1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚するまで土日しか会ってなかったので気がつきませんでしたが、
平日遅くまで帰ってきた日の夫はご飯食べたらそのまま寝ちゃって朝シャワー浴びて出勤する朝風呂派でした。
新婚ですが寝る部屋が別なのでスキンシップをしなければ直接困ることはないのですが、
私の基準では夜入るが清潔なので不潔さが気になります。
確かに遅くまで仕事してて疲れてるのはわかるのですが、気持ち悪くないのかな?と思ってしまいます。

朝風呂派の人の意見を聞いてみたいです。
そのまま寝て気持ち悪くないですか?
疲れて寝ちゃうのですか?

2023/04/29(土) 08:43:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
寝具が臭くなると部屋も臭くなる、洗っても洗っても
気を付けて!

2023/04/29(土) 08:44:41


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私も元々朝シャン派だったけど、コロナを機に2回入ってる…
髪が痛むこともわかってるけど、
朝お風呂入らないとムズムズする…
外出しなかったときは朝だけ。
基本が在宅だからどうにかなってる。

2023/04/29(土) 08:44:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/29(土) 08:44:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
夜入ってもまた朝入る
一晩で頭皮が臭くなるから

2023/04/29(土) 08:45:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れすぎてて入れないんだったら仕方ないよ。

2023/04/29(土) 08:45:34


13. 匿名@ガールズちゃんねる
寝室別なら好きにさせとけば?
ただ、このご時世だから、水道光熱費が高くなるのはちょっと嫌かな。

2023/04/29(土) 08:45:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
これから汗かく時期なのに、臭くなりそう
体臭って家につくと取れないよ

2023/04/29(土) 08:45:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
寝る部屋が別なら良くない?
そこで自分の希望通りに相手をさせようとしたら険悪になるし長い結婚生活そんなことたくさんあるよ
自分が当然にしてる日課をやめろとか改善してと言われて嫌じゃないの?

2023/04/29(土) 08:45:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日残業で疲れ果ててた時はとにかく早く寝たいって思ってた。
お風呂入るのってエネルギー要るから。

2023/04/29(土) 08:45:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
慣れてる人は気持ち悪くないんだけど思うよ
私も激務の時にお風呂に入る気力もなかった
あんまり否定しすぎるのもね
部屋が別なのが救いだね

2023/04/29(土) 08:46:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
寝具が汚くならない???
髪とか顔とかってめっちゃ汚れてるよ

2023/04/29(土) 08:47:20


22. 匿名@ガールズちゃんねる
私も金曜とか入らないで土曜の朝入ること多い。
疲れてんです。ごめんなさい。
休まるべき家庭でそんなんで目くじら立てられたら
別居したくなる

2023/04/29(土) 08:47:39


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私も昨日はお風呂入れないくらい疲れはてて今入ってきた笑

2023/04/29(土) 08:52:51


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
朝風呂も悪くないよね。
朝からクナイプ入れた湯船に浸かり返信中w

2023/04/29(土) 09:06:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
字が小さくなりそうだけどw夫婦揃って朝風呂派

2023/04/29(土) 08:48:49


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
わが家もです。くせ毛で寝癖がすごくて朝にも洗髪してたけど、朝風呂にしたらすごく楽。目も覚める。

2023/04/29(土) 09:04:55


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
恐る恐る返信見ましたwよかった返信ありがとう!
うちも全く同じ理由です

2023/04/29(土) 09:10:19


26. 匿名@ガールズちゃんねる
朝風呂派の友達いたけどなにも気にしてなさそうだった
1日一回なら朝でもいいでしょ?という感じ。
私は無理…

2023/04/29(土) 08:48:51


29. 匿名@ガールズちゃんねる
夏は朝晩シャワーだけど、他の季節は朝シャワーがデフォルト

2023/04/29(土) 08:49:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
朝風呂派です。
夜お風呂に入ってから寝たほうが清潔だし気持ちが良いのは分かってる。
ただ、仕事で遅くに帰宅すると、お風呂に入る元気がないし、入浴後は眠気が飛んでなかなか寝つけないから睡眠時間が減る。
睡眠時間確保のほうが私にとって大切だから、夜のお風呂は省いてる。
不潔でごめんね。

2023/04/29(土) 08:49:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
シーツとかこまめに自分で洗うなら好きにしてって感じ。部屋別でも掃除に入った時臭かったりするなら絶対に嫌

2023/04/29(土) 08:49:54


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもそうだったけど、なんかのキッカケで夜・朝入る様になった。
ガス代・水道代上がったけど、私は嬉しい。

2023/04/29(土) 08:50:25


39. 匿名@ガールズちゃんねる
あー、お風呂入らなきゃ…でも体がだるい、ちょっとだけゴロってしたらお風呂入る→朝
ってことはある。

2023/04/29(土) 08:50:39


41. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れた日とか土日は朝シャンです。

汚いからお風呂入って寝てくれないかななんて言われたらツラいかも。一緒に寝てる訳じゃないし寝具も別ならいいじゃんって思う。
どうしても気になるなら枕にタオル引いて寝てもらうようにしてタオルを毎日交換してあげたら?

2023/04/29(土) 08:51:16


43. 匿名@ガールズちゃんねる
朝風呂朝シャンも悪く無いと思う
夏なんかは電車でも朝既に髪ベッタベタな人とかいるし

2023/04/29(土) 08:51:37


48. 匿名@ガールズちゃんねる
寝癖を治したいのと、低血圧だから出かける気力を出すために朝派。
でも夜も入るよ。夜はお風呂で朝シャワーなことが多い。すごく疲れてる時は、ダメだなとは思いつつ洗髪を朝にする時もある
朝お風呂入るのも気持ち良いよ

2023/04/29(土) 08:52:46


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの夫も朝風呂派だけどあんまり気にならない。不潔といえば不潔だと思うけど、まぁ朝にはシャワー浴びて小綺麗にしてるし、風呂入らないからって誰かが死ぬわけじゃなし。枕はすぐ臭くなるのでこまめに洗うのがめんどくさいくらいかな。

2023/04/29(土) 08:52:50


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気持ち悪い!不潔!って旦那さんに言ってるの?
仕事で疲れてたら仕方ないよ
私もボディシートで体を拭いて顔洗って寝ちゃうもん
で、朝さっぱりしてから出勤してる
そうやって折り合いつけてる

2023/04/29(土) 08:53:22


63. 匿名@ガールズちゃんねる
朝派の私、逆に朝入らないと寝汗とか寝癖とか嫌なんだよね。夜は髪乾かすのがしんどい…けど頑張れる時は朝晩入ってるよ。

2023/04/29(土) 08:56:31


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
平日遅く帰ってきた時限定だったら大目にみてあげてもいいんじゃない?

2023/04/29(土) 08:59:13


72. 匿名@ガールズちゃんねる
残業続きの時は夜は一刻も早く寝たくて朝シャワーで目を覚ます感じだった
寝癖とかも気にしなくていいし…
慣れちゃうと気持ち悪さとかは無いです

2023/04/29(土) 09:01:53


76. 匿名@ガールズちゃんねる
夜も朝も洗ってたら肌や髪に負担がかかるから朝シャワーのみ。
一人暮らしだから外で人と接する時に清潔なのが最優先。
眠ってる間に汗や皮脂も出るから、夜だけお風呂入るのは匂いが気になって無理だと思う。
一緒に暮らしてる人がいたら難しそうだね。

2023/04/29(土) 09:05:06


94. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナスだろうけど汗ばんだ日以外は朝派
なぜ朝かというと夜洗髪しても髪が細くて少なすぎて朝にはぐちゃぐちゃ、また洗髪しなきゃいけないのが面倒だから
普通の量の人は洗面所で少し濡らしてブローしたら良いんだろうけどそれでは太刀打ちできないんだわ
だったら夜体だけ洗って朝は洗髪だけしたらいいんかな
でも入るなら全部綺麗にしたいしなあ
どうしたらいいんかね

2023/04/29(土) 09:14:43


104. 匿名@ガールズちゃんねる
夜風呂派にしたら24時間経過して汚れた身体が夜だけど朝風呂派にしたらその時間が朝だから夜はまだ半日だから肌サラッとしてる

気分で夜も朝もお風呂に入るけど
出掛ける前の方がキレイでスッキリした状態で人と会うのが好き
デートなら出かける前に入る

2023/04/29(土) 09:21:17


112. 匿名@ガールズちゃんねる
朝風呂否定派は夜に寝汗かいたのはそのままで出かけるの??朝から髪とかしっとりしない??
んで夕方にはもうギトギトになりそうで嫌だ…
だから帰宅したらすぐお風呂に入って朝出かける直前に朝シャワーでシャンプーとサッと汗流すシャワーが理想。
でも夜遅い帰宅の人は疲れて朝にリセットしたくなる分かる

2023/04/29(土) 09:24:47


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族って立場なら夜はいってもらいたいけど
会社の同僚からすると朝キチンと風呂入って臭い対策して下さるのはありがたい

2023/04/29(土) 09:25:44


117. 匿名@ガールズちゃんねる
夜入るのかったるいから朝風呂派です
一日活動した後に風呂まではいらないとだめなんかとしんどくなるから
朝だと眠気覚ましに風呂はいるかーって感じでそこまでしんどくない

2023/04/29(土) 09:27:26


120. 匿名@ガールズちゃんねる
朝風呂派と夜風呂派のコメントって、どのトピでも傾向が似てる気がする

朝風呂派は「夜のほうがいいんだろうけど…」って夜風呂派を否定しない
夜風呂派は朝風呂派を全否定

2023/04/29(土) 09:31:57


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お風呂すら面倒になるような生活したことないの?
仕事で疲れ果てるってどれだけしんどいことか…

2023/04/29(土) 09:34:27


141. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、枕カバーはくっさいだろうね…

2023/04/29(土) 09:55:32


編集元: 夫が朝風呂派だった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥