2. 匿名@ガールズちゃんねる
なるほどですね
2023/06/08(木) 16:10:33
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
早速www
2023/06/08(木) 16:11:03
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いるんだわ
取引先の出入りしてる女性
ウチの社長と話してるとさ
うんうん、なるほどですね、の連発
聞いてて良い感じしないもんだね
2023/06/08(木) 16:23:19
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
福岡県民はよく使う
~ですね は福岡県民にとって
丁寧語にあたる
2023/06/08(木) 16:44:12
3. 匿名@ガールズちゃんねる
で?
2023/06/08(木) 16:10:36
5. 匿名@ガールズちゃんねる
なるほどですねー
2023/06/08(木) 16:11:00
7. 匿名@ガールズちゃんねる
よろしかったですかぁ?
2023/06/08(木) 16:11:05
8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか面倒くさいね
2023/06/08(木) 16:11:15
9. 匿名@ガールズちゃんねる
私がイラッとするのは
ワンチャンとか言う人。
全くワンチャンスとは関係ない場面で使うし、イラッとする。
2023/06/08(木) 16:11:28
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
恋愛対象の異性に対して陰で「ワンチャンありじゃね!?」とか言う奴嫌いだわ。
2023/06/08(木) 16:12:49
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
まぁ あれが弱い人だよね、、
2023/06/08(木) 16:17:42
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
使いたいだけなんだろうね、ワンチャンワンチャン言いたいだけ。
2023/06/08(木) 16:18:50
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
「逆に〜」も多用する人といるよね
何が逆なんだ?と思う笑
2023/06/08(木) 16:18:53
11. 匿名@ガールズちゃんねる
これらはダメって分かるよ
2023/06/08(木) 16:11:47
12. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもただの言葉遣いの間違いなのがチラホラ
2023/06/08(木) 16:11:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとですか、て何がだめなの
2023/06/08(木) 16:11:52
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
相手が嘘つき呼ばわりされてると感じるからじゃない?
2023/06/08(木) 16:16:13
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
疑ってる と受け取る人がいるからかな
私は本当ですか?ってリアクションされても嫌じゃないけど
2023/06/08(木) 16:16:32
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ほんとですか?ならまだ良いよね。
うそだー。が口癖の人もいる。
2023/06/08(木) 16:23:03
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
昔、百貨店で働いている時に「本当ですか」ってリアクションしてる子「私が嘘ついてるって言いたいの!?」ってクレームくらってたよ
2023/06/08(木) 16:41:28
14. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとうに、おっしゃるとおりですね
はい、私もそのように思います
の方がイラッとくるわ笑
2023/06/08(木) 16:11:57
16. 匿名@ガールズちゃんねる
全然変な話じゃないのに「変な話...」という前置きを頻繁に使う人が職場にいてすっごい気になる
2023/06/08(木) 16:12:07
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
口癖なんだろね
うちの職場には「逆に」を何にでもつける人がいるよ
2023/06/08(木) 16:22:24
18. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人が必ずしもみんな正確に日本語使えてる訳じゃないからね
2023/06/08(木) 16:12:22
19. 匿名@ガールズちゃんねる
実は…という人
関わらないほうがいいよ
2023/06/08(木) 16:12:27
20. 匿名@ガールズちゃんねる
【1】自分的には
→「私としては」「私の気持ちとしては」
こう言わないと主語が大きくなりすぎない?
2023/06/08(木) 16:12:41
24. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に~
全然逆じゃない時ある
2023/06/08(木) 16:13:37
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ロバート秋山のネタみたいに、はいはいはいはい、うんうんうんうんって言う人結構いるよね
2023/06/08(木) 16:13:39
27. 匿名@ガールズちゃんねる
散々話した後で要はと言う
最初からまとめてくれ
2023/06/08(木) 16:14:16
31. 匿名@ガールズちゃんねる
営業部として働かせていただいてます。みたいな本当にバカみたいな丁寧なつもりの話し方を永遠とする人しってるわ。間違った丁寧語だけど、へりくだった態度で言ってくるからか、別に誰もイラついてる様子はないよ
2023/06/08(木) 16:14:30
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
延々?
2023/06/08(木) 16:16:50
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>昼食はもういただかれましたか
斬新
2023/06/08(木) 16:14:38
33. 匿名@ガールズちゃんねる
いきつけの美容院の人達が「だけ」を連呼するのが気になる。
「シャンプーだけしていきますねー。」
「クロスだけかけますねー。」
「髪だけ乾かしますねー。」
「オイルだけつけときますねー。」
2023/06/08(木) 16:14:48
37. 匿名@ガールズちゃんねる
「要は」は全然まとまってないし
「逆に」は全然逆じゃない
2023/06/08(木) 16:15:36
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
〜させていただく症候群
2023/06/08(木) 16:19:20
74. 匿名@ガールズちゃんねる
親しい間柄じゃないのに、うん、うんって相槌打つ人すごく気になる
テレビで見てても気になる
あれっていっつも女の人で、男でやってる人見たことないのはなぜだろう
2023/06/08(木) 16:21:37
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>営業部として働かせていただいております
↑これいう人、まだ居るよね。
バカなんじゃないの?
2023/06/08(木) 16:27:21
87. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃、言葉遣いの本を読んでたら
「職場で“わたし”と言わずに“わたくし”と言いましょう。
皆があなたを見直して態度が丁寧に変わるはずです」
と書いてあったのでそうか!と鵜呑みにして
翌日から職場で「わたくしは」とか言ってたら
「ガル子ってわたくしとか言ってて気持ち悪いよね」と陰口叩かれました…
2023/06/08(木) 16:27:36
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医療職じゃないけど看護師が多い職場に転職した初日
「うんうん」「あぁ、うん」「そうなんだ」
の電話対応に衝撃を受けた
しかもただの事務職員もおんなじ対応してるし、お客様を友達とでも思ってるのかな?
2023/06/08(木) 16:28:23
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
看護師さんってハードなタメ口使ってくる人謎に多いよね。20代半ばくらいの看護師でも当たり前のようにタメ口使ってきてギョッとする時ある。
別にお客様ってわけじゃないけど、そんなに偉そうにされる筋合いもないけどって思う。
2023/06/08(木) 16:45:33
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
それこの間、薬剤師にされたわ
2023/06/08(木) 16:48:39
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
失礼なのはお年寄りに対して子供に話しかけるような口調の看護師
2023/06/08(木) 17:05:56
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前に何かのバラエティ番組で「どうぞ、いただいてください」って女子アナが言ってた。バカかお前、と思った。
2023/06/08(木) 16:40:48
編集元: 「頻繁に使う」のはやめたほうがいい…実は「相手をイラッと」させている10の言葉
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥