1. 匿名@ガールズちゃんねる
パート4ヶ月目。ポンコツ過ぎて周りから嫌われているのをひしひしと感じます。
他の人には愛想が良いのに私にだけムスッとした態度の人もいます。
嫌われてる自覚のある人いますか?

2023/04/28(金) 19:58:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私もある人から好かれてないのかなとは思ったりしてる。

2023/04/28(金) 20:00:01


12. 匿名@ガールズちゃんねる
パートなんだし、あまりにも居心地悪いなら辞める。

2023/04/28(金) 20:00:02


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
辞めたら楽になるかなってそう思うんだけど
また次のパート探して一から覚えて人間関係やり直す精神的余力がないのよ。
あからさまに虐められてるなら辞めるけど。なんか嫌われてそうだなって状態なら我慢しちゃうんだよね。

2023/04/28(金) 20:37:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事に対する熱意の温度差で嫌われてると思う。

2023/04/28(金) 20:00:03


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
周りの温度差と合わせるの大切だよね。ゆるーい職場なのに一人一生懸命でも煙たがられる

2023/04/28(金) 20:04:29


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢話がうざいお局様いるー
皆から嫌われてる

2023/04/28(金) 20:00:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
4ヶ月で出来ないならもう向いてないと切り替えるかな。パートなんてどんだけ辞めてもいいやん。

2023/04/28(金) 20:00:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
女性一人です(しかもオバサン)
嫌われてるというか、どう接したらいいか分からないといった扱いです

2023/04/28(金) 20:00:32


17. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の話をせずノリが悪いと言われて浮いてます

2023/04/28(金) 20:00:41


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私の周りだけみんな座らない。

2023/04/28(金) 20:01:55


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
飲み会で同じ事された。あれ地味にメンタル削られるよね。

2023/04/28(金) 20:24:29


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
うん、最初とりあえず座ってた人達が知らない間に居なくなる。左右が私を境界線にしてきっちり離れてそれぞれ会話してるよ🥲

2023/04/28(金) 20:38:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
それがこわくて無職から抜け出せないでいます…
働くこともこわいし、ポンコツを発揮して場違い感を味わうのはつらいですね…

2023/04/28(金) 20:02:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
もう嫌われちゃったならしょうがないんじゃないかなぁ
私は居心地悪くて辞めたけど
一度着いたイメージってなかなか変えにくくない?
あの子は使えないって思われちゃってるなら、周りの人が手のひら返して好意的になる事も絶望的だと私は感じるから…

他の職場で何度も問題なく働けてるし、相性の悪い人(職場)だったと思うかな。

2023/04/28(金) 20:02:15


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も新人のころは煙たがられてたけど
頑張って仕事覚えて、むしろその職場でも仕事ができるほうになったら
みんなと普通に接することができるようになったよ
向こうも多分自分の仕事だけで精一杯だけど、そこに新人の人のミスのやり直しなどもあって
余裕がなくなってきてるんだと思う
あとどの職場でも必ず相性悪い人出てくるから
「仕方ないよな」くらいのあっさりした気持ちでパートに行った方が良いよ
まだ4か月だからミスあっても仕方ないし

2023/04/28(金) 20:02:32


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
わかるわかる!
仕事って結局職場に馴染んだ者勝ちだと思ってる。
最初出来ないのは当たり前だから私はいつもはじめは心折れそうになってもいつかは居心地良くなると信じて頑張ってきた。

2023/04/28(金) 20:38:36


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
石の上にも三年。3年すぎる頃急に楽になる。
一年目は自分の居場所なんてないのが当たり前。
目標は10年!

2023/04/28(金) 20:50:13


26. 匿名@ガールズちゃんねる
糞みたいな職場で
糞みたいな同僚と
糞みたいな給料で
糞みたいな仕事してた

馴染めなくて孤立して
酷いこともされて
退職に追い込まれたけど
そのあとすべてに於いて
ずっといい現職場に辿り着けたから
今ではむしろあいつらに感謝すらしてるわ


耐えられなければ離れなさい
奴等のせいではない、自分の為に

2023/04/28(金) 20:02:37


27. 匿名@ガールズちゃんねる
初日からお局にずっと無視されてる。
何が気に食わないのか…。傷つく。

2023/04/28(金) 20:02:39


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりからものすごく嫌われてるけどわたしも嫌い

私は必要最低限の接触にしてて、おそらくあちらも同じタイプだからまじで仕事で会話するのが最適なときしか話さない
ほぼチャットで済ませられててチャットにすごく感謝してる

2023/04/28(金) 20:02:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
無視するタイプに嫌われると楽だけどイビるタイプだときつい

2023/04/28(金) 20:02:57


34. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で全員に好かれるなんて無理だよ
嫌う人もいれば気が合う人もいると思う

2023/04/28(金) 20:03:40


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もリーダーの1人がそんな感じ。
あからさまにダルそうにされるけど、関わらない訳にはいかないからしんどい。

2023/04/28(金) 20:03:48


41. 匿名@ガールズちゃんねる
働いて3年目くらいで退職するとみんなから寄せ書きやメッセージ本みたいなのもらえるんだ。
同じ時期に辞める子はもらっていたけど、でも私10年もいたのに何もなかったんだ。最後の出勤日たまたま天候悪くてお客さんも全然いないから私と上司以外みんな帰ったんだ。特に労いの言葉もなかったよね。
それで最後は雨が強くてびしょびしょになりながら一人帰ったよ。嫌われていたんだね。仕事ができないの自覚してたけどびっくりするくらい嫌われていたんだね

2023/04/28(金) 20:05:32


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
お疲れ様でした。
私は仕事できなくて解雇になったけど、出来ないなりにとても頑張ってきたから
でも仕事出来ないと人に迷惑かけてしまって更に嫌われて自分も責めるし苦しい
あなた10年もよく頑張った

2023/04/28(金) 20:11:45


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
好きだろうが嫌いだろうが、平等にやらないその職場が怖い。

2023/04/28(金) 20:22:33


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
私も寄せ書き外しと送別会外しされた…。
しかもわざわざ「やって欲しい?」って聞かれてさ。

別に寄せ書き欲しくないし送別会も開かれなくて構わないけど「ガル子さんだけ外してま~す」感をモロに出されるのが辛いんだよね。

2023/04/28(金) 20:27:43


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
えー、そりゃ酷いね。
10年いた人を大切に出来ないなんてさ。
仕事が出来るかどうかってより、人としてどうよ。

どんな言葉をかけたらいいのかわかんないけど、
とりあえず、次の職場は絶対そこよりいいと思う。
メッセージ本(元気でねーとか)なんかはゴミになるだけだし、いらないものだよ。次に行こうー!

2023/04/28(金) 20:30:49


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じでした。
一人の方にすごく嫌われてて結構な態度をとられました。
ポンコツ過ぎて解雇になりました。
やめる日その方は嬉しそうでした。

2023/04/28(金) 20:07:00


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も一部から嫌われてる
嫌なことする人は一部で他は興味ないって感じだとは思う
嫌なこと言われるとつらいよね

2023/04/28(金) 20:07:43


52. 匿名@ガールズちゃんねる
私もノリ悪くて真面目とバカにされ
嫌われているけど
別に構わない
会社なんて給料貰えればいいところ

2023/04/28(金) 20:08:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
私も職場ではネクラで仕事ができなくて嫌われています。

2023/04/28(金) 20:09:12


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互いに嫌いだからそれでよし!当初は気を使って合わせようと頑張って折れていたけどストレス溜まる一方だから我慢するの止めた、無事に異動で離れられて良かった。

2023/04/28(金) 20:09:13


55. 匿名@ガールズちゃんねる
何やってもダメで、当然社員なんか無理だからずっとフルタイムパートしてる

ダメすぎてどん引きされて職場で浮いちゃって
それに耐えられず二〜三年で辞める繰り返し

もう50歳近いんだけど、転職しすぎて貧乏だし生活落ち着かないし
いつまでもこんな人生で恥ずかしいよ

いろいろな職種やってみたけど、あれもダメこれもダメで
もうどこに行けばまともに働けるのかわからない

2023/04/28(金) 20:09:16


61. 匿名@ガールズちゃんねる
使えないアラフォー
年々ポンコツ具合が増す…
同世代のパートさんと比べると歴然
ガルでも文章が上手く打てないのが悩み

2023/04/28(金) 20:15:04


62. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事出来なかった時当たりがキツかったり冷たかった人が仕事できるようになったら急に態度が優しくなるのあるあるだよね。

仕事出来なかった自分が悪いけど突然ニコニコしながら近寄られても怖いし仲良くしようとは思わない。

2023/04/28(金) 20:15:25


63. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事って大体の所が仕事内容よりきついのが人間関係だと思う
仕事なのに学生の時みたいに色々入り込んでくる人も居て本当にやだ

仕事も勿論だけど自分の今置かれてる環境なんかも話さないと仲間に入れない感じがきつい
日本特有なのかわからないけど群れないといけない雰囲気がついていけない

2023/04/28(金) 20:17:30


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仲間がいっぱいいて心強いわw
職場の人間にあからさまに態度を悪くする、
そんな性格悪い人たちと同レベルにならないよう、
辛くても笑顔で頑張ろうね!

2023/04/28(金) 20:18:25


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。
出勤してない人の愚痴言っている陰湿な職場だから自分も言われているだろうなと思う。
仕事できない雑な奴って言われてそう。
ストレスで体調崩しちゃったから辞めようか悩んでる。

2023/04/28(金) 20:18:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私のことかと思った
パートで4ヶ月、裏でいろいろ言われてます。
仕事が難しいのですぐに出来るようになる気はせず、この状況しばらく続きそうです

2023/04/28(金) 20:18:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その人、社会人として失格だね。
嫌いだろうがなんだろうが普通の態度で接するのが一緒に働く中でのマナーだよ。

2023/04/28(金) 20:23:22


74. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な事する奴はゴミだと思ってほっとく。
優しい人は優しいし。
お前から給料もらってないんだよ!って感じ。

2023/04/28(金) 20:24:12


90. 匿名@ガールズちゃんねる
お局に嫌われていて、
逆らえない他の一般社員からも距離置かれてます。
今年の4月も新入社員が入ってきて、
わたしにも優しく接してくれてとても嬉しい。
嬉しいんだけど、そうするとお局のターゲットが新人さんになっちゃうから、
わたしとあまり関わらないほうが良いよ。と言っておいた。これで大丈夫だといいんだけど…

2023/04/28(金) 20:28:43


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
元職場でまさにそんな状況だった。

新人さんや異動してきた人が私に優しくする→お局や周りが「あの人に優しくしない方がいいよ」的な感じで阻止→次第によそよそしくなり、やがて無視

毎年の風物詩の様にこの流れ。
実務経験積む目的じゃなきゃ耐えられなかった。
帰り道や家で何回泣いたか分からんわ。

2023/04/28(金) 20:39:19


101. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事できない→みんな冷たくなる→余計に縮こまってミスして成長しない→本当に冷たい+自分の被害妄想始まる
って感じで仕事のできるできないにおいての人間関係って悪循環辿ることが多い。
転職したらなぜかできる部類になった自分から言わせてもらうと、仕事的に合わないところでは人間関係もうまくいきにくいよ。周囲もだけど、なにより自分に自信がない時ほど人間関係は下落していくから。
どこ行ってもうまくいかないって人は自分の人間性云々もあるかもしれないけど自分否定しても悪化しかしないから職種の方を疑ってもいいと思うんだよね。

2023/04/28(金) 20:34:07


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日雑談してるグループに入らないし絡みにくいから嫌われてるのは分かってるけど気にしたことない。
嫌ならクビにするだろうからクビになるまで気にせず働く。

2023/04/28(金) 20:37:15


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2対6対2の法則って知ってる?
どんな職場でも

・自分を嫌う2割の人
・普通の6割の人
・自分を好きになる2割の人

に分かれるから細かいことはあまり気にしなくてOK

2023/04/28(金) 20:37:32


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
嫌う2割が厄介なんだよね。

2023/04/28(金) 20:50:32


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新人なんてどこもそんなんじゃないですか?
嫌われてるかもしれないけど、ただの新人いびりかもしれませんよ。

私もポンコツなので入りたての時は挨拶無視とかされますが、会うたび挨拶して仕事の話する時もなるべくおどおどせずに接してたら徐々に向こうから挨拶や話してくるようになります。

相手の顔色をうかがわない。
これ大事です。

2023/04/28(金) 20:45:42


125. 匿名@ガールズちゃんねる
私も多分おブス先輩に嫌われてるわ。声色が違うもん。
私以外には高い声で「はぁ〜い♡」なのに
私には「はい?はぁ、、」みたいな感じ。

2023/04/28(金) 20:46:57


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金稼ぎに来てるのに不快な態度あらわにする人って幼稚だよね。

でもただお金を稼ぐためや目的のためなのに、そんな人たちに精神奪われてたら元も子もない。
ただ自分のやるべきことはする。
あいつらに自分の時間をさくなんてもったいない!と思うようにする。

2023/04/28(金) 20:48:10


156. 匿名@ガールズちゃんねる
私は「みんなに嫌われないように、うまく溶け込まなきゃ!」って思って仕事をしてて、結局嫌われちゃった…。

だから開き直って「嫌いたきゃ嫌え!もう知らんわ!」って思いながら仕事をしてるとなぜかうまく行くんだよね。何なんだろう。

辞めようかどうか迷ってたけど、かなりおいしい仕事だから、やっぱ辞めるのやめて居座ってる。

2023/04/28(金) 21:04:38


編集元: 職場で嫌われてる自覚がある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥