3. 匿名@ガールズちゃんねる
日本での行方不明者は1日当たり200人以上
え、そんなにいるの!?
2023/05/25(木) 22:13:04
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
事件性がない家出人、認知症で迷子になった老人も含まれるんじゃない?
2023/05/25(木) 22:14:29
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あ、そうか!
就学児童だけでかと思ってびっくりした
2023/05/25(木) 22:15:20
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
最近中国人が日本人の子供誘拐未遂で捕まったけど、どうやら結構あるらしいよ
2023/05/25(木) 22:15:15
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
メディアが報じるのはごく一部ってことなのかな
2023/05/25(木) 22:23:08
4. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも日本が良い。こんなにエレベーターが安全な国ないよ。
2023/05/25(木) 22:13:11
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そしてこんなにお独り女を甘やかしてくれる国もないもんねー。よかったね。国ガチャは大成功!
2023/05/25(木) 22:15:33
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ただ総理ガチャ失敗しがちだよね
2023/05/25(木) 22:49:32
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
医療もすぐ受けられるしね
2023/05/25(木) 22:16:43
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そういや、旅行慣れしてない外国人が日本を一人旅ならなんとかなるんかな?
逆は危険よね
2023/05/25(木) 22:24:22
6. 匿名@ガールズちゃんねる
規律は大事よ
2023/05/25(木) 22:13:18
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
本当だよ。
アメリカの自由な学校なんてロクなもんじゃない。
普通に薬物が蔓延してるんだよ。
日本のやんちゃなDQNとはレベル違う。
普通の公立中学、高校が暴力薬物まみれだから、
家ごと引っ越さざるを得ないケースも多くある。
日本も見直すべき校則は確かにあるんだけど、
小学校から身につけられる規律でこの国の秩序は保たれてると思ってる。
例えば部活動もそういう非行に走らないための抑止力の一つじゃん。
日本ほどきっちり部活動のある国は他にないと思う。
体育でいろんなスポーツを経験できるのも実はかなり稀で恵まれてる。
2023/05/25(木) 22:32:56
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
横
アメリカ住んだことないから実際のところは知らないけど、海外ドラマとかでも金銭的に行ける人は私立行ってるよね
そして私立は制服で校則も厳しい
最近話題の謎校則とかは論外として、治安を保つ為には規律って必須だと思う
2023/05/25(木) 22:46:31
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
さらに横だけど
治安もだけど、アメリカの学校に1年通ってたけど(中2)、みんな驚くほど学力が低かった
治安もあるけど学力的な部分でも、裕福な家庭の子は私立に行くね
2023/05/25(木) 23:06:31
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
それでも学校に来てるだけまだマシな方なんだよね〜
本当にやばい家庭の子は学校にも来てない
2023/05/25(木) 23:13:00
7. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は外国と日本を比較するトピお好きな管理人さんなんですね
2023/05/25(木) 22:13:22
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
一時期、マイホーム系のトピばっかの時あって、管理人さん家建てるのかなーなんて思ってたw
2023/05/25(木) 22:14:26
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
2人目のお子さん系のトピ乱立してる時もあって
みんなに「管理人自分の私用目的でトピ立て過ぎ」と突っ込まれてたw
2023/05/25(木) 22:17:19
8. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、日本も物騒だけど、アメリカに比べたらまだまだマシだね
2023/05/25(木) 22:13:45
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
アメリカと日本の学校両方通ってる家族のYouTubeがあるんだけど、アメリカは銃の事件が多いし、危険と隣り合わせだから
安全な日本がいいわって言ってた。
2023/05/25(木) 22:57:54
9. 匿名@ガールズちゃんねる
他と比べて何になるの?
2023/05/25(木) 22:13:58
10. 匿名@ガールズちゃんねる
日本でよかったです
2023/05/25(木) 22:13:58
11. 匿名@ガールズちゃんねる
200人も行方不明になってるのか…
全く知らなかった
2023/05/25(木) 22:14:03
16. 匿名@ガールズちゃんねる
他国の良さを取り入れていけばOK
何でもここは日本だ!にならなければOK
2023/05/25(木) 22:14:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカはお金ないとガチのマジでやばい
ゴリゴリの資本主義だから。
日本みたいな資本主義と共産主義的政策のハイブリッドとは訳が違う
2023/05/25(木) 22:15:14
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
まず、保険入らな医療費だけで破綻する
2023/05/25(木) 22:30:56
20. 匿名@ガールズちゃんねる
私は銃のない安全な日本で子育てしたいです
2023/05/25(木) 22:15:21
24. 匿名@ガールズちゃんねる
バナナとピーナッツバター&ジェリーサンドイッチのランチか。
おにぎりの方がいいわ。
2023/05/25(木) 22:15:42
25. 匿名@ガールズちゃんねる
いや日本は日本のやり方でいい。
外国に流されてルールなんてお構いなしの国になられては敵わん。
ただでさえ外国人増えて乱されてんのに。
2023/05/25(木) 22:15:48
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
スクールバスは日本も増えたらいいなと思う。
小学生がデカくて重いランドセル背負って自分だけで歩いて狭い歩道とかで登校するの、怖い。
2023/05/25(木) 23:05:43
27. 匿名@ガールズちゃんねる
お弁当楽なのは羨ましい
長所は取り入れていけば良いのでは?
2023/05/25(木) 22:16:11
30. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカ人と仕事した事あるけど
日本人から見るとADHDぽい人多い
でもそれが普通なんだろうけど
2023/05/25(木) 22:17:10
37. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人がアメリカのような食生活になったら体壊すと思う
日本人の体質、弱いよ…
2023/05/25(木) 22:18:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
でもアメリカって子どもの誕生日に友達呼んでめちゃくちゃ盛大にやるよね
年一度でもあれやるなら毎日コツコツ弁当作る方がいいやw
2023/05/25(木) 22:18:13
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
あー無理無理、パーティとかさ
なんか集まりみたいなの定期的にあるから
コミュ障の私にはハードル高いわ、自由っていいように見えてただ無秩序な場合もあるしな
2023/05/25(木) 22:21:39
41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子供は型にハマるのがちょっと苦手なので(発達とかではない)アメリカみたいな国の方がきっとのびのびできるんだろうなぁと思うことはある…
2023/05/25(木) 22:18:41
44. 匿名@ガールズちゃんねる
お弁当楽かもしれないけど、パンにジャムのお昼ご飯はやだな…。
それに夜にコンビニ行けないのもやだ、ていうかアメリカってコンビニある?
2023/05/25(木) 22:18:52
45. 匿名@ガールズちゃんねる
マットが敷いてあっても土足で上がってるとこにゴロゴロするの嫌だ
2023/05/25(木) 22:19:01
46. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人がアメリカにいくと大半は自閉症という診断になるし、アメリカ人は日本に来るとADHD(多動)という診断がつくって聞いてしっくり来た。
2023/05/25(木) 22:19:08
89. 匿名@ガールズちゃんねる
その成果

2023/05/25(木) 22:32:36
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アメリカ住みのYouTubeみてたら、一年生の子供をもう1回一年生やる事にする。って言っててビックリしたわ。そういうシステムあるのね〜と思って
5年生の子供をもう一回5年生やらす時には転校させたって言ってた。学年が上がると色々言ってくる子供もいるからって
2023/05/26(金) 00:13:11
編集元: アメリカと日本でこんなに違う子育て事情。自由だけどリスクも隣り合わせの「アメリカの小学校」で驚きの連続
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥