2. 匿名@ガールズちゃんねる
大食いの才能あるね
2023/04/28(金) 23:56:35
3. 匿名@ガールズちゃんねる
運動部ならそうなのかも
2023/04/28(金) 23:56:47
5. 匿名@ガールズちゃんねる
要求してくるのは厄介
他所様宅でもお菓子食べたいとかやってそう
2023/04/28(金) 23:56:48
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
親に要求するのは普通では?飛躍し過ぎ
2023/04/29(土) 00:14:52
223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子供がお母さんにお腹空いたー何か作って…って普通じゃない?
親にも要求できない子育て?子供が気の毒
そんな我慢してる子供の方が他所でリミッター外してそうだわ
2023/04/29(土) 01:03:27
229. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
お母さんに要求は普通じゃないの…?私もそうだったけど人の家なんかでは言ったことないよ
2023/04/29(土) 01:04:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
なのに縦だけに伸びるもんなあ人体ってすごい
2023/04/28(金) 23:56:56
8. 匿名@ガールズちゃんねる
料理教えたら?小6ならそこそこできるんじゃない
2023/04/28(金) 23:57:10
9. 匿名@ガールズちゃんねる
バナナを食べさせよ
2023/04/28(金) 23:57:11
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちは「足りない」と言われたら毎回「冷凍ご飯自分で温めていいよ」って言ってる。
おかずはおかわりなし。
おかずのおかわり計算して作って、余っても足りなくてもストレスだし。
ご飯だけおかわりOKの定食屋の体でいきます。
2023/04/29(土) 00:15:56
10. 匿名@ガールズちゃんねる
噛みごたえがあるものを出して噛む回数増えるようにしたらいいのに。
お腹空いた!って言われてカレー唐揚げハンバーグなんて出してたらいくら育ち盛りでもすっごい太りそう。
2023/04/28(金) 23:57:28
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
リクエストをそのまま出すのは良くないよね。
2023/04/29(土) 00:02:59
11. 匿名@ガールズちゃんねる
永遠に台所に立ってるよね食べ盛りの息子がいると。
お母さんが食べ盛りの兄2人が重なった時はご飯作り続けてある意味育児ノイローゼになったって言ってたもん。
しかも今はなんでも値上がりしてるから家計的にもキツそう…
2023/04/28(金) 23:57:29
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子供3人の内2人が運動部男子だった時週に10キロのお米を買ってた
家は食事の時間以外は作らなかったけど確かにさっき食べたばかりじゃない?って位すぐにお腹減ったって言ってたな
それでも部活終わって帰ってくると水飲んで何か食べてって位ゲッソリしてるんだよ
細かった
2023/04/29(土) 00:02:40
13. 匿名@ガールズちゃんねる
わかりすぎて泣ける。4時間経てば💩になる。
2023/04/28(金) 23:57:45
15. 匿名@ガールズちゃんねる
バクダンおにぎりでいいよ
2023/04/28(金) 23:58:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
満腹中枢バカになってるんじゃない?
2023/04/28(金) 23:58:11
17. 匿名@ガールズちゃんねる
食費が許すなら大食いはいいのよ。
成長期なんだし幾らでもどうぞとは思う。
しかしちゃんとマナーを教えないとこういう子は食べ尽くし系モンスターになるわ。
2023/04/28(金) 23:58:13
19. 匿名@ガールズちゃんねる
よく噛んで食べてもらう
2023/04/28(金) 23:58:43
20. 匿名@ガールズちゃんねる
白米でお腹膨らませたら?そんなしょっちゅうおかずなんて作ってられないよ〜
2023/04/28(金) 23:59:02
21. 匿名@ガールズちゃんねる
将来食い尽くし系にならないといいね…
2023/04/28(金) 23:59:05
23. 匿名@ガールズちゃんねる
パンとかパスタって食べた気しなくない?
ごはん味噌汁肉魚野菜と色々食べたらお腹いっぱいになると思うんだけど、ちがうかしら。
2023/04/28(金) 23:59:06
25. 匿名@ガールズちゃんねる
作るなんて準備も片付けも大変すぎるけど、かといって惣菜や出前や外食ですませたら余計にお金かかるし悩ましい。
2023/04/28(金) 23:59:14
26. 匿名@ガールズちゃんねる
一年に何cmも背が伸びる時じゃないかな?中学生になったらもっと食べるかも。
2023/04/28(金) 23:59:43
29. 匿名@ガールズちゃんねる
すごいね!ウチも息子2人いるけど2人とも食が細いから食費は大した事ない。身体は華奢だし背も低い。2人ともクラスで一番小さいから心配だよ。
2023/04/29(土) 00:00:14
30. 匿名@ガールズちゃんねる
息子が休んだ人の給食を食べる係の1人になっているみたいです。残すよりはましだけどね。給食のご飯って量が多いのに…よく食べられるな。
2023/04/29(土) 00:00:43
32. 匿名@ガールズちゃんねる
高校まで続くと思う。部活やってたら特に。
男はめっちゃ食う。
2023/04/29(土) 00:01:06
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ざっと見た感じメインと炭水化物が多いみたいだから、とりあえずで何かサラダとか温野菜を「出来るまでそれ食べて待ってて」って先に食べさせてみたらいいんじゃない?
1.5キロのお肉類とかシチューに唐揚げとか、確かに男の子なら食べるんだろうけど、ちょっと肥満とか栄養の偏りとかの方が心配になっちゃう。
2023/04/29(土) 00:01:18
40. 匿名@ガールズちゃんねる
病院で相談してみれば?
田舎の医者とかじゃなくて、ちゃんとした所。
その食生活でいずれ子供なのに肥満を発症したり、糖尿になったり、脳の病気だったりしたら怖いじゃん。
食べ盛りで済ませててなにかの病気だったら後悔する。
2023/04/29(土) 00:02:11
46. 匿名@ガールズちゃんねる
本人にも料理手伝わせたら?お母さんばかり大変だよ。
サラダとかハンバーグとか一緒に作ったり後片付けしたら良いと思う。
2023/04/29(土) 00:02:49
51. 匿名@ガールズちゃんねる
料理嫌いな私からしたら恐ろしい生活だわ。
申し訳ないけど3食ご飯作る義務だけ果たしてそれでもまだ求められるならスナック菓子とかカップ麺とかに頼ると思う。
とてもじゃないけど頑張れない。
2023/04/29(土) 00:03:26
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大食いが問題と言うより、パンやらカレーやら唐揚げやらジャンキーなものばかり要求してて、味覚と満腹中枢がいかれてそう
糖質脂質中毒なんだと思う
プロテイン飲ませて、野菜たくさん食わせるしかないね
2023/04/29(土) 00:03:49
53. 匿名@ガールズちゃんねる
昼食でも、カレーやハンバーグ、唐揚げなど肉料理を食べたがります。←成長期の男子ってこんなものじゃない?昼からガッツリ食いたい!って感じだよ。育ち盛りの子に昼食パンとかパスタのみは流石にきついと思う。家の子も物凄く食べるけど運動部だから消費エネルギーが凄いのか太る事はなく痩せ方のまま。
2023/04/29(土) 00:04:36
58. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日話題になってた“こういうので良いんだよご飯”の出番(白米ウインナー卵焼き)
2023/04/29(土) 00:05:02
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
甘やかして肉ばかり食べさせるのよくない
今日は魚の日!ってことにして魚の煮付けを食べさせようよ
楽でたくさんに逃げて大食い促進しなくていいと思う
2023/04/29(土) 00:08:09
59. 匿名@ガールズちゃんねる
おかず喰いだね
米食べさせたら?
ご飯のお供を充実させて、米で満たす方が安上がり
2023/04/29(土) 00:05:08
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
料理教えた方がいい
2023/04/29(土) 00:05:18
69. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンバーグだけとか唐揚だけとか、親がいない間におかずだけ食べるのは厳禁にさせないとね。
必ず丼に御飯をよそって御飯と一緒に食べる習慣を身に付けさせないと。
2023/04/29(土) 00:07:08
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食べ尽くしって単語があるだけでもう不快
2023/04/29(土) 00:07:11
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過剰に食べ過ぎると内臓痛めるよ
人間は1日に吸収出来る栄養とか量が決まってるからね
過剰な栄養は便や尿から排出されてるとは言え、其れまでの過程で内臓がフル回転してる訳だし
2023/04/29(土) 00:08:03
97. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子も大食いだったけど、食事が足りなければご飯に鰹節&ゴマ&醤油とか簡単なもの自分で作成してお腹満たしていたよ
ギョーザ30個がいい!とかワガママすぎんか?
2023/04/29(土) 00:12:32
98. 匿名@ガールズちゃんねる
米を炊くのが一番お金がかからないので米を使ったメニューを多めに食わせる
2023/04/29(土) 00:12:33
102. 匿名@ガールズちゃんねる
前見てたブログで野球部のお母さんがお弁当の他におにぎりを8個持たせてたな。
男の子って凄いなって思った。
おにぎりでも食べさせなよ。
2023/04/29(土) 00:13:33
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昼食でも、カレーやハンバーグ、唐揚げなど肉料理を食べたがります
→いやいや、成長期なら当たり前だし、日本は成人女性でもたんぱく質が全く足りてないから、パンやパスタなんかで済まさず、しっかり食べた方がいい
赤身肉、魚、卵、豆、サラダチキンなどなど
2023/04/29(土) 00:15:26
124. 匿名@ガールズちゃんねる
将来食いつくし系になりそう
2023/04/29(土) 00:19:39
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ぜひ納豆ご飯やふりかけで食べるようにしてみたら!? おかずたくさん作る母親に育てられる息子のコスパ悪すぎる すぐ出すし!
2023/04/29(土) 00:20:24
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3食以外は蒟蒻でも食わしとけと思いますが。
言いなりになってじゃんじゃん作ってないで我慢や工夫をさせてみては?
必要な栄養が足りてるならあとはほっとけば?
2023/04/29(土) 00:23:15
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>136
うちの息子、それこそ大量蒟蒻の煮物でも喜んで食べるような大食いだったからあまり苦労しなかったな
あとは自分で料理するよう教えた。大食いなのは構わないけど、「手の込んだ料理を何度も大量要求する大人」にはなって欲しくなかったから
2023/04/29(土) 00:27:32
156. 匿名@ガールズちゃんねる
まず太ってるか太ってないか
話はそれからじゃない?
2023/04/29(土) 00:32:55
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
餃子30コなら自分で焼かせてみては。冷凍の餃子ならできそう。もう六年生なら作る側の大変さも分からないといけないよね。
2023/04/29(土) 00:35:32
260. 匿名@ガールズちゃんねる
中1の息子は、おかずなくなっても白ごはんあれば海苔や納豆ふりかけで食べるよ。
2023/04/29(土) 01:37:41
編集元: <もう作れない>大食いの小6息子、食べた直後から「腹減った」。作る側の苦労を解消する方法は?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
食べた後の洗い物もするし、冷凍ご飯が少なくなったら自分で炊いて小分けして冷凍庫に保存するところまでやる
リクエスト通りにおかず作るのすごいな…