
主人の友人で私達が入籍したと聞き、結婚祝いでバスタオルのセットを頂きました。
そして主人の友人もご結婚されたのでお祝儀とは別で物をお返ししたいのですが、何が良いか困っています。
バスタオルは一万円程の良いものでした。
相手の方はおしゃれなお家を建てていて、お子さんはいません。お酒が好きなご夫婦だと主人から聞きました。
皆様のこれあげたらいいよ!とかこれ貰って嬉しかったよ!みたいなものを教えて下さい!!
宜しくお願いします!
2023/04/29(土) 23:13:00
ここで聞いたら現金商品券で終わり
2023/04/29(土) 23:13:48
お酒好きならいいお酒おくったら?
2023/04/29(土) 23:14:04
>>7
お酒好きだから好みが決まってるしその場合飲まなくなるから辞めた方が良い。好きな人だとこだわりあるから
2023/04/29(土) 23:40:52
>>7
酒好きだからって高いお酒が好きとは限らない。
いつも飲むチューハイやビールを箱でもらう方が嬉しかったりするw
とか言い出すとキリないんだけどさ。
2023/04/29(土) 23:55:08
酒好きなら自分だとなかなか買わないようなシャンパンとかワイン。
2023/04/29(土) 23:14:33
金以外、にした方がいいよ
貧乏な心の人沢山いるから
2023/04/29(土) 23:14:47
お酒
バカラなどのグラス
夫婦箸
2023/04/29(土) 23:15:03
お酒好きなご夫婦ならバカラのグラスセットとか
2023/04/29(土) 23:15:08
>>22
ペアだと結構な値段するから
1万円くらいのバスタオルセットくれた人に
それ返すと、逆に気遣わせるかも
2023/04/29(土) 23:31:55
新居に移る前に二人分の食器類を買い揃えたら、互いの親から押入れの奥に封印されてた食器セットを押し付けられる&親戚友人知人からの結婚祝いがことごとく食器ばかりで一年経った今でも置き場に悩んでる
2023/04/29(土) 23:19:56
趣味じゃない物を貰うの何気にストレス。
私は消えものがいい。
2023/04/29(土) 23:22:22
いつもお祝いには現金と物を渡してます。
お高めのお菓子やお取寄せした
ご当地のおいしい物とか喜ばれますよ。
私自身が結婚祝いでティーセットを3人からもらって
嬉しかったけど収納に困ったから
なるべく消え物を渡してます。
2023/04/29(土) 23:23:21
2023/04/29(土) 23:23:34
>>63
良いかもこれ。
今度からこれにしようかな
2023/04/29(土) 23:49:13
お祝儀、に違和感があるのだが。
ご祝儀、じゃないの?
2023/04/29(土) 23:27:26
>>1
「お祝儀」じゃなくて「ご祝儀」っていうんだよ。
2023/04/29(土) 23:34:46
高級ホテルのペアランチ券は嬉しかった。
2023/04/29(土) 23:38:23
結婚した時に、友達からカトラリーセットをもらって嬉しかった!
デザインに特徴はなく、小さめのスプーンとフォークが何本か入ってるセットでした。
カトラリーは毎日使うのに自分では良いものを中々買わないので、質の良いものをもらって嬉しかったです。
2023/04/29(土) 23:54:44
GWに結婚したばかりの友達と会うからお祝いに神戸牛だけが載ってるカタログギフトを買った
ハガキサイズだから持ち歩くのにも邪魔にならないし肉ならハズレないかなと思って
2023/04/30(日) 00:22:15