1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://forzastyle.com/articles/-/67701
聞けば”問題児”のAは、ある土曜日の昼前、日頃学校で仲良くしているわけでもないB宅にいきなり「遊びに来たよ」と告げて家に上がり込んだ。そして来るなりおやつを食べ尽くすと、さらにおやつを要求したのだとか。
Aはその後、ゲームやおもちゃを片っ端から出して遊び、家中を散らかして帰ったそうだ。

(略)その後Aちゃんは、小学生がいる町内の家庭に次々突撃訪問しては食べ物やゲーム遊びを要求するようになり、気づけば町内の鼻つまみ者になっていたそうです」

ママ友との久々の電話連絡で初めてAの噂を聞いたまどかさんだったが、「とんでもない子だな」とは思えなかったという。それよりも、Aは学校にも馴染めていないのではないかと想像し、胸を痛めた。というのも、まどかさんは子供の頃経済的に苦労した経験があるため、その噂を聞いただけで「もしかすると、Aちゃんの家は貧困家庭なのではないか」とすぐにピンときたのだそうだ。


「私、父が事業に失敗して貧乏になった時期があったんです。その頃、たまたまクラスの子のお家にお呼ばれした時、出された食べ物が美味し過ぎて、我を忘れて食べたんですね。Aちゃんの話を聞いて、そのことを思い出しました。もしかしてAちゃんはお腹が空いてるんじゃないかなって」

しかし、惨めな生活を経験したことのない人は往々にして、親の人格や職業に着目してしまう。

息子の同級生の問題行動を噂で聞き、まどかさんは家庭の経済的事情を察したが、周りの大人たちは批判するばかりであった。
http://forzastyle.com/articles/-/67702
もう一つの懸念材料は児童委員の認識の甘さだった。後で調べると、民生委員・児童委員には当然守秘義務があるのだが、まどかさんに対応した委員は、「ここだけの話ですけど」と前置きし、悪びれることなくAの家の情報を話したそうだ。

まどかさんは児童相談所が相談先として適切なのかどうか判断がつかない。よその家を突撃訪問しておやつを食べまくり、近所で出禁になっているという事実だけでは、Aの食事環境が良くないことの証拠にはならないだろう。

(略)こうなったら、”お子さんがあちこちの家で迷惑をかけてると噂になっているから、何か対策したら?”とAちゃんのお母さんに教えてあげた方がいいのでしょうか。見ず知らずの私がいきなり訪問してそんなことを言えば、それこそトラブルの原因になりかねませんよね。こういう時、どうすればいいんでしょう」

地域の不安・悩み事については民生委員や児童委員への相談が促されているが、まどかさんは他に良い方法がないのかどうか調べている最中だ。

2023/05/25(木) 15:25:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
深入りは禁物よ

2023/05/25(木) 15:26:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
関わらない一択

2023/05/25(木) 15:26:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日がハロウィンだね🎃

2023/05/25(木) 15:27:02


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ハロウィンだって基本節度は守るし、ハロウィンに失礼じゃない?

2023/05/25(木) 15:29:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
突撃された親もヤバくない?
普通に追い返しなよ。
勝手に入られて、お菓子を食べ尽くされるとか意味がわからない。

2023/05/25(木) 15:27:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当だったら警察案件だよね

2023/05/25(木) 15:28:13


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子供の言いなりのこの人が怖いよね。
いい人風に書いてるのがまた…。

2023/05/25(木) 15:28:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
オヤツを出したのは自分なのに食べ尽くされるとはこれいかに。

2023/05/25(木) 15:30:48


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
おやつしまってありそうな棚とか目ざとく見つけて勝手に出して食べるんじゃない?
そういう子は鼻が効くから
そもそも断らなさそうな家を見分ける能力にも長けてる

2023/05/25(木) 15:36:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
はっきり言えない大人が多すぎ。

2023/05/25(木) 15:27:13


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
言えないっていうか、言いにくくて言葉も選びにくくて困ってるのよ

2023/05/25(木) 15:50:42


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
だから、放置子はそういう性格の人をカモにするんだって
こいつからは奪えるかってよーく見てる

2023/05/25(木) 15:55:22


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
こんな事、経験無いしな。あっけに取られると思うよ。

2023/05/25(木) 19:39:57


7. 匿名@ガールズちゃんねる
優しくすると毎日来るよ

2023/05/25(木) 15:27:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
貧困児ってか放置子じゃん

2023/05/25(木) 15:27:24


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
で、発達障がいのトリプルパワーの子が放牧されて年下の子の家だろうと関係なくドアガチャ ポスト蹴り シャッターがしゃがしゃ の時期があった

2023/05/25(木) 15:36:12


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
いたいた!子供の同級生の男子。早朝からやって来てチャイム連打、ドアノブをガチャガチャ、ドアポストを開けて呼ぶ。躾が悪すぎ。

2023/05/25(木) 19:02:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
代わりに警察か児相呼ぶぐらいしか対策できないのが辛い

2023/05/25(木) 15:27:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>悪びれることなくAの家の情報を話したそうだ。

悪意ある記事ね。

2023/05/25(木) 15:27:41


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
Aさんの家の事情を理解してくれそうな身近な大人だと思って特別に話したとか?
それでも守秘義務違反なんだろうけど

2023/05/25(木) 15:54:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
下手に関わらないほうがいいよ!

2023/05/25(木) 15:27:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
Aの母親は自分の子供が何してるのか関心ないの?

2023/05/25(木) 15:28:08


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
我が子に関心もつ普通の親なら放置子になってないと思う

2023/05/25(木) 15:43:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも来てたけど
わたしは、まどかさんみたいに寛大にはなれなかった。

2023/05/25(木) 15:28:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
問題児Aが可哀想なのはもちろんそうだけど、
我が子のことでいっぱいいっぱい、必死なんだよ
福祉の対象であって、一個人が対応する問題じゃないと思う‥

2023/05/25(木) 15:28:24


20. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の家に突撃するなよ…
突撃された家の人も警察呼んで関わらない方がいいよ
私小学生の頃友人だと思ってたけどカモられてただけで、ファミコンのカセットとか
実家の物が無くなってた事あったから絶対信用しない

2023/05/25(木) 15:28:53


21. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に貧困家庭の子は
こども食堂とかには入れないと聞いて興味深かった

2023/05/25(木) 15:29:02


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
えっなんでだろう。こども食堂の意味ない

2023/05/25(木) 17:15:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
野良猫のエサやりと同じ

2023/05/25(木) 15:29:12


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
執念深い野良猫とかだと餌くれてたのにあげなくなるとしつこくオシッコ撒いたり嫌がらせしたりするらしいね

2023/05/25(木) 15:50:32


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
言い得て妙

2023/05/25(木) 16:25:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
「もしかすると、Aちゃんの家は貧困家庭なのではないか」とすぐにピンときたのだそうだ。

↑多分そんなこと皆も気付いてると思う
気付いた上で迷惑だし関わりたくないのよ

2023/05/25(木) 15:29:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
子供作るの免許制にしようよ・・もう家庭もって子供作る前に国が教育しないとダメだよ。

2023/05/25(木) 15:29:53


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもこういう子って理解して近づく大人は軽蔑したりするのよ
可哀想に、、って見られることに敏感
手を差し伸べるってとても難しい

2023/05/25(木) 15:30:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
放置っ子は昔から居る。
可哀想だけど家にいれたらおしまいだよ

2023/05/25(木) 15:30:08


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子供といえど流石に図々しすぎる

2023/05/25(木) 15:30:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
優しくすると調子に乗って
そのうち実の子よりも気に入られようとして
子供の悪口言ったりしてくるようになる

2023/05/25(木) 15:30:27


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ズル賢い人間は
子供の頃、幼少期に

もうズルい
要領のいいズル賢い人格に
なってるからね
子供同士、遊ばせる時も
ちゃんと相手を見極めないと利用される。

2023/05/25(木) 15:34:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
その子の
50,000円の国からの給付金は

いずこ〜?。

2023/05/25(木) 15:30:46


33. 匿名@ガールズちゃんねる
私、放置子だったから食べ物をくれる人の家に行ってしまってたよ
(その家の人に注意されて気づいてやめた)
放置子は寄ってくるからきちっと断った方がいいよ
放置子の親もその状況を利用するような親ばかりだし

2023/05/25(木) 15:30:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子って、ふつうに居間に来て「のど乾いた」って言ってくる。
私が子供の頃、友達の家の居間なんて近づけなかった。

2023/05/25(木) 15:31:09


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
今の子じゃなくてその子が異常
あなたは普通の躾された子供だった

2023/05/25(木) 15:31:50


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
今の子だからじゃないよ
前から言う子はいう
言わない子は言わない

2023/05/25(木) 15:36:36


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
「入っていーですか?」
「ダメです外で遊んでね」
と言っても玄関でペチャクチャしゃべってていつの間にか勝手に入ってた。

躾はされてるだろうけど、我が子と我が家を舐めてるから入ったと思う。出禁にした。本人にももう来ないでと言ったわ。

2023/05/25(木) 16:46:10


41. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に来ても普通に追い返さん?
子どもの友達を2階のリビングに入れるのが嫌すぎて一階でしか遊ばさん。自分の家で他人にそんな自由与えへんわ

2023/05/25(木) 15:33:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
気が弱くて追い出せない親や、可哀想だからうちが面倒見てあげようみたいな親がいると追い出してくれないわけよ
放置子はその辺の嗅覚とコントロールがうまくて美味しい獲物をみつけたら離さないよ

2023/05/25(木) 15:38:46


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
そんな中途半端な事せん方がいいよなぁ。
可哀想そうやけど、自分の問題ちゃうし。
とりあえず躾なってないやつは家入れていい事ない

2023/05/25(木) 15:55:32


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
子供の持ち物とかおもちゃとか盗まれる可能性あるもんね

2023/05/25(木) 16:00:41


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
そうそう。疑うのもしんどいしトラブル面倒くさい。
うちはテレビゲームとミニ机だけ一階に置いてあげて、2階には絶対上がってくるなよシステム。トイレも一階のだけ使って良しにしてるねんけど、たまに失敗する奴とか、流し忘れる奴がおって普通に注意する。人のシッコ見たないねんっ!!💢って

2023/05/25(木) 16:09:39


編集元: 近所の家に突撃しておやつを要求...学区内”貧困児”の深すぎる闇

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
<ショック>手作り・手編みの服は貧乏くさい?お金がない子と思われるの?ハンドメイドが好きなのに
我が家こそ貧乏!貧乏自慢しませんか
『ミートボールを盗んだ男の子」警察官が感じた貧困の現状 子ども救う“みらいチケット”とは
♥あわせて読みたい♥