4. 匿名@ガールズちゃんねる
あると思います。
もちろん人によりますが。
2023/06/05(月) 16:56:17
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
水難事故とかで、子供を助けて自分は亡くなる方もいるから、命懸けで子供を守る父親もいると思う。
2023/06/05(月) 17:01:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
父親は逃げる
2023/06/05(月) 16:56:27
6. 匿名@ガールズちゃんねる
どうなんだろうね
子供いても浮気して、浮気相手と再婚したいからって離婚して慰謝料や養育費も払わないお父さんも居るしなあ…
2023/06/05(月) 16:56:28
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
万人にあるか?という問いではないと思う
2023/06/05(月) 16:57:26
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そんなこと言ったら、我が子を殺害する母親だっているんだから母親の無償の愛は存在しないって話になるけど、そういうことではないじゃん
2023/06/05(月) 17:00:34
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
逆に不倫しまくって奥さんとは別れたいのに子供は2人とも絶対渡さないって結局離婚できない人が職場にいた
子供は大事らしい
2023/06/05(月) 17:43:41
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>159
ゴミカス男じゃん
2023/06/05(月) 17:47:33
7. 匿名@ガールズちゃんねる
父親も十分愛情を注いでくれましたよ。母のように細かく世話を焼くって感じじゃないけど、一生懸命働いてくれて、仕事の合間には遊びに連れてってくれました
2023/06/05(月) 16:56:33
8. 匿名@ガールズちゃんねる
人によるとしか言えないことをなぜわざわざトピにするのか
2023/06/05(月) 16:56:49
11. 匿名@ガールズちゃんねる
父性愛って母性愛とはまた違うよね
親心とも別物だし
父親とは社会人になってから色々アドバイスもらうことが多くなった
やっぱ参考になるし的確
2023/06/05(月) 16:57:27
12. 匿名@ガールズちゃんねる
便乗トピ嫌い
2023/06/05(月) 16:57:28
13. 匿名@ガールズちゃんねる
父は中学の時離婚してから1度も会ってないし、養育費も払ってない
夫はどんなに多忙でも一生懸命面倒見てくれてる
人による
2023/06/05(月) 16:57:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
子煩悩な父親だっからあったよ
ニキビで悩んでたら色々とクリームとか洗顔フォームとか買って来てくれたし
洋楽が好きな私に新作のCD買ってきてくれたり
2023/06/05(月) 16:57:38
15. 匿名@ガールズちゃんねる
父親なんて利用するだけの生物。
尊敬出来る父親が居る方々が羨ましい
2023/06/05(月) 16:57:43
16. 匿名@ガールズちゃんねる
みんながじゃないけど、あると思う
少なくともうちの夫は我が子をめっちゃ愛してる
そして私も父に愛されて育ったなーと思う。
2023/06/05(月) 16:57:44
17. 匿名@ガールズちゃんねる
親父から全く愛されてないからわからないな
旦那は子ども好きそう
2023/06/05(月) 16:58:09
20. 匿名@ガールズちゃんねる
何があっても絶対守ってくれるのが自分の父親だと思ってる。父親の愛情を疑ったことない
2023/06/05(月) 16:58:17
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私もそう思う。が、みんなそうではないし、いかに恵まれていたのか大人になるとより強く感じる
2023/06/05(月) 17:08:16
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
素敵!羨ましい!
そんな気持ちになったことないし、どんな感覚なんだろう。母に対してはそうなのかなって思うけど、結局父の言いなりだから父がやめろと言ったらやめそうだし…そうなると私の味方というか絶対的存在って居ないかもなあ。
何か挫折したときとか、上手く行かない時や、お金が無い!みたいなときに、支えてくれる自信があるってこと?
2023/06/05(月) 17:34:31
22. 匿名@ガールズちゃんねる
人による
私は実父には良いようにしか使われてこなかったし
こちらにトラブルがあっても心配より自分のプライドの方が勝つタイプで残念感しかない
2023/06/05(月) 16:58:29
24. 匿名@ガールズちゃんねる
家族のために働くのって愛情がないとできないことだなって思う
2023/06/05(月) 16:58:46
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
定年まで働き続けるって本当に大変なことだなって自分も働くようになって分かった
きついことも辛いことも大変なこともあったと思うけど家族には何も言わず黙々と仕事していた父
2023/06/05(月) 17:32:42
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ある人もいると思うけど、ペット感覚の人もいると思う。
懐いてくれる時だけ甘やかしたり可愛がって、言う事聞かないと母親のしつけが悪いことにして育児放棄。
うちの父は家族を衣食住だけは困らせないってポリシーがあったけど、私ら子供の考えてる事や気持ちには無関心な人だった。過程は見ず結果だけを評価する人。一家の大黒柱としての責任感はあったけど、それが無償の愛だったかと言われるとわからない。父にはもっと声を聞く姿勢を向けて欲しかったと思う。
2023/06/05(月) 16:59:02
33. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/06/05(月) 17:00:14
35. 匿名@ガールズちゃんねる
私の父はすごく子煩悩で、小さい頃に遊んでもらった思い出がたくさんある
行きたい大学があるなら何処にでも行かせてやる、お金の心配はしなくていいと言ってくれて、有言実行してくれた
とても大事にされてると思ってるよ
2023/06/05(月) 17:00:41
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直ね、母性愛も当たり前のものではないと思ってる
男と女だったら、子に対しての身近な責任感、短いスパンでの責任感が母親のほうが強いってだけ(それも無い人もいる)
怪我しそうとか、体調不良に気づいたり
父性は…でも、生活費稼ぐのも立派な愛だし
長いスパンでの責任感があるのかな?
2023/06/05(月) 17:00:53
40. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの父はすごい優しいし家庭的だけど、東日本大震災のときにひとりだけ逃げていたw
2023/06/05(月) 17:01:29
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あると思う。
私の父はシングルで大学まで行かせてくれたし
一緒に今も旅行2人で行ったりするくらい仲いい。
小さい頃も母親が忙しいときは料理とか掃除してくれたり一緒に散歩してくれたりしてた記憶
2023/06/05(月) 17:02:35
49. 匿名@ガールズちゃんねる
夫に真剣な顔で「生死を彷徨う状況で息子か妻しか助けられないってなったら、息子を生かすと思う。ごめん」って言われたことある。
やっぱり父性の愛も絶対あるんじゃないかな?
ちなみに「わたしもその状況なら、迷わず息子をとるから気にしないで」って言ったら安心してたよ、笑
2023/06/05(月) 17:03:37
55. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、無償の愛は無さそう。
うちの旦那は超子煩悩だけど、子供と相思相愛だから成り立ってる感じで、パパ嫌い!と言われ続けたら、普通に無理そう。てか今書いてて、母親もそんなの言われ続けたらキツイか。
2023/06/05(月) 17:04:31
59. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな言い方悪いけどそんなに父親との関係が悪い?人ばっかりで驚いている。うちの父親は気が利かない事もあるけど愛情を持って育ててくれたと思う。
2023/06/05(月) 17:05:01
67. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれた子どもに障碍があったら逃げるのは父親のほうが圧倒的に多い
2023/06/05(月) 17:06:22
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
まあぶっちゃけ、母親も重い障害ある子供の育児からは逃げたい人少なくないと思うよ
逃げれるものなら逃げてる人いるんじゃないかな
育児=母親の仕事って風潮があるから逃げられないだけで
2023/06/05(月) 17:20:24
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
障害児療育の仕事してたけど離婚してる人めっちゃ多かったわ。父親は逃げる率高いね。
自分の遺伝子で障害児が産まれたっていうのが受け入れられないんかね。
2023/06/05(月) 17:40:27
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「あり得ますか?」と大きく聞かれたら、「ある」と思うけど。
ただし、母性も父性も無償の愛も人によるとしか言えないよ。
男だから・女だからではない。
以前、北海道で極寒の中車に乗ったまま雪に閉じ込められて、父親が娘に覆い被さって亡くなった痛ましい出来事があったよね。それで娘は体温を温存できて助かった。
2023/06/05(月) 17:06:35
105. 匿名@ガールズちゃんねる
知的障害や身体障害のある子の親ってシングルマザー率高いよね。やはり離婚されちゃうのかな
2023/06/05(月) 17:19:10
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無かったら離婚だよね。
結婚なんて時間と金の無駄だからね。
インフラが整った日本でわざわざ赤の他人と生きるなんてめんどくさい。
2023/06/05(月) 17:22:12
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ある人にはある、ない人にはないに決まってんじゃん。
2023/06/05(月) 17:24:21
161. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんはだいたい子供優先で考えてくれるけどお父さんは自分優先が多い気する。人によるけど
2023/06/05(月) 17:46:53
編集元: 【父親】子供への無償の愛って本当に有り得ますか?【父性愛】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥