1. 匿名@ガールズちゃんねる
ローストビーフ丼、刺身漬け丼、豚丼などなど、真ん中に卵黄や温玉乗せてるモノが多いですよね。
卵も温玉も好きですが、丼に乗せちゃうと結局卵の味が勝っちゃってメインな具材が楽しめません。
何にでも卵黄、温玉の風潮どう思いますか?

2023/07/17(月) 16:52:01




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさかのたまごアンチwwwwwwwww

2023/07/17(月) 16:52:33


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
草生えすぎや

2023/07/17(月) 17:48:28


3. 匿名@ガールズちゃんねる
のせないでって言う

2023/07/17(月) 16:52:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの?

2023/07/17(月) 16:52:40


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これはちょっと卵が生すぎてムリだわ

2023/07/17(月) 16:59:00


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まさにコレ!苦手。勇気を出してお店の人に料金変わらず同じでいいので黄身のトッピング無しでお願いできますか?って聞いたら、厨房に聞いてくれて、いいですよ。と応えをもらった時嬉しかったな。

2023/07/17(月) 17:17:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
乗せなきゃいいじゃーん

2023/07/17(月) 16:52:42


7. 匿名@ガールズちゃんねる
つくねトピがあったな

私も卵黄は好かん
塩、タレだけでいいんだ

2023/07/17(月) 16:52:56


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私はカレーに生卵が苦手です

2023/07/17(月) 16:53:15


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
半熟か目玉焼きは嬉しいけど生卵は嫌だな。
冷たいし白身がでろっとなって気持ち悪い。

2023/07/17(月) 17:01:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
大抵のものには合うけど刺身漬け丼には乗せてほしくないかな

2023/07/17(月) 16:53:18


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
刺身に生卵は嫌かも
ユッケの影響なのかな?
何にしても、お刺身はお刺身で味わいたいわ。

2023/07/17(月) 17:02:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
大好きだから気にならなかった
ハンバーグの上の目玉焼きも嫌い?

2023/07/17(月) 16:53:21


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
横。
焼いたのは好き。半熟もギリギリ。
生が苦手。卵かけご飯もダメだわ。

2023/07/17(月) 17:04:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでもチーズの方が気になるなぁ〜

2023/07/17(月) 16:53:29


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私はマヨネーズかな。苦手なので。別にしてくれればなあと思う。

2023/07/17(月) 16:54:45


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私もマヨネーズ大嫌い。
マヨはとにかく何にでもかかってるし中に忍び込んでる事もあるから常に警戒しなきゃならん。
あと勝手な思い込みだけど肥満だからマヨネーズ抜きというとマヨネーズ我慢するくらいなら食うなと思われてないか勝手に疑っている。

2023/07/17(月) 17:16:19


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
わかる
マヨネーズかけると全てマヨネーズ味なのよ

2023/07/17(月) 17:22:58


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それわかる!
チーズたっぷり~!で食欲失せる

2023/07/17(月) 16:55:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
生卵が苦手なのでそういうのは避けてる

2023/07/17(月) 16:53:43


26. 匿名@ガールズちゃんねる
コクの塊だから、ぶっちゃけ素材がイマイチでもまあまあごまかせる効果あるよね
卵黄好きだからついつい頼んじゃうけど

2023/07/17(月) 16:55:32


27. 匿名@ガールズちゃんねる
これで吸い取る

2023/07/17(月) 16:55:33


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
叫び声がうるさいわwww

2023/07/17(月) 18:22:23


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生が苦手なので乗っけないで欲しい。

2023/07/17(月) 16:56:26


37. 匿名@ガールズちゃんねる
マツコも同じようなこと言ってた
好きは好きみたいだけど
私はお皿が無駄に汚れるから嫌だ…卵黄の汚れって落としづらいし

2023/07/17(月) 16:56:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
すき焼きの生たまごも嫌だ

2023/07/17(月) 16:56:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
卵は美味しいけど、卵の生臭さが料理に移っちゃうのがね

2023/07/17(月) 16:57:05


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。
良い卵ならば許せる場合もある。
問題はくっさい、やっすい卵。良い食材を台無しにするところがある。
なんでも載せりゃいいってもんでもないよな

2023/07/17(月) 16:57:07


46. 匿名@ガールズちゃんねる
生卵は匂いが苦手だから私も乗ってないのを選ぶなぁ

2023/07/17(月) 16:58:02


52. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニ弁当の、本当の卵じゃないやつがなんとなく苦手です。あれなら乗せなくていい。

2023/07/17(月) 16:58:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は同じような感じでチーズが嫌だな。
嫌いじゃないけど、必要以上に追いチーズしてるのはチーズの味が勝って元の味がわからなくなる。
まあ、私はやらないんだけどね。TVでチーズたっぷり!どんどんプラス!みたいなの観ると何か違うと感じてしまう。

2023/07/17(月) 16:58:41


56. 匿名@ガールズちゃんねる
全部卵の味になるよね。
昔、マツコが温泉卵は強い!って言ってたのを思い出したわ。

2023/07/17(月) 16:58:54


58. 匿名@ガールズちゃんねる
生卵嫌いだからこういうのは注文しない
こういう、生こそ至高みたいな風潮迷惑
食べなきゃ変人扱い

2023/07/17(月) 16:59:16


62. 匿名@ガールズちゃんねる
後から乗せられるトッピングならいいけど
最初から有無を言わさず乗せられてると
じゃ、いらないってなるわ

2023/07/17(月) 16:59:54


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。
卵はみんな好きなんだけど、特にローストビーフ丼に乗せられると好きじゃない。

2023/07/17(月) 16:59:57


66. 匿名@ガールズちゃんねる
私は理解できる
というか、すき焼きに卵も長らくわからなかったし今も卵なしで食べる
肉や刺身のしっかりした味がわからなくなるのが好きじゃない

2023/07/17(月) 17:00:41


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は卵乗せ好きだけど、
これさえ乗せときゃバズるだろってレシピとか写真とか萎える。

まぁ美味しそうなんだけどねw

2023/07/17(月) 17:02:22


86. 匿名@ガールズちゃんねる
カレーに生卵まぜて食べる人 ちょっと苦手

2023/07/17(月) 17:03:21


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかるわ!映え意識してんだな!ってなるし、卵黄にまみれなくても旨いんだから安易なしつこさに見えて食べたいと思わない!

2023/07/17(月) 17:05:39


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すき焼きも生卵要らないなと思う

2023/07/17(月) 17:38:35


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いくら丼とかウニ丼に乗せるのやめて欲しい

2023/07/17(月) 17:39:58


180. 匿名@ガールズちゃんねる
しらす丼に卵がほんとやだ笑
しらすの味が消される…

2023/07/17(月) 19:58:47


編集元: 何にでも卵黄、温玉が嫌い。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
家で作る時に入れるチャーハンの具
食パンが余りました。バターを塗って焼く以外に何か教えてください。
食に興味ない人の自炊
♥あわせて読みたい♥