1. 匿名@ガールズちゃんねる
時と場合によりますが基本はナシ派です。
遊ぶ時に自分の友達(知らない子)を連れてきて良いか聞いてくる子がいます。
だいたい3人で遊ぶんですけどもう1人はアリ派っぽくて食い気味にいいよいいよ!と言うので断りにくくていつも4人か5人になります。
アリの子曰く、仲良くなりたいし人は多い方が楽しいとのこと。
わからんでもないけど〜と思う反面わたしはあまり喋りが上手くないので心から楽しめません。

2023/05/25(木) 01:00:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
聞かれても結局断れないよね

2023/05/25(木) 01:00:41


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
遠回しに無理って言ってもね

2023/05/25(木) 01:38:52


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
友達の家に泊まりに行ったら当日に「もう1人(私は初対面)呼んでるから」と言われたことある
逃げられないし、私も呼ばれた子もギグシャグしててもの凄くつまんなかった。

2023/05/25(木) 02:23:19


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だよね、
それも待ち合わせ直前に言われて連れてくるので(もうこっちが断れないって分かっててやってると思う)中学時代からの友人だったけど切ったよ。
なんで毎回そういうことをするのか?ナゾだわ

2023/05/25(木) 04:04:40


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
当日、待ち合わせ場所に来てから言われたわ
こっちがしぶしぶOKしたら、あるお店に連れて行かれてそこに待ってる人がいた
事前にもう決まってるじゃん
その人が嫌とか以前にやり方にムカついた
家から電話が、とか言って帰ればよかったな

2023/05/25(木) 04:47:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
無し!
その友達は私の友達じゃないので

2023/05/25(木) 01:00:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の友達は他人

2023/05/25(木) 01:00:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルには味方いっぱいいるってわかってトピ立ててるな主

2023/05/25(木) 01:00:57


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
まあまあ
共感してほしいときもあるだろうよ

2023/05/25(木) 01:42:49


200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73

それなら共感求めるトピにすればいいんだよ
ガルで聞けば答え分かってるのに、あえてナシっていう選択肢も作るから嫌らしく感じる人がいるんだと思うな

2023/05/25(木) 07:24:22


6. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の友達
私にゃ
他人です

2023/05/25(木) 01:01:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ナシ!お前だれやねんってなる

2023/05/25(木) 01:01:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ないな。

2023/05/25(木) 01:02:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや無しでしょ!

2023/05/25(木) 01:02:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良くなれそうな子ならあり

2023/05/25(木) 01:02:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
知らない人を連れてこられても嫌だけど

2023/05/25(木) 01:02:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにならアリ!
友達の友達だからそんなヤバい子じゃないはず
とんでもな人来たら次は無いね

2023/05/25(木) 01:02:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時は人数多ければ多い程楽しいと思ってたから友達の友達とかよく遊んでたけど
今は静かに話したいから友達としか楽しめなくなった

2023/05/25(木) 01:03:27


20. 匿名@ガールズちゃんねる
友達にもよるかな
その連れてきた人と気が合ったりするのを気にしない友達なら良いけど、ちょっと仲良くなっちゃうと気に入らないみたいなタイプだとギスギスしちゃう

2023/05/25(木) 01:04:59


22. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の友達って他人だよね?気を使うし知らない人いるなんていやだよ。正直楽しめない。そうなってくると自分いる必要あるのかな?って思うしもう帰りたい。学生の頃ならまだワイワイできるのかもしれないけど、社会人はキツイんじゃないかな?それにせっかくの貴重な休みがね。

2023/05/25(木) 01:07:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにならいい。頻度多いと嫌かな。
てか、私の友達にそういう子はいなかったわ。

2023/05/25(木) 01:08:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ランチに誘った友達が席に着いて食べ始めてもちょちょこLINEしてて、仕事早く終わったからと友達の不倫相手来たことある。
もうこっちに向かってると聞いてからすぐに店に入ってきたからビックリしたと同時にドン引きした。
気軽に呼ぶなよと言えなかったけど、そこから一気に食欲なくした。

2023/05/25(木) 01:09:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
不倫相手とかだとちょっと話変わってくるわ

2023/05/25(木) 01:12:57


26. 匿名@ガールズちゃんねる
基本ありなんだけど、何となく空気感違う感じの人だとめちゃくちゃ気まずい
世間話しても「ハァ…」って反応だったりすると自分が居た堪れなくなる

2023/05/25(木) 01:09:22


29. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにならいいけど…
何か私と二人だとつまらないのかな?とネガティブな気持ちになる

2023/05/25(木) 01:10:35


30. 匿名@ガールズちゃんねる
友達といっしょにファンクラブ入ってて、友達がライブのチケットとってくれたんだけど「私のママ友も2人いっしょに行ってもいい?」って聞かれて「いいよー」って答えた。
そしたらライブ当日4人いっしょの席ならまだしも私はその初対面のママ友の人と隣の席で、友達とは離れた席。何だかなー…って思った。

2023/05/25(木) 01:11:26


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
友達にとってあなたとそのママ友は2軍だったのね

2023/05/25(木) 01:14:02


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
横だけど、当事者はもやもやしちゃってわかりたくないけど周りから見て2軍だと言われるといいやってなるね、私なら振り分けた友達とは疎遠するわ

2023/05/25(木) 06:09:06


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
登場人物

友達A
友達のママ友B(初対面)
友達のママ友C(初対面)

で、チケット当選したのがA(連番2枚)とB(連番2枚)なので、4人入れるけど2箇所に分かれる
そこでチケット当選したAとBがいい方の席に入って、余った方を主とCに割り当てた、って感じかな?

チケットが複数確保できたらいい場所を取って、残りを人に譲るのはオタクあるあるだけど、でも本来のペアを崩して初対面同士で入らせるのはひどいね。
私もそれは嫌だわ。

2023/05/25(木) 06:56:18


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ナシ
私がその内放置されていくので

2023/05/25(木) 01:11:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
人見知りだからなしだなぁ。
慣れてない人がいると気を使いすぎて、疲れ果ててしまう。
でも、こういう時に全然オッケー!って人に憧れる。人生楽しいだろうな。

2023/05/25(木) 01:12:19


35. 匿名@ガールズちゃんねる
無しだ〜
気を使うしめんどくさい

2023/05/25(木) 01:13:10


36. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対なし!!!
ありえない
もうその時点で帰る

2023/05/25(木) 01:13:43


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも
オッケーしたら意外に意気投合して友達より仲良くなったら友達がなんか私抜きで○○ちゃんと遊んでんのなんで?って言って来てウザかったわ
友達になって欲しくて紹介したんじゃ無いの?

2023/05/25(木) 01:16:03


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆっくり友達と話したいのに違う人連れてくると話せないよね

2023/05/25(木) 01:16:25


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も基本ナシ派。自分が企画したことに呼んでいい?と聞かれたらムッとするし逆はしない。例外でもしするとしたら理由(詳しい子がいる、興味を持っている子がいる等)と共に計画してる段階で言う。

2023/05/25(木) 01:17:40


49. 匿名@ガールズちゃんねる
Bと遊んだらCとかいう知らない子連れてこられて、CはBとしか話すつもりなくて私のことスルー
BCでずっと喋ってて、私この場に必要???ってなった
同じ人いないかなあ本当に思い出すだけでムカつく

2023/05/25(木) 01:20:24


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私もそれやられた
その後もアレ?ってことしかなくてフェードアウトした
今はお付き合いがなくなり平和

2023/05/25(木) 02:04:00


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
若い時は割とあると思う
BがCに
ガルちゃんと会うの一緒に行こう、話さなくていいから
みたいな感じで言ってたとか?
何かしらそういう要素ありだと思う
元凶はCでなくBだよね
とにかく信用できないので切って正解と思う

2023/05/25(木) 04:21:21


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
あるある。連れて来た本人が一番気遣えよと思う。

2023/05/25(木) 04:53:42


51. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の誕生日会をするときに、初めて幹事をして、お店予約したりして準備してた。
来てくれる人数に合わせて一人一つずつプチプレゼントも用意してて、主役じゃない人も楽しんでくれたらなって思ってたんだけど、当日友達がいきなり仕事仲間連れてきて、思わずプレゼントがない!と思ってしまって、プレゼント渡してるときだったから、同僚さんのプレゼントない…って言ってしまった…
そしたら友達に、プレゼントないとかそんなこと言わなくて良くない?って返されてしまって、何だかその後ずっとテンション下がってしまった。
慣れない幹事で、初めましての人もいて、なんか疲れた記憶

2023/05/25(木) 01:21:19


52. 匿名@ガールズちゃんねる
休みの日まで知らない人に気を遣いたくないからなし

2023/05/25(木) 01:21:20


53. 匿名@ガールズちゃんねる
気が利か子ならいいと思うけど
そういう子に限って、自分の友達同士を仲良くはさせないんだよね。

2023/05/25(木) 01:21:54


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
4人グループで1人の子が友達呼んだのに、その呼んだ友達放置してて、可哀想すぎて私がずっと話しかけてたことあるわ

2023/05/25(木) 01:23:34


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ナシ
何度かそのパターンあったことあるけど、ろくなことなかった
その友達との付き合いも今後考えるかも

2023/05/25(木) 01:26:54


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対無理!知らない人でしょ?
遠回しに言われても無理
「あ、ごめんちょっと今日無理になった!ごめんね」
とかスマホ画面見ながら適当に言って逃げるし、今後その子との付き合い方考える案件かもー!

他にも言ってる人いたけど
友達の友達は他人!どころか私的にはただの個体だし

2023/05/25(木) 01:44:59


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過去のママ友にそう言う人いた
向こうから遊ぼうと誘ってくる割に、毎回必ず「もう1人呼んでいい?」と聞いてくる
渋々いいよと言えば私のことは放置でその連れてきた友達とずっと喋ってる
(そしてその連れてこられた人も私のことは眼中にない)
私と話すつもりないなら誘わなきゃいいのにと思ってその後も何度か誘われたけど全部断った

後から知ったが他のママさんたちからも問題児扱いされてる人だった

2023/05/25(木) 02:06:59


104. 匿名@ガールズちゃんねる
なし
突然○○も呼んだから〜とか私は別に仲良くないからやめてほしい
結局ことわれないし

2023/05/25(木) 02:50:24


106. 匿名@ガールズちゃんねる
無しだな
私は普通に失礼な行為だと思うわ…

2023/05/25(木) 02:53:14


109. 匿名@ガールズちゃんねる
だいたい連れてこられた人も気まずいみたいで話が弾まないのでやめてほしい

2023/05/25(木) 03:03:06


110. 匿名@ガールズちゃんねる
連れてくる本人はどちらとも友達だから気楽なんだよね
そういう提案に乗って来る人も受け入れる人も割と大人しい人だったりするもんだから初対面同士でなんか微妙な空気になる

2023/05/25(木) 03:07:13


203. 匿名@ガールズちゃんねる
そのつもりなくても「お前ら2人だけじゃつまんねンだわ」って感じするし失礼だと思う

2023/05/25(木) 07:26:06


編集元: 友達が友達を連れてくるのはアリかナシか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
友達できない人だったら共感してくれそうなこと
幼稚園の友達関係って親の努力で成り立ってますよね
《電撃結婚の小島瑠璃子》芸能界の先輩、友人が祝福コメントを"一斉スルー"の背景 和田アキ子も素っ気なく
♥あわせて読みたい♥