1. 匿名@ガールズちゃんねる
掛け布団の首元とか、服の首元とかがお父さんの匂いがしてきます…

皆様はどうですか?
対策などもあれば教えてください!

2023/05/26(金) 18:28:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂に入る。湯船に浸かる

2023/05/26(金) 18:29:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ガス代高くて湯船に浸からなくなってから汗が濃くなった…

2023/05/26(金) 18:38:18


3. 匿名@ガールズちゃんねる
おいくつぐらいですか?参考までに

2023/05/26(金) 18:29:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も気になる…

2023/05/26(金) 18:32:44


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
22ですけど、耳のあたりとかおじさん臭いときあります💦

2023/05/26(金) 18:47:21


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
えーっ22才はまだフローラルのが香りじゃないの?!

2023/05/26(金) 19:02:13


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
若くても酒飲みだと(特に焼酎)おじさん臭い人いるね

2023/05/26(金) 19:10:01


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マイクロバブルのシャワーヘッドにしたらよかった。
汚れがかなり落ちるみたいでニオイとか皮脂が減った。

2023/05/26(金) 18:29:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
柿渋石鹸使ってる。
効果は多少あると思う。

2023/05/26(金) 18:29:33


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も去年の最善策は柿渋石鹸だったけど、それでも臭いから固形の薬用ミューズ使ってみたら臭い消えた。
ただ洗浄成分が強すぎるからあまり良くない説もあるみたいね。

2023/05/26(金) 18:37:57


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
固形のミューズはほんといいと思う。旦那の加齢臭がなくなったよ。
私 出産した時その産婦人科では新生児の赤ちゃんを固形のミューズ使って沐浴させてたから大丈夫なんだー!って思う。

2023/05/26(金) 20:11:47


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私もこれで、なんと汗臭さもマシになった(もともとワキガ)
加齢臭と言わず、若いときから使ってればもっと気にしなくて済んだのかしら…

2023/05/26(金) 20:36:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
頭皮が臭い

2023/05/26(金) 18:30:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
洗ったばかりのドライヤーの時点で臭い。
38歳くらいから。

2023/05/26(金) 18:34:43


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
シャンプーにお金掛けるしかなくなった…
それでも朝起きたらもう臭いが…

2023/05/26(金) 18:43:20


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
こんなこと知ってるかもしれないけど、
シャンプー前のお湯での予洗いとシャンプー後の流しを両手を使って徹底的にやってみてほしい。
わたしはこれでかなり軽減した

2023/05/26(金) 18:50:57


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
コラージュフルフルシャンプーとかミコナゾール配合のシャンプーに変える
洗髪後はきちんと乾かしてから寝る
枕カバーは頻繁に交換して枕も干す、めんどくさければ買い替える

2023/05/26(金) 19:44:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
おじさんの加齢臭ってオエってなるレベルの人と
そこはかとなく香る人がいるよね
あと全然匂わない人もいる

2023/05/26(金) 18:30:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
食べ物を改める

2023/05/26(金) 18:31:04


206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
肉食べると臭くなる気がする

2023/05/26(金) 21:40:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
家のにゃんこはお父さんの匂い大好きだけどな

2023/05/26(金) 18:31:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
耳の周りから匂うっていうけど
耳の中の耳垢も匂うよ
毎日お湯で耳の中洗ってるけど耳クソたくさんでる

2023/05/26(金) 18:31:24


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私も耳はどうしていいかわからん
お風呂で洗う爪の間に白いもの(垢?)がどんなにかいてもでてくる
でもお風呂上がりに綿棒で掃除しても何もでてこない

2023/05/26(金) 18:59:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
2〜3日に1回くらい炭酸泡シャンプー使ってる。頭皮の臭いがやばい…。5歳の娘は2日くらい洗わなくても余裕でまだいい匂いがしてて本気で羨ましい。

2023/05/26(金) 18:31:49


19. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず即席ラーメンやめてみて

2023/05/26(金) 18:32:27


21. 匿名@ガールズちゃんねる
動物性脂肪のとりすぎに気をつけて、酸化を抑制させるビタミンCやEポリフェノールを含むものを食べるようにする

2023/05/26(金) 18:32:47


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
和食を好んで食べる人の方が加齢臭になりにくいらしい

2023/05/26(金) 18:38:16


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
肉ばっかり食べてると本当臭くなるからね。
カエルとか犬とか食べる国の人が、手の届く範囲に来ると一瞬でわかる。本当独特な匂いする。
食べ物の影響って大きいよね。

2023/05/26(金) 18:44:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
オクトシャンプーで洗髪して改善した。頭皮が少し脂臭かった。

2023/05/26(金) 18:33:02


32. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が一番気になるけど、口も臭い。
すごく臭い。
歯医者ではブラッシングを褒められるから、もうどうしたらいいか分からない。

内蔵は健康。
ネギやニンニクを食べない日でも、口が臭い。

2023/05/26(金) 18:36:03


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
蓄膿症とか?
鼻詰まり大丈夫ですか?

2023/05/26(金) 18:52:38


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
食生活では?
肉とかラーメンとかジャンクフード系
ニンニク食べて翌日臭いとかより、毎日の積み重ねが体臭口臭になるよ…

2023/05/26(金) 19:05:51


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
膿栓かな
扁桃腺大きい方だったりする?

2023/05/26(金) 19:26:16


33. 匿名@ガールズちゃんねる
疲労やストレスも加齢臭のもとになるみたい

2023/05/26(金) 18:36:38


34. 匿名@ガールズちゃんねる
40歳
生理前に自分が臭う
毎日お風呂入って半身浴してる

2023/05/26(金) 18:37:09


35. 匿名@ガールズちゃんねる
珍しいかもしれないけど、私男性のより女性の加齢臭の方が苦手かも💧化粧品の匂いと混ざってるからかな。自分も周りを不快にさせてたらどうしよう…
予防法知りたい

2023/05/26(金) 18:37:14


36. 匿名@ガールズちゃんねる
映画館で前に座った中年女性の頭の加齢臭が凄かった
あれは男性用のシャンプーじゃないと取れないと思う

2023/05/26(金) 18:37:21


41. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに!!
おばさんになって臭いが変わった〜(⁠T⁠T⁠)明らかなのは40後半くらいからかな?!
あと、閉経も関係してくるのかな?

対策は、出掛ける前の朝風呂(シャワー)が1番臭わないみたい。
寝てる間に汗かいて臭くなるもんね!
あと、お肉とか動物性タンパク質は控えめにしたほうがいい気がする。
あと、私は背中が臭いから8×4みたいな制汗剤を背中に大量に振る!
それから胸元、首元に振りまくると臭わない気がする。

2023/05/26(金) 18:38:32


43. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ではわからないから体洗う時耳首周り念入り洗ってる

2023/05/26(金) 18:39:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
朝シャワーとか疲れるから無理だわ

2023/05/26(金) 18:42:39


55. 匿名@ガールズちゃんねる
色々臭い気がして人と会いたくない

2023/05/26(金) 18:43:47


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
分かる
人と居ても自分から距離とるし、マスク必須

2023/05/26(金) 18:50:33


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
デオコで洗う。清潔にする。睡眠をちゃんとする。食べ物を気を付ける。自分はまだまだ若いと思い込む。

2023/05/26(金) 18:46:08


87. 匿名@ガールズちゃんねる
肉を控えるようにしても臭う 今まで肉好きでよく食べていたからたまっているのか、コレステロール値も高い 体質なのか 人に会うのが怖い このせいで、人付き合いが億劫になり、いつも一人でいる
気が楽だが、少し寂しい感あり 人を不快にさせたくないから当分一人でいるつもり、
食べ過ぎも有るかも つい習慣でそうなってしまう 肉も控えているのに臭い有り、
友人も彼氏もいない 実は匂いのせい。

2023/05/26(金) 18:59:53


102. 匿名@ガールズちゃんねる
私も足が臭くてやんなっちゃうよ

2023/05/26(金) 19:08:22


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30代半ば
頭皮の匂いが気になる🥺

2023/05/26(金) 19:11:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に臭いがしなくて、自分だけが気づいてないんじゃないかと心配してる。
耳の後ろ、指で擦ってみたり
お風呂入る前脱いだキャミ匂ってみたりするんだけど無臭。
一人暮らしだとこういう面不便だなと思う。自分の匂いは他人の鼻の方があてになるから。

2023/05/26(金) 19:14:01


127. 匿名@ガールズちゃんねる
洗いすぎない、泡で洗うって人いるけどそれじゃ皮脂溜まりまくってるから加齢臭になるよ!しばらく会わなかった従姉妹が加齢臭ヤバすぎて本人の為だと思い伝えたら「今手で泡使って洗ってる」と言ってた。
その後アカスリ行ったら臭い激減したよ。
服や小物にまで臭いって移るから気になってる人は加齢臭対策の洗剤も使った方が良いと思う。

2023/05/26(金) 19:25:56


145. 匿名@ガールズちゃんねる
小鼻からろうそくのにおいがしはじめた
クレンジングオイルで皮脂を洗ったり、湯船に毎日浸かってもだめ
食生活も肉を避けて魚中心にしてもだめ
顔を動かしたときの残り香がきつい

2023/05/26(金) 19:42:40


148. 匿名@ガールズちゃんねる
夏はもちろんだけど、根っからの汗っかき、冬でもじんわり汗かいてる、本当この体質嫌だよ
ワキガだし、人と会うのが怖い 入浴して丁寧にあらっても匂うし、とにかくそれで人に会いたくない
肉も控えているのに、腸が悪いのか匂う、それでいつも一人って私だけかな 気は楽だけどさ。

2023/05/26(金) 19:58:21


編集元: 加齢臭で悩んでいる方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
Instagramあるある
最近、飲食店で多い“ながら食い”について、どう思いますか?
みなさんのコンタクトの度数を教えて下さい。
♥あわせて読みたい♥