
また、すんなり別れてくれましたか?
私は今さらですが性格の不一致で別れたいと思っています。結婚に向けて現実的な話をするごとに、喧嘩が増えています。。
2023/05/25(木) 20:34:24
2023/05/25(木) 20:35:12
その後慰謝料払えとかて揉めたらしいけど今は別の人と幸せな結婚生活送ってる
2023/05/25(木) 20:35:45
お金は出さないのに口は出すって
すごいな
2023/05/25(木) 20:46:56
私も義両親が金は出さずに口は出すクズで、さらに同居は当たり前、年金じゃ足りん、老後頼んますよ(金と介護)って言われた
結婚してたら離婚してたと思う
2023/05/25(木) 20:52:48
うちももう結婚して3年にもなるしフォトウェディング済ましたのに義母に結婚式はやっぱやってほしいと思ってる
とか言われるけどあなた1円も出しませんやんってなる(笑)
2023/05/25(木) 21:15:20
私のことかと思った笑
相手の親、親戚が一団となって口出ししてくるし、
引き出物も勝手に変更されたし、家賃のこととかも色々言われてるうちに、憧れの結婚から現実身帯びた結婚が怖くなって別れました。
今の夫の親は、まーったく口出しせず、良好な関係築いてます。
2023/05/25(木) 21:31:05
先にわかっておいて良かった
2023/05/25(木) 20:36:11
こちらになにもことわりもなく勝手に同居を決めてたとわかった時
2023/05/25(木) 20:36:58
2023/05/25(木) 20:36:58
2023/05/25(木) 20:37:16
これが蛙化ってやつなのかは知らん🐸
2023/05/25(木) 20:37:21
それは普通に冷めただけで蛙化現象とは違うと思う
2023/05/25(木) 20:54:25
跡継ぎ長男だった。
相手親にうちの嫁にふさわしくないと両家の顔合わせでハッキリ言われた
彼はなにも言い返せず泣いてるだけ。
結局なにがしたいの?って怒ったら
やっぱり跡継ぎとして親父の会社継ぎたいからさって
こんな男に貴重な6年費やしてバカだった
2023/05/25(木) 20:38:33
何をもって、ふさわしくないとかいわれなきゃいけないんだ!
2023/05/25(木) 22:21:57
2023/05/25(木) 20:38:44
最低な元彼だね。婚約破棄して正解だわ。今時、母子家庭、父子家庭なんてたくさんいるでしょ。
2023/05/25(木) 20:55:20
バチェラーであったよね
彼女の親が離婚してると聞いて父親が離婚家庭の人は無理って
そんな人うちの親戚にいないって
私も離婚家庭育ちだからすごく観てて傷付いた
そんな男捨てて正解だよ!
2023/05/25(木) 21:00:19
あったあった。
バチェラーの親、最悪だと思った。
テレビで言っちゃうなんて、常識無いのかな❓
2023/05/25(木) 21:21:17
酷い
2023/05/25(木) 21:03:29
2023/05/25(木) 20:38:51
2023/05/25(木) 20:40:04
2023/05/25(木) 20:42:18
まさに性格の不一致で別れました。
2023/05/25(木) 20:43:46
不釣り合いだから別れて欲しいと言われたから
しかも
それを母は言ってないと庇う彼と
私が勘違いしてると一点張りの彼母
ウチの妻が悪いのか!とキレだす彼父
もう最低だったから別れて正解だった
2023/05/25(木) 20:44:30
登場人物全員やばい。笑
この親にしてこの子ありだね。
2023/05/25(木) 21:07:30
同僚は地方の彼の実家に挨拶に行くと玄関でここまで来ていただきましたが、家の釣り合いというものがありますと興信所に調べさせたであろう家の家系図とか色々見せられてそのまま玄関で帰された上に彼の顔を見たら帰りは一人で帰ってと言われたらしい。
東京から行く時は二人でラブラブだったらしい。
頭おかしい一族っている。
逃げてよかったよ。
2023/05/25(木) 21:11:02
知人も遥か昔勝手に調べられたといっていた
調査結果がすこぶる良かったらしく、相手の家族はご機嫌だったけど
その調査結果と実情は全然違っていて(父親は開業医→実際は町役場勤務みたいな感じで)、そのことを正直に全部話して訂正したとのこと
2023/05/25(木) 21:22:52
不幸中の幸いかも。
追い返されてよかったよ。
2023/05/25(木) 22:05:49
両親が揃っていないのがとにかく気に入らないと
父は病気で若くして亡くなりましたがそんな事を言われても努力の範疇でどうにかなるものではないので
その後別の男性と知り合う機会があり結婚しました
2023/05/25(木) 20:45:16
結納を済ませた数ヶ月後に私の生理が遅れました。
妊娠したかもって相手に伝えたら「出来婚は嫌だ。
まだやりたい事もあるし。おろして」と即答されました。
それから数日後に生理がきて相手は平謝りでしたが私がもう嫌になってしまい破談にしました。
2023/05/25(木) 20:45:35
離婚して正解
けど避妊してなかったんならお互い様なのかな
(避妊してたらごめんなさい)
2023/05/25(木) 21:59:06
横だけど避妊していても生理が遅れて身に覚えがあったら妊娠したかも?って思わない人はいないと思う
100%妊娠してないと自信持って言い切れるのは、相手がいない人くらいでしょ
2023/05/25(木) 23:38:55
またそれを受け入れる彼氏もマザコンすぎて
デートの日は邪魔するかのように事前に息子に用事を頼んでデートに必ず遅刻させる
デートしてるのに、何時に外食行くから返ってこいと連絡がきて帰ってしまうし
こんにちはと挨拶すれば無表情でおはようございますと返されたり
なにからなにまで無理だった。
2023/05/25(木) 20:45:44
息子を取られたくないみたいな共依存系かな
こういう人ってどうすんだろうね。そんなこと続けてる限り、息子を自分の手元に置いておけはするけど、一生結婚なんて無理だし、息子のチャンスを自ら奪ってるやん
2023/05/25(木) 23:45:14
2023/05/25(木) 20:45:56
「やっぱり子供育てる自信無いから子供は無しにしたい、
でも結婚はしたい」って言われて、私は絶対子供欲しいから即別れた
2023/05/25(木) 20:46:17
ものすごく信用してる人だったからこそショックで、結婚したら自分もされるかもしれない恐怖に耐えられなかった。
結果、別れて正解。
2023/05/25(木) 20:46:20
、勝手に家建てられてそこに一生住むって考えたら嫌になった
婚約者の実家の敷地内だったから売ることも出来ないし、ローン無いとはいえ自分の意見〇の家に一生住むのは無理
2023/05/25(木) 20:46:22
2023/05/25(木) 20:46:53
お前の息子が甲斐性無しなだけだろ
2023/05/25(木) 21:33:01
理由は40歳にもなるのに激しい爪噛みの癖
鼻くそ普通にほじって食べる(ディズニーランドで並んでるときにそれを何度もされた)
母親のことをお前と呼ぶ
こんな下品で不潔な汚いおっさんとこの先共にするのは耐えられないと思い婚約破棄しました
泣いてすがってきたけどその時にはもうキモくて仕方ない存在になってたので破棄も電話で伝え、何割かの式とドレスのキャンセル料も振り込みで顔を一切見ずに別れました
今考えてもよくあんなキモい男と付き合ってたなとゾッとする
2023/05/25(木) 20:50:04
よく付き合って婚約までできたね。
読んでて気持ち悪すぎて吐き気した。
2023/05/25(木) 21:10:45
てか
最初のうちはどこが良かったの?
2023/05/25(木) 22:36:54
なんとなくノリが合うのかなとそんな感じ
友達に彼を会わせた時の第一声が
「ないわ、あの顔、ぶさすぎるって!マジであれの何がいいの?本気?」とまで言われました
結婚が決まり親への顔合わせと挨拶が終わり彼が帰ったあと親が「ほんまにあの人でええの?顔見た時びっくりしてもたわ」と言われるほど顔も酷いものでした
2023/05/25(木) 23:09:50
親の言う通り元カノと別れて
親の言う通りお見合いして
親の言う通りの人と付き合って婚約した
そのため行動には移していないが、心の中ではまだ元カノが好き
ということが本人の口から暴露されてわかった
でも、その相手のことはちゃんと忘れる!と言われたけど
忘れるも何もそもそもこっちは存在も知らなかったのに、親のいいなりの相手とよく婚約できたなと
虚しくなって破棄しました
2023/05/25(木) 20:50:06
アル中になりそうな酒の飲み方
当時29歳、今結婚しないと行き遅れると焦ってなかなか別れる決断ができず、上記のことを注意したら、俺に意見するなと首を絞められて、それが別れの決定打となりました。結果はもちろん別れて良かった。
2023/05/25(木) 20:50:22
長男→ほぼ引きこもりで大人になってからはお手伝いもしてないらしい
次男→元ヤンキーで東京に行って家庭を持ってる
末っ子は妹→お姫様気質の大学生
2023/05/25(木) 20:51:30
最初から分かってるならまだしも、後出しされたから。
問い詰めたら、
「おかんは見捨てられへん!」
って私が薄情者かのように言われた。
気持ち悪かった。別れて良かった!😆
2023/05/25(木) 20:53:55
一緒にさせるには不安がありすぎる
本人には何の責任も無いけど母子家庭はしゃーない
だからこそ安易に離婚なんかすべきじゃない
業は本人じゃなく子供に及ぶんだから