、当日突然行けることになったから見てきた!とかではダメなのかな?

学校には参加に○付けて出しておけばいいだけだし。

2023/04/28(金) 00:38:10


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
バレた時かなり面倒くさいことになるからやめた方が良い

2023/04/28(金) 00:45:39


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
なんでそのママに気を使わなきゃいけないの
バレて面倒になってこちらを嫌ってくれても別にいいけどな

2023/04/28(金) 05:53:36


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も自分がそうなったらそうするな。
学校で会ったら話す。それを繰り返す。
ばれてもあえてそれをやる。
そんな相手、友達じゃなくなってもいいママさんだよね

2023/04/28(金) 03:57:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ママ友じゃなくて、そういう友達いたけど、仲良い友達を作るしかない
それでも離れないならば、物理的に離れるしかない

2023/04/28(金) 00:38:19


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1人で行動できないのによく子ども産んだな

2023/04/28(金) 00:38:21


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ほんとね、よくこんなのが結婚して母親になれたなと思ったわ

2023/04/28(金) 00:51:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
行けるかどうかまだわからない、で先延ばししたら?
それとそういうタイプは断られてもへこたれないから、気にしなくていいよ

2023/04/28(金) 00:38:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回行かないって言ったら?笑

2023/04/28(金) 00:38:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
いるいる
小学校で授業参観も行事も1人だと行けない人
常に誰かと絡みたがる
私友達多いのよ的な

2023/04/28(金) 00:38:32


18. 匿名@ガールズちゃんねる
その人には行かないって言ってしれっと行けば良くない?

2023/04/28(金) 00:38:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
うざいねぇ。
授業中だから、あとでね。と言ってさっさと帰宅するかな。

2023/04/28(金) 00:39:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
お仕事されてるなら、行けたら行く予定ぐらいに答えたら良いのでは?

正直ママ友なんていない方が楽ですよー

2023/04/28(金) 00:39:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
「実家の用事があって当日にならないと分からないんだよね。会えたらよろしくね〜」じゃダメかな?
なんか通用しなさそうな人っぽいよね

2023/04/28(金) 00:39:33


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
1番良い

2023/04/28(金) 00:57:38


24. 匿名@ガールズちゃんねる
「子 供 を 見 さ せ ろ や」

と静かに低音ボイスで微笑みかける

2023/04/28(金) 00:39:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
予定あってギリギリか遅れていくんだーとか言えば?

2023/04/28(金) 00:39:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
そうならないように普段から密な連絡を取り合うのをやめたよ。授業参観も、誰とも話さない。目が合えば挨拶だけ。周りに知り合いいっぱいいるけどねw私は子供を見に来ました!って感じで距離詰められないようにした。知り合いにも近づかない。ほんと興味のない愚痴とどうでもいい話で授業参観台無しだから。

2023/04/28(金) 00:40:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いとか苦手な人に嫌われてもいいやん。
そういう性格を見透かされていると思う。
嫌われる勇気大事。

2023/04/28(金) 00:40:57


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その人には「行けるかどうかわからない」「行かない」と答えて、授業参観は始まるギリギリくらいで行く
あとで何か言われたら「用事が終わったから行けた」とか言っとけばい

2023/04/28(金) 00:41:05


32. 匿名@ガールズちゃんねる
適当な返ししてたらスッと離れていかないかな?
授業参観中に雑談してる親見たことないけど、もし話し出したら「しーっ」とかやってみたらどうでしょうか。嫌われても構わないと思うし…

2023/04/28(金) 00:41:31


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32話し始めて注意するのは良いね
もし子供のクラスにそんな親いたら、聞いてる方のママ注意してって思うしうんうん聞いてたら同類だと判断すると思う

2023/04/28(金) 01:39:13


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「行くつもりだけど、仕事で時間間に合うか分かんないから一緒には行けない〜」って言うのはどう?当日は見つからないように逃げる!笑

2023/04/28(金) 00:42:19


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私もたまにある。近所のママ友に一緒に行こうって誘われることが。でも、うちは田舎だから基本車で行く。一緒に行くと参観終わりに買い物行ったりとか自分のペースで動けないのが嫌なので「その日は仕事だから職場から直接行くよ」とか何かしら理由つけて断る。嫌なら断ればいい。無理に一緒に行く理由などない。

2023/04/28(金) 00:42:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
連絡返さなきゃいいのに
忘れてたーとか忙しくてーとか何とでも言いようあるよ
律儀に相手するから向こうも調子に乗るんだよ
ある程度の期間冷たくしておけば他にターゲット見つけて離れていくよ

2023/04/28(金) 00:43:13


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は開始直後には行かなくてちょっと後から行ってた。
教室内はもう入れないから外からそっと見て、別の学年に移動。
今は参加するかしないかお手紙もらうけど、「とりあえず参加にするけど、ギリギリまでどうするかわからない当日決めるから」って言うかな。

2023/04/28(金) 00:43:32


41. 匿名@ガールズちゃんねる
マシンガントーク嫌すぎる。
主さんが話し聞いてくれる人一緒にいてくれる人認定なんだろうね。
参観は行く時間に遅れるから先に行ってもらってあっちが上の子なら主さんは下の子。
運動会は旦那さんと行くからーでいいんじゃないかな。

2023/04/28(金) 00:45:24


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人って鈍いから、子供の様子見たいから個人的な話は後日聞くって言うしかない。
教室ビデオ撮ってもいいなら、スマホで動画録画して、「録画中だからさ、しーっ!」ってやる。

2023/04/28(金) 00:46:36


47. 匿名@ガールズちゃんねる
「集中して見たいから1人で行くね!」じゃだめかな〜

2023/04/28(金) 00:47:02


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友そんだけ話したがりで
周り見えてないなら働いたほうがいいと思うわ
話す気力なくなって空気読む力つくから
異常なくらい社会性ない

2023/04/28(金) 00:47:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう相手にこそ
「行けたら行く」
を使う。
本当に当日にならないと分からない事もあるんだし
「その日は出かけるから、行けたとしても遅れるし、もしかしたら間に合わないかも。だから私に合わせてくれなくていいよ」
ぐらいにあいまいにしておく。

2023/04/28(金) 00:48:20


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまでな感じだったらもうまるごと疎遠で良くない?
授業参観で先生に注意される程の私語ってなかなかヤバいよね。

運動会とかは「夫と行く予定だよー」とか
授業参観は「その前に用事があるから行くのギリギリになるけど行くよー(一緒には行かない)」とか

とにかく『一緒に行ける人』のカテゴリーから外れた方が良いと思う。

2023/04/28(金) 00:50:04


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
この手のタイプの人はギリギリになるけど行くって言ったら「何時ごろ?多少遅れてもいいから一緒にいこうよ」って食い下がってきそう。
行けるかどうかわからないから、他の人誘ったら?って他の人を当たるように言う方がいいかも。

2023/04/28(金) 01:02:08


53. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず、子供の授業参観中に大声で話し続けるってかなりヤバい人だから、同類に思われたくないなら注意するしかないかと。
学校行事も、運動会とかならなるべく家族で、競技中なら旦那さんと一緒にいて「家族で見てます」って雰囲気を全面に押し出すとか。
まあそういう人だとそんな雰囲気もお構いなしだろうけど…。
行事に行くか行かないかの返事は毎回「行けたら行く」とか「まだわかんない」とかで濁して、他に親しいお母さんがいるならその人と話す。
マシンガントーク聞いてくれる人が欲しいだけだと思うから、この人だめだと思ったらすぐ別のターゲット見つけると思うよ

2023/04/28(金) 00:50:39


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
『参観中は集中して見たいから話せないけどいい?』って言えばいいんじゃないかなぁ。
断ると厄介な人のような感じがするし…

だから、始まるまでなら話せるよーくらい伝えておけばトラブルにはならなさそう。

2023/04/28(金) 00:51:01


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの母はそういうお喋りしたくないから、お喋りママ達とは距離置いてたよ
何しに来てるんだろってよく私に言ってた
知り合いママに会っても好きじゃない人とは早々に退散してたな
子供側もあのおばさん達うるさいなって思ってたし、担任がガチで注意してた時もあった
恥ずかしくないのかな

2023/04/28(金) 00:54:49


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親になっても一人行動できない&授業参観に先生に注意されるくらい大声で私語で話すあたり、失礼ながら少し知的に問題ありそう

2023/04/28(金) 00:57:12


92. 匿名@ガールズちゃんねる
その人主さんに拒絶されても、主さんが思うほど傷つかないから大丈夫よ

ただめんどくさい人には間違いないから、後退りして安全圏まで離れてから背中向いて逃げるのが良い

2023/04/28(金) 01:14:49


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も大学生の時、沿線が同じ子と仲良くなって、毎回車両を合わせて一緒に行こうって誘われる子がいたんだけど、朝は皆通勤とかで静かにしてるから私も極力話したくないしゆっくり1人で音楽聴きたいし嫌だったからある日正直に言ったよ。えー1人で行きたいなんて変わってるねー!って言われたけど、別にその後も普通に仲良くしてたよ。
主さんも、ゆっくり見たいから1人で行くよーってさらっと言うのは難しいかな?授業参観でマシンガントークされるなんて周りに迷惑だし絶対嫌だ。

2023/04/28(金) 01:18:40


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず授業中に話しかけてきたら静かにしようと注意しなよ
それで嫌になったら相手から離れていくよ

2023/04/28(金) 01:29:17


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
そうだよね?
なんで静かにしてって言えないんだろう?
ウザかったら子供が見えづらいなーみたいな雰囲気出して離れればいいのに
ずっと横にいるから話かけられるんだよ

2023/04/28(金) 01:32:26


編集元: 学校行事に毎回一緒に行こうと誘われる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今日コンビニ買ったもの
昔よく行った店【ジャンル不問】
年齢がバレそうな事・物をひたすら挙げてくトピ
♥あわせて読みたい♥