2. 匿名@ガールズちゃんねる
生きる
2023/06/07(水) 17:55:57
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
健康で文化的な生活が送れる
裕福とかの話じゃないよ
2023/06/07(水) 17:57:01
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
健康で文化的な
"最低限度の生活が"
送れる
かな。そのなんとなる、と言ってる人は。
最低限度なんてやってらんないよね
2023/06/07(水) 18:41:40
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
答え出てる。
そういう事。
2023/06/07(水) 17:56:17
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの他人の無責任な意見。
2023/06/07(水) 17:56:26
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの生命力
2023/06/07(水) 17:56:34
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そう考えないと
やってられない
2023/06/07(水) 17:56:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとかなる=死ぬわけではない
2023/06/07(水) 17:56:49
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それだと思ってた
死にはしない的な
2023/06/07(水) 17:57:30
9. 匿名@ガールズちゃんねる
出来が良かろうが悪かろうが身体は大人になるってことだろうね、その人たちが言ってるのは
2023/06/07(水) 17:57:03
10. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとかなる=無責任
2023/06/07(水) 17:57:10
11. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとかするしかないからなんとかなるって事
2023/06/07(水) 17:57:11
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かってて聞いてるでしょ?というか、悪口言いたくて立てたトピだよね?
2023/06/07(水) 17:57:19
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
間違いないよね
てか本当こういう話聞く度、一体どんな環境で生活してるんだって思う
主はまだこれから子供産めるんだから30代くらいだよね?子供成人させた人とそんな会話するって会社の上司とかに言われるのかな
1人くらいそういう無神経な人居るのは分かるけど、そんな何人も揃うもの?
2023/06/07(水) 18:02:50
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
ほんとそれだよね。よその家庭が奨学金使ってるとかなんで知ってるの?みんなそんな赤裸々に話してるの?ちょっとよくわからんわ…
2023/06/07(水) 18:04:12
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
横。田舎なんじゃない?
私は20代の頃は親世代と10歳上ぐらいの人は
挨拶代わりか?てなるぐらい「結婚は早めに」「子供は早めに」「産めばどうにかなる」をめちゃくちゃ言われたよ。
30半ばの今は誰にも何も言われない…
2023/06/07(水) 18:14:59
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
思ったw
性格の悪さが凄い出てるわ
2023/06/07(水) 18:28:49
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他人のことだもん
適当に言ってるだけ
2023/06/07(水) 17:57:20
14. 匿名@ガールズちゃんねる
主の偏見もすごい
2023/06/07(水) 17:57:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんとかなるかもしれないし
なんともならないかもしれない
一生懸命育てても犯罪者になるかもしれないし
雑に手抜きで育ててもとんでもなく良い子に成長するかもしれない
子育ては育ってみるまでわからない!博打!
2023/06/07(水) 17:58:04
21. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/06/07(水) 17:58:14
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
チャランポランタンな人は無責任に「なんとかなる」って言ってきます、そしてその人の子供もしっかりと遺伝子を受け継ぎチャランポランタンに育ちます
2023/06/07(水) 17:58:15
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何か意地悪そうだな
2023/06/07(水) 17:58:45
26. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとかなるは気を楽にって意味であって、実際は頑張ってなんとかしてる
わざわざアドバイスも求めてない他人に言う人はただ適当なだけ
2023/06/07(水) 17:58:51
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1なんとかなるから産みなよなんて言ってくる人周りにいないし、そもそもよその家が奨学金使ってるとか知らない
2023/06/07(水) 17:58:58
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話すこと特にないからテキトーに言ってるだけ
2023/06/07(水) 17:59:24
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ生きていくにはなんとかしないといけないから結局なんとかなるにたどり着くんだけどね
なんとかする気があるか無いかじゃない?(これは悪い意味じゃなくて)
2人産んでフリーターでもOKか1人で自立されるのがOKか
価値観の話
そりゃ2人産んで自立が1番だけど…
2023/06/07(水) 17:59:32
34. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの雑談でしょ
一人っ子で納得してるならそれでいいんじゃない
2023/06/07(水) 18:00:09
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心理学的には何とかなるって思考はメンタルにとってはいいらしいけどね
2023/06/07(水) 18:00:15
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年齢差がありすぎるw
パート先のおばさんとかの茶飲み話を真に受けたらダメよ
2023/06/07(水) 18:00:23
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何とかなりはするけど、子どもが苦労するケースも多い
それはできるだけ避けたいからやはり計画性は必要かと思うよ
2023/06/07(水) 18:00:25
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子育てってキリがないんだよ。
子供がいたらつきっきりになる。
その究極の言葉が「親がなくても子は育つ」って事なんだよ。
2023/06/07(水) 18:00:25
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ひとりっ子がいいなら、他人を見下すのはやめなよ。
2023/06/07(水) 18:00:49
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フリーターだめなの?
奨学金もだめなの?
日本駄目なヤツだらけだね
2023/06/07(水) 18:01:02
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
横
大学を出てフリーターになるは自分の人生の選択だけど、奨学金はほとんどの場合で親の都合だからなぁ…
「子育ては何とかなるよ」って、何ともならなかったから大学進学にあたり奨学金という名の借金を背負わせてるわけで…(想定外の事情がない場合の話ね)
昭和ー平成前期の大学進学率ならいざしらず、それ以降は大学進学率を鑑みて準備できるかどうかを考えた上で2人目をつくるもんでしょ
2023/06/07(水) 18:05:00
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
正直、奨学金で大学行けるのは、なんとかなってると思うんだよね。
大変だなとは思うけども。
親としては出してあげたいけど、子供の立場からみて出して当たり前とは思わないかな。
そこらへんは人の価値観の違いによるかもね。
2023/06/07(水) 18:09:25
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんとかなる側を叩かせたいだけのトピ
2023/06/07(水) 18:01:06
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は2人目って言われたことに腹立ててるだけでしょ?一人っ子を肯定してほしいだけだよね。別に他人に子供の人数決められる訳じゃないんだから自分で決めればいいと思うよ
2023/06/07(水) 18:01:57
55. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家一人っ子だけど、嫌味言ってくるのは数人お子さん居る方だったよ。
勿論言わない人が殆どで、昔ほど嫌味は言われてないと思う。
言わない方は嫌味や余計なお世話、無責任な事を人に言わないのだと思う。
自分の場合はある理由から二人目健康に産む自信なかった。
2023/06/07(水) 18:02:56
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の周りもなんとかなるって言ってる人ほどなんとかなってない。
結局親に助けてもらったり、最初から奨学金借りさせる気満々だったり。
うちもまだ一人っ子だったときに周りからあーだこーだ言われたけど、一切気にしなかった。
2人産んでも3人目は?って言われたときは呆れたけどね。
私のキャパ的に3人は絶対無理だから考えてないって言ってるのにまだ若いんだから、なんとかなるとか言われた。
だからなんとかなるとかならないとかじゃなくてもう産みたくないって言ってるんだよ!
2023/06/07(水) 18:04:10
62. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとかなるって言ってる人は結局周りに(自分の子供含め)手伝ってもらって【なんとかしてもらってる】パターンが多いよね。そういう人って基本他責思考。
2023/06/07(水) 18:04:15
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フリーターでも奨学金でも頑張って生きてる子だっているんだから問題とかいわないであげてよ。
2023/06/07(水) 18:04:44
66. 匿名@ガールズちゃんねる
「ひとりっこじゃつまんないと思って、お金はなんとかなると思って」とひとりっ子の我が家の前で言っていたママ友が「2人いるし高齢だし老後のお金貯められないし、大学は絶対奨学金で!!ひとりっ子は良いよね!!」とイライラしてる
全部承知の上だったんじゃないのと言いたいが黙ってる
2023/06/07(水) 18:05:27
73. 匿名@ガールズちゃんねる
フリーターとか、大学中退とか問題を抱えてるって程の事じゃないじゃん
2023/06/07(水) 18:06:41
104. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもひとりっ子だけど、私のキャパが狭くて子供2人だと働かないとなので兼業で子育てするの無理だから、一人っ子専業してる。絶対なんとかならないので。
2023/06/07(水) 18:13:24
111. 匿名@ガールズちゃんねる
『なんとかなる』は、
子ども自身が『なんとかしてる』。
親がどうにかしてる訳ではない。
欲しいものを買ってもらえなかったり、
行きたい高校を諦めたり、
奨学金の返済に追われて人生がままならなかったり。
全て子ども自身の我慢で成り立ってる言葉です。
2023/06/07(水) 18:14:52
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
まあ少しも我慢しないで育つ人間なんかいないし、誰もが何かしら諦めて生きているわけだから必ずしも子供に我慢させることが悪とは思わない
程度はあるけどね
2023/06/07(水) 18:16:51
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無責任だからだよ。
産めば産んだで「好きで産んだんでしょ」ってくるでしょ。
もう他人(旦那でも)の言葉に揺らいじゃダメ。
己の感情感覚直感自覚のみ。
ていうか、人になんとかなるわよ〜って言う人マジで嫌い。虫唾が走る。
そういう奴ほどマジでなんもしないから。
2023/06/07(水) 18:37:57
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと叩かれ過ぎかな。
一人っ子の方がお金も時間もかけれるよ。
それは間違いない。
世の中は「産んだらなんとかなる」って考え方の人が大半だからこの場で言うべきではないし他所でも言うなっていう。
2023/06/07(水) 18:41:25
164. 匿名@ガールズちゃんねる
何とかなるっていうのは子供に良い環境を提供するということではない。
とりあえず生きてりゃいいのよ!
って感じ。
例えば大手の工場を例にすると
加工の現場仕事しかしない高卒と開発や設計をする大卒になるかじゃない?
何とかなるは前者で全然問題無し!って言う人
まぁ私も働いてれば何でもいいやと思うけど。
2023/06/07(水) 18:44:32
編集元: 子育てのなんとかなるってどういう意味ですか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
自分で「どうにかできる」と思えるやつしか子供は作っちゃダメなんだよ。
一人とか二人とか関係なしにだ。 育てるのに自信がなきゃ子供を産むな。
そいつは真理だ。