1. 匿名@ガールズちゃんねる
転職して3ヶ月ですが、人間関係と業務内容が難しくて辛いです。
甘えだなとは思いますが、試用期間半年で退職するのはアリですか?派遣さんが多い会社なので、退職する方は多いですが、正社員ではあまりいないようです。

2023/04/27(木) 23:03:16


2. 匿名@ガールズちゃんねる
合わないなら次にいくのもありだと思います。

2023/04/27(木) 23:03:50


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ありです

2023/04/27(木) 23:03:55


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
やってみたんですけど
こんな会社は二度と無理ですって
正直に言えばいい

2023/04/27(木) 23:13:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
アリでしょ

2023/04/27(木) 23:03:56


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アリよね、そっちもお試しだけどこっちもお試しって事だもん。甘えじゃなく、努力や忍耐でどうにもならない事ってある。我慢して続けて身体壊したら、まだまだ人生長いのに元も子もない。

2023/04/28(金) 01:13:50


5. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。

2023/04/27(木) 23:04:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よっぽど合わないならいいと思うよ
メンタルやられたりするよりずっといい

2023/04/27(木) 23:04:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別に半年待つ必要ないよ。合わないなら早く辞めたほうがお互い良い。

2023/04/27(木) 23:04:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
試用期間で辞めてもらったほうが企業としては助かるのでは?

2023/04/27(木) 23:04:15


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
本当それ

2023/04/27(木) 23:13:21


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ほんとこれ。
教えるのもタダじゃないんだよね。

2023/04/27(木) 23:25:09


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
むしろそのための試用期間と言ってもいいぐらいだと思う。
正式採用されてからはお互いにつらい

2023/04/27(木) 23:27:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ありでしょ
次行こ次

2023/04/27(木) 23:04:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
試用期間の段階で辞めるのはむしろありがたい

2023/04/27(木) 23:04:32


12. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。
私は辞めなくて後悔した。

2023/04/27(木) 23:04:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/27(木) 23:04:57


14. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。むしろ会社の人も合わないななら
今の時点で辞めてもらう方がありがたい

2023/04/27(木) 23:05:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ぜんっぜんあり!!そのための試用期間!!

2023/04/27(木) 23:05:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。
試用期間だろうと正社員だろうと辞めたい時にやめていい

2023/04/27(木) 23:05:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
全然あり。試用期間って会社を試す気持ちあって良いと思う。昔やばい会社で働いてた時は仕事できる感じの人ほど試用期間で自ら飛び立っていってた。

2023/04/27(木) 23:05:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
あり
働きたくない所で働かないのは労働者の権利だよ

2023/04/27(木) 23:05:21


22. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係がどこにも逃げ場がない無理ってところだったから1カ月でやめたよ。仕事沢山任されてからの方が向こうも困るかなと思って。
やめる人多いみたいですごくあっさりだった

2023/04/27(木) 23:05:22


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ありだよ
試しているのは会社側だけじゃないからね

2023/04/27(木) 23:05:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
試用期間=お試し期間。
辞めたいと思ったなら、この期間に辞めないと経歴に傷が付くよ。

2023/04/27(木) 23:05:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ会社にとってありがたいでしょ

2023/04/27(木) 23:05:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ試用期間でさっさとやめたほうがお互いいいよ
ズルズル中途半端なタイミングで辞められるよりマシ

2023/04/27(木) 23:05:42


30. 匿名@ガールズちゃんねる
次行こ次!

履歴書の職歴は前職しかバレなくて、前々職からはいじり放題ってガルちゃんで聞いたよ!

2023/04/27(木) 23:06:11


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あくまで試用期間なんだから、ありだと思う。

2023/04/27(木) 23:06:45


34. 匿名@ガールズちゃんねる
余裕であり。
我慢してる間めちゃ時間の無駄。
すぐ辞めてすぐ転職する!
我慢してもいいなって思える職場じゃ無いと無理〜

2023/04/27(木) 23:06:49


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
善は急げ

2023/04/27(木) 23:07:08


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょうど疲れが出てくる頃だから踏ん張りどころな気もするけど辞めるなら早い方がいいかもね、仕事教える方も一人前になったころに退職されるのはツラい

2023/04/27(木) 23:07:10


38. 匿名@ガールズちゃんねる
そのための試用期間じゃないの?

会社側が仕事に慣れてもらったりその人を見極める期間ではあるけど、働く側もお試しだよね。
わざわざ無理に長いこと働いて会社も仕事任せられるようになったくらいに辞められるよりいいと思う。

2023/04/27(木) 23:07:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会社側はお金をかけて時間を費やしてあなたを採用したので、何かチクっと言うかもしれない
でもあなたの人生はあなたのものだし病気になる前に辞めるのを止められないよ
生活できるならサクッと決断したらいい

2023/04/27(木) 23:07:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その会社の為にもなる。

2023/04/27(木) 23:07:54


43. 匿名@ガールズちゃんねる
試用期間で合わなかったら本当に合わないと思う。

試用期間ってみんな優しくて当たり前なのにその数ヶ月でうーん?って思ったら今後上手くいく気しないもん。

2023/04/27(木) 23:08:18


44. 匿名@ガールズちゃんねる
教える方も無駄な労力に終わるのかなりガッカリするので早めがいいと思います!

2023/04/27(木) 23:08:19


46. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。

違和感感じながら慣れるまで頑張ろうとおもってたけど、明らかババアからいじめられてて、他の優しい人達からメンタル強いんですねって言われた瞬間、あ、もういいや。こんなクソみたいなところ辞めようと思って試用期間終わるタイミングで辞めた。後から聞いたけど新人や中途の人が定着しないで有名だった。今は違うところに再就職したけど職場環境最高すぎて辞めて正解だったと心の底から思う。

違和感がどんどん膨らむのであれば辞めていいと思う。

2023/04/27(木) 23:08:43


47. 匿名@ガールズちゃんねる
「試用期間とは言え、そんな働きじゃ給料出ないぞ!」と上司に言われたので、
「給料が出ないのなら辞めますが?」
とは言った事ある

2023/04/27(木) 23:09:07


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経験談です
マジで辞めたほうがいい、特に人間関係が辛いのはずっと続きますから
私は体調崩して2回倒れました。主さんは心身に不調来す前に決断されてください

2023/04/27(木) 23:09:50


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも試用期間って文字通りお試し期間でありお互いが合うかどうか試すのが目的なんで合わなければ辞めるだけかと。

2023/04/27(木) 23:09:56


51. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ試用期間はその為の時間だと思ってる
合わなければ辞める

2023/04/27(木) 23:09:58


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
試用期間ならありですよ。
お互い様。

2023/04/27(木) 23:11:25


59. 匿名@ガールズちゃんねる
ありです。
私も試用期間で辞めたことあります。どうしても合わないなら辞めるのは早いほうが良いですよ。
早く次に行ったほうがお互いに良いです。

2023/04/27(木) 23:11:30


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は若い労働者は引く手あまただから、履歴書の期間なんか気にしないで、合う会社見つけたらいいと思う。何か学ぶことがあるかも…って考えられたら続けてみる。このままだと続けたら病むな。って思えてきたら退職時。

2023/04/27(木) 23:12:45


66. 匿名@ガールズちゃんねる
今日辞めました。
入社2日目。

2023/04/27(木) 23:13:23


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
試験期間がある会社にいたことがあるけど、「お互いお試し期間だからね〜」と言われたよ。
なので全然辞めて良い期間のことだと思ってた。

2023/04/27(木) 23:14:58


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
入ってからの壮大な後出しと、地雷の人間関係で私も今すぐ辞めたい
次が決まったらさっさと辞める予定だけど、どこも決まらなくて辞められない…
ブラックだからこそ今の会社はすぐ決まったんだなってつくづく思う
3カ月目にしてもう既にストレスすぎて変な不調が出始めてる…
ツラい…

2023/04/27(木) 23:15:17


76. 匿名@ガールズちゃんねる
試用期間中になんとなく会社に違和感あって、でもすぐ辞めるほどじゃなくて迷ってたときにたまたま見た引き継ぎフォルダにたくさんの引き継ぎファイル入ってて、製作者の名前調べたらみんな試用期間や1年未満で辞めた人ばっかりで色々察して辞めた

2023/04/27(木) 23:16:36


78. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの会社は試用期間で自ら退職する社員が多い。申し訳ないけど教育担当者や研修がお粗末だから、優秀な人は見切りをつけてさっさと辞めてしまうのも納得。

2023/04/27(木) 23:16:59


編集元: 【正社員】試用期間でやめるのアリですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥