1. 匿名@ガールズちゃんねる
一番好きな映画です。夏が来たことですし、久々にスタンドバイミーを語りましょう。
主の好きなシーンはクリスがゴーディに「君は物を書く才能がある。」とさとし進学組に行かせようと説得するシーンです。

2023/07/17(月) 20:04:46




5. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/17(月) 20:05:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
最後まで完走できなかった
もう一度トライするべきですか?

2023/07/17(月) 20:05:27


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私は大人になってから見返したら、なんだか切なくて泣きたくなった
ので、もし見たのが昔ならトライしてみるのもいいかも

2023/07/17(月) 20:08:22


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
最後の5分で涙腺決壊した

2023/07/17(月) 20:22:50


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この登場人物くらいの年齢で見た時は、私も今ひとつだったんだけど、大人になってから見直したらグっと来たよ。
もう一回トライしてみても良いかもよ。

2023/07/17(月) 20:46:47


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
若い頃に見たときはあまり分からなかったけど、40歳になった今、とても懐かしい感じがするのよ。
子供の頃はあんなにいつも一緒にいた友人も、大人になると生活環境がそれぞれ変わっていき、噂で近況を知るくらいの距離感になって…みたいな。もう子供の頃には戻れないってのが、切なさを感じさせるのかなぁ。

2023/07/17(月) 21:02:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/17(月) 20:06:10


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
タイタニックのジャックはこの人が第一候補だったんだっけ?

2023/07/17(月) 20:14:48


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
いやそれはこじつけだと思う
リバー・フェニックスは80年代の人なので。
タイタニックの97年とはズレてるし
ディカプリオより似合っていそうだから噂がひとり歩きしたんじゃないかな

2023/07/17(月) 20:20:03


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
リバーフェニックス好きだったな

2023/07/17(月) 20:21:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ウェンザナイッ

2023/07/17(月) 20:06:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
森の中で早朝
シカと出会うシーン
これは僕だけの秘密だ
みたいなセリフ?

2023/07/17(月) 20:07:05


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これすごくいいよね。
取るに足らない些細なことなんだけど、「秘密」にしていたってのがものすごくいい。
ゴーディの感性を垣間見るシーン。

2023/07/17(月) 20:22:35


14. 匿名@ガールズちゃんねる
死体を探しにいくという少年たちの冒険を描いてる

2023/07/17(月) 20:07:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
最高の名作

2023/07/17(月) 20:07:38


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒルもまあまあ
衝撃的だった

2023/07/17(月) 20:07:43


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
下着の中にもヒルいてぶっ倒れてたよね

2023/07/17(月) 20:26:11


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さとし進学組、急に日本のドラマが混じったように見えたわ
暑くて脳がダメになってるみたい

リバーフェニックスがまだふっくらした子供なのにすごい色気と魅力で、この子将来どんなことになるんだろうと思ったものです

2023/07/17(月) 20:09:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
コリーフェルドマンが初恋かもしれない
神経質そうな目と薄い唇に眼鏡👓

2023/07/17(月) 20:09:41


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
私も小中学生の頃はリバーよりコリー派でしたw

2023/07/17(月) 20:14:17


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
グーニーズにも出てたね!

2023/07/17(月) 20:22:45


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
わかる!
リヴァーも素敵なんだけど、どうしてもこっちが気になって気になって…
でもコリー・フェルドマンも波乱万丈な人だよね。

2023/07/17(月) 20:58:49


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
リバーとコリーは輝くものがあったよね

2023/07/17(月) 21:07:39


24. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/17(月) 20:09:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私は一回しか観たことないけど、知り合いは50回以上見てるらしい。

2023/07/17(月) 20:10:09


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ネタバレOK?

主人公が大人になって息子が2人できたけど、2人とも平等に愛している感じが子ども時代に辛かった兄弟格差の反動にみえて、素敵な大人に成長したんだなと思った

2023/07/17(月) 20:10:23


31. 匿名@ガールズちゃんねる
43歳のおばばです。
小6の時に地上波でスタンドバイミーが放送されて、翌日クラスの男子達が「ビビった罰」をマネしていたw 数日でこの流行はなくなったけどいまでも鮮明に覚えてます。
私もこの時初めて作品を見て以来大好きな映画です。

2023/07/17(月) 20:11:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
イイよね〜毎回放送してるとみてしまうわ。4人が線路沿いを歩いてて...夕陽なのかな?草むらが金色に輝いるシーンが何気に大好き

2023/07/17(月) 20:11:49


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
歩いてるシーンでクリスとゴーディ、バーンとテディの会話のレベルの内容の差が描かれてるシーンが子供心に印象的だった。
前者と後者の知性の差をサラッと描いてるよね。
小学生時代は4人仲良しだけど中学になると案の定バーンとテディとは疎遠になって学校ですれ違うだけの関係になる。
このくだりは小6の私もなんとなく理解できた。

2023/07/17(月) 20:19:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
このキック友達と真似した

2023/07/17(月) 20:11:53


35. 匿名@ガールズちゃんねる
主人公の親が長男教っぽくて可哀想に思える

2023/07/17(月) 20:12:08


36. 匿名@ガールズちゃんねる
それぞれ環境の違うアダルトチルドレンと毒親の物語に観えた。

2023/07/17(月) 20:12:14


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
その話が子供を通して語られるからまたセツナイ。
親から見たらまた違う世界があるんだろうね。

2023/07/17(月) 20:42:31


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
テディがお父さんのことを悪く言われて泣くシーンと、「テディはひどい父親を愛していた」ってセリフが切ない

2023/07/17(月) 20:49:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィル・ウィートンよかったわぁ
あと、24のキーファー・サザーランドも出てたよね

2023/07/17(月) 20:12:21


40. 匿名@ガールズちゃんねる
線路を歩いてるシーンが印象的だった
今そんな事したら大問題だわ

2023/07/17(月) 20:12:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
大好き。10歳の息子も好きでよく見てる。
名作って何年経ってもどの年代にも受け継がれるんだなぁって感じた。
ついでにウッチャンナンチャンのやるならやらねばでやってたパロディも好きだった笑

2023/07/17(月) 20:12:50


43. 匿名@ガールズちゃんねる
良い映画だよね
スタンダード
役名忘れたけどリバーフェニックスの役の子が主人公の将来に影響与えただけじゃなく自分も成功して生きてたらハナシとしては深みがなくなっちゃうのかもだけどもう居ないなんて寂しかった
だから名作なのかもしれないけど

2023/07/17(月) 20:12:52


46. 匿名@ガールズちゃんねる
親の愛情に差があるのが子供心に酷いと思ったけど、こんな親は世の中にたくさんいるんだと成長するうちに気づいたよ。

2023/07/17(月) 20:13:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
同じような経験あるからキュンと来ます
私たちが歩いたのは廃線で中3の夏休み
目的はなくてただ歩いただけ
やはり4人だった

2023/07/17(月) 20:13:31


48. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になってからも4人全員仲良し
じゃないところがリアル

2023/07/17(月) 20:13:48


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
そうそう!
そこが切なくなるんだよ
だけどゴーディーにとってはあの時の冒険がずっと忘れられない思い出なんだよね

2023/07/17(月) 20:19:15


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
大冒険をわかちあって絆も深まってますます仲良しに…という展開ではなく、疎遠になったり友達じゃなくなってたり、新聞記事で死を知ったりというところがリアルに感じられて、自分に重ねて切なくなった
子供だから紡げた感情も約束も永遠には続かないのだと、大人になった自分が知ってることが切ない

2023/07/17(月) 20:20:57


49. 匿名@ガールズちゃんねる
エンドロールであまり幸せな大人になれてない子が多かったのが考え深い

2023/07/17(月) 20:13:52


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
原作だと語り手以外みんな亡くなってるらしいね
映画のラストのほうがリアリティがあると思った

2023/07/17(月) 20:34:15


55. 匿名@ガールズちゃんねる
バーンが一番子供らしくて可愛らしい

2023/07/17(月) 20:14:51


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
バーン役の子、いま弁護士なんだよねw
背も高くて男らしいイケメンになってる。

バーン役の子は映画の撮影終了後、背がグッと伸びて痩せてプレミアの時に誰もバーンの人だって気づいてくれなくて焦ったとインタビューで話してましたw

2023/07/17(月) 20:30:23


58. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/17(月) 20:15:30


61. 匿名@ガールズちゃんねる
冒険が終わって、夏の終わりを感じながら4人が街でそれぞれ別れていく場面がグッとくる

2023/07/17(月) 20:15:41


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
学校で顔は合わせても、何となく4人で集まる事は無くなった、というところがグッとくる。

2023/07/17(月) 20:21:37


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
子供の頃って誰にでもそんな経験があるから、余計に心に染みる

2023/07/17(月) 20:23:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
あの12歳のときのような友達はもう二度とできない
って最後のモノローグでいつも泣きそうになる
私はもっと友達との縁を大切にすれば良かった

でもやっぱり大好きな映画です

2023/07/17(月) 20:16:52


64. 匿名@ガールズちゃんねる
少年達が青年に変わるとても繊細で純粋な瞬間を丁寧に描写した作品だと思う
大人になってから観ると、中学生の時に同級生とキャー、リバーフェニックスかっこいい〜ってキャッキャしてた思い出と重なってすごく泣けてくる

2023/07/17(月) 20:16:56


65. 匿名@ガールズちゃんねる
不良役のお兄ちゃんが24で主役だもんな

2023/07/17(月) 20:17:25


67. 匿名@ガールズちゃんねる
TVで放映されて始めてみたときハマった(中学か高校生の頃)
何回も観たよ
男の子の持つ世界になんか憧れてた

2023/07/17(月) 20:17:39


73. 匿名@ガールズちゃんねる
映画の中の役柄と同じにリバーフェニックスは若くして亡くなってしまったね

2023/07/17(月) 20:19:44


107. 匿名@ガールズちゃんねる
あの12歳の時の様な友達はもうできない。もう二度と。

2023/07/17(月) 20:27:27


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
この和訳が一番好き

どっかのTV曲が流した時、その台詞の和訳がなんかトンチンカンでがっかりした記憶ある

2023/07/17(月) 20:56:20


108. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は死体を見つけて有名になりたい!って出かけたのに最後に見つけたら匿名で通報するんだよね。

たった1日、内緒で出かけただけなのにこの気持ちの変化が凄いよね。

2023/07/17(月) 20:28:15


編集元: 映画「スタンドバイミー」を語りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ビートたけし、映画撮影現場の高齢化を告白 「カメラマンも照明もジジイ…」
映画『 SUNNY 強い気持ち・強い愛 』を語ろう!
センスあるなぁと思った映画の広告
♥あわせて読みたい♥