2. 匿名@ガールズちゃんねる
いいと思うよ
2023/04/28(金) 20:29:01
6. 匿名@ガールズちゃんねる
社宅に住んでるけどそういう人多い
2023/04/28(金) 20:30:04
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
社宅ならいいけどね
2023/04/28(金) 20:52:14
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
駐車場込み3万で自分たちだけじゃ絶対借りられないような立地(借り上げではないので古い社宅だけど)に住めるので可能な限り社宅にお世話になるつもり
近所の同じような間取りの家20万くらいするけどただ社宅に住んでるだけで17万浮くんだもん。子どもがある程度大きくなるまでは身軽さを取りたいし、老後に築数十年の家に住むより社宅でお金貯めて新しい環境で暮らしたいなって
2023/04/28(金) 21:17:53
7. 匿名@ガールズちゃんねる
定年までの家賃が勿体無いような
2023/04/28(金) 20:30:17
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
定年までの家賃をとるか、築20~30年の住居で老後をスタートするか
2023/04/28(金) 20:33:13
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
でも住んでいれば傷んできて
リフォーム必要だったり
自分でメンテナンス必要。
エアコン付きの賃貸とか
壊れても直してもらえる。
修理費は家賃に含まれるから出さないよ。
2023/04/28(金) 20:36:45
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
うちは壊れてなくてもエアコンや浴室乾燥機は定期的に交換してくれる。
管理するのも面倒だしありがたい。
2023/04/28(金) 20:39:06
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
会社補助が大きいから
2023/04/28(金) 20:37:55
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとそう思ってたけど、いつの間にかなりの低金利になっていることに気づき、本当にこれでいいのかなと疑問が生じつつある
2023/04/28(金) 20:30:23
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/04/28(金) 20:30:30
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
え
自分の家じゃないんだ
2023/04/28(金) 21:16:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
定年後じゃないですが、子供がいないアラフィフ夫婦なので築古マンションを一括購入で買いましたよ!
2023/04/28(金) 20:31:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもそんな感じ
子どもが巣立ったら終の棲家探しで見つかり次第中古の一軒家でも買う計画
2023/04/28(金) 20:31:18
15. 匿名@ガールズちゃんねる
私の友達のご両親がこれだった!
中古だったけど、リフォーム済みだからもうリフォームしなくても終の住処として、現金一括で購入してた。
うちの実家はローン35年で払い終えた頃にリフォームが待ってたよ。
2023/04/28(金) 20:31:28
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金持ちやな。
2023/04/28(金) 20:31:48
17. 匿名@ガールズちゃんねる
そのあと本当に買うかはわからないけど子が独立する50半ばまでは賃貸予定
引っ越しと新しい家が好きだから買わない可能性もあり
2023/04/28(金) 20:31:51
20. 匿名@ガールズちゃんねる
借り上げ社宅制度で月2万で
好きなところに住めるから
下の子が18歳になるまで賃貸の予定。
あと15年で貯めるぞ!
2023/04/28(金) 20:32:32
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はーい。私もです。ていうか、旦那か私が相続の都合で持ち家が発生する可能性あるから、賃貸のまま。転勤にも対応できるし、賃貸最高!!管理組合とか近所付き合いないし。
2023/04/28(金) 20:32:40
188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
横
私も同じケースです
ただ、お客様カードの住所見た美容師に「賃貸ですよね。将来家どうするんすか?」と聞かれてイラッとしたわw
言いたい人には言わせておく
2023/04/28(金) 21:31:11
23. 匿名@ガールズちゃんねる
親族にそのケースの老夫婦がいるので私もそれがいいかもと思ってる。
若い時のライフスタイルと老後は違うからね。
今住みたい家に、おばあちゃんになった時も住みたいとは思えない。
2023/04/28(金) 20:32:59
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
二人とも会社まで徒歩で行けるから健康的だし家賃安いし、ここで貯めて中古マンション買うつもり
でもちらちらスーモとか見てる(笑)
ここ!って物件あれば買うかもしれない
2023/04/28(金) 20:33:17
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
団信つけて旦那名義で中古マンションは?
うちの妹夫婦がバツイチ同士で再婚して先月買ったよ
2023/04/28(金) 20:33:18
30. 匿名@ガールズちゃんねる
定年後は不動産じゃなくて動かせる現金多い方がいいよ
もしかしたら買った家に住むよりホームや病院とかにお世話になる確率が高いし
周りのお年寄りとその子供が親がホームに入ったり死亡後に残された不動産で凄く苦労してるもん
結婚してすぐマンション買ったけどその後に転職して転勤族になって泣く泣くマンション売ったけど
今は身軽で良かったと思う
2023/04/28(金) 20:33:43
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは逆だな
今は一戸建てに住んでるけど老後は家手放して賃貸マンションにしようと思ってたから
2023/04/28(金) 20:34:31
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
年とってから賃貸借りれますかね?
2023/04/28(金) 20:35:24
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
これから老人増えてくからそこ避けてたら経営できないんじゃないのかな。
賃貸マンションじゃなくてもサ高住とか。相続とか大変そうだからなるべく身軽になって死にたいんだ
2023/04/28(金) 20:39:57
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも定年前に買おうと考えてた時期あったけど、結局賃貸のままいこうかなって考えに変わった。自治体によるだろうけど、住んでる自治体は高優賃て高齢者にも補助金ありで家貸してくれる制度がある
2023/04/28(金) 20:36:15
45. 匿名@ガールズちゃんねる
今社宅だけど、ダンナが定年になったら退職金で中古を買うつもり。
子供に残す気はないから自分たちの代だけ住めたらいいと思ってる。
年は取るばかりだからマンションがいいのか一戸建ての方がいいのか悩んでる。
2023/04/28(金) 20:37:39
213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
年取ったらマンションが便利だと思う
家がフラットだしカギかければ基本安心だし立地も良いところ選べるから
年寄りほど買い物や病院が便利な場所が住みやすい
ただし固定資産税の他に修繕費や管理費が毎月そこそこかかるので、やっすい賃貸くらいは毎月必要になるのが無収入だと辛いかも
2023/04/28(金) 21:52:39
47. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは親がこれ
通勤通学の時間が短くなるよう何度か引っ越ししながらマンションで暮らしてきたけど、定年後に駅近の戸建買った
2023/04/28(金) 20:38:48
52. 匿名@ガールズちゃんねる
私も定年まで賃貸に住んで、定年後に中古の家を一括で買う予定。高いローン払って新築を建てるメリットを感じない。そこまで家にこだわりがない。
2023/04/28(金) 20:39:24
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そのつもりだった・・・
子供が社会人になって家を出て行ってから、中古でいいから夫婦二人で暮らす小さい平屋を買おうと思ってた。
ら!
子供達がまったく家から出る気配がなくて、急遽家族で住めるそれなりの家を50で買った。
もちろんローン有だ!(笑)
2023/04/28(金) 20:41:47
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も!
賃貸だと会社から家賃補助が半額ある。で、固定資産税とか管理費とか修繕積立費とか払わなくてよい。安い家賃で快適生活。お金もかなり貯まる。
長寿家系だし、定年退職の頃に購入して長く住む予定。
2023/04/28(金) 20:47:08
104. 匿名@ガールズちゃんねる
分譲賃貸が最高すぎてしばらくこのままがいい。
2023/04/28(金) 20:53:55
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
理想だしリッチだなーっておもう。素直にうらやましい。
うちは余裕がないから買うしかなかった…
2023/04/28(金) 20:54:01
107. 匿名@ガールズちゃんねる
早く買わないと勿体無いって人は、家がずっと購入した状態できれいなままで止まってるからそう思うんだよ。建てた瞬間から一日一日古くなるんだよ。
だからローンが終わるころにはリフォームだの修繕がまってる。うちの実家が築20年だけどあちこちやっぱり老朽化。
2023/04/28(金) 20:55:14
113. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に考えて、毎日ずっと使うもので、買うよりレンタルがお得なものは基本的に無い。
2023/04/28(金) 20:56:42
146. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそのつもり!
一括で買えるくらいの現金用意しておく!
賃貸を住みたいところはどこも貸してくれないかもしれないから。
でも可能ならずっと賃貸でいいかな
子供もいないし家を残しても迷惑だと思うから
2023/04/28(金) 21:10:03
156. 匿名@ガールズちゃんねる
給料の身の丈にあった賃貸に住むほうがお得にきまってるよ
2023/04/28(金) 21:14:43
164. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小さいうちに家買えたらな〜って思ってたけど、旦那が若くしてガンになってやっとまだ5年経ったくらいだし不妊治療でお金使っちゃったし高齢出産でこれからお金もかかるしですぐ買えそうにない状況。そうこうしてるうちにどんどん高くなってるし…がるちゃんでいじめとかトラブルあった時にすぐ引っ越せるように賃貸にしてて定年後退職金で家買うつもりって人もいてそれもアリだなと思った。公立行かせるなら治安いい地区のファミリー向け賃貸マンションとかよさそうだよね。
2023/04/28(金) 21:16:55
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分譲賃貸マンションや戸建てで過ごして老後一括でマンションなり戸建なり買うの理想だな
理想的すぎて羨ましい
老後鎌倉の戸建てに住んで大型犬飼ってカフェ巡って…なんて生活したい
2023/04/28(金) 21:21:35
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もったいないちゃもったいないんだけど、負債を負わずに気楽に生きられる気はする
年取った時に貯まった分で買えるだけの物件を選べばいいし、貯まらなかったら安い賃貸に住めばいい(老人でも住めるとこ探して)
必ずしも早く買ってせっせと返すだけが人生じゃないからね
2023/04/28(金) 21:24:28
180. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族でそのつもり。
勤続中はほぼ田舎住まいだから病院や介護施設等も少ないし車社会で老後が心配。
定年後は都市部に移住してマンションから中古住宅買う予定。双方の実家も空き家になってる頃だと思うからそこリフォームして住んでも良いと思ってる。
2023/04/28(金) 21:26:17
181. 匿名@ガールズちゃんねる
ローンの利息、固定資産税、修繕費、下水道管理費など全て自腹で負担するのに
賃貸よりお得って絶対ないよ。
2023/04/28(金) 21:26:18
編集元: このまま賃貸で暮らして定年位で一括で家を買おうと思ってる人
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥