1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は夫が仕事から帰宅したら
どれだけ疲れててもお仕事お疲れ様〜♪と
ワントーン上げておかえりなさいを意識してます。

今日主は仕事で夫が休みで先程帰宅したら
いつもの事ですが玄関まで迎えは無し。
ただいま♪と言ってもYouTube見ながら
おかえり。だけで何だか自分ばかり夫婦の
コミニュケーションの為になど考えるのがあほくさくなりました。

2023/07/17(月) 16:21:28




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/17(月) 16:22:11


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

2023/07/17(月) 16:26:38


3. 匿名@ガールズちゃんねる
何も考えたくないね

2023/07/17(月) 16:22:11


7. 匿名@ガールズちゃんねる
この人私が話題振るのやめたら連続何時間黙ってんだろうかとか思うことある

2023/07/17(月) 16:22:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それやったら(単に話しかけるのに疲れて話しかけなくなったら)主人から話しかけてくるようになった

反対の立場になってわかったのは
話しかけてもらえるようになると、ますます自分から話題提供するのが面倒になったということ

コミュニケーションって思いやりだよね
学んだ

2023/07/17(月) 16:27:52


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
普段よく喋ってるけど、たまに黙ってると怒ってる?って聞かれる

2023/07/17(月) 16:34:17


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
そういうのやだよね。
あっ求めてないんだ、って思ったからこちらも相手と同じように静かにしてたら怒ってるとか嫌ってるとか不貞腐れてるとか受け取られる。

2023/07/17(月) 17:04:28


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ずっと会話なしで一緒にいても、居心地いい人が相性が良いらしいよ
友人でもそう

2023/07/17(月) 16:43:52


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんよ

2023/07/17(月) 16:22:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供出来たらもっと荒れそう

2023/07/17(月) 16:22:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
一切をやめてみたらどうだろう?

2023/07/17(月) 16:23:07


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
やめたら終わる。
むこうから自発的になんてきっとないよ。
毎日毎日なんで返事をきちんとできないんだろうと思うけど、私が何も挨拶しなくなるときっと終わる。
そういう家庭で育ってそういう習慣がない人なので仕方がないと諦めています。
このまま頑張ります。
ちなみに結婚して16年です。まだまだ頑張れます。

2023/07/17(月) 19:01:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
無理は良くないよ
ワントーンあげなくても普通におかえり~で
いいじゃん

2023/07/17(月) 16:23:08


12. 匿名@ガールズちゃんねる
家の中ぐらい素でいたい

2023/07/17(月) 16:23:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めんどくさ

2023/07/17(月) 16:23:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも相手は出迎えを望んでいるの?

2023/07/17(月) 16:23:25


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うち、だいたい私がキッチンにいてゴタゴタやってるから、振り返って「あら帰ってたの?」ってパターン。

2023/07/17(月) 16:25:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れて帰ってきた時に旦那に「おかえりー!」って言われたらイラッとする。
主の旦那くらいの温度が私的には好き。

2023/07/17(月) 16:23:36


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わたしは疲れてる時こそ、おかえりー♪って言ってくれたら嬉しいから人それぞれなんだね。

2023/07/17(月) 19:13:07


16. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関まで迎えとかいらない

2023/07/17(月) 16:23:42


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私もー。
リビング入ってただいまーって言ったらおかえりーって言われるくらいでいい

2023/07/17(月) 16:56:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
素で過ごせる家の方が主さんも居心地いいと思うよ
肩の力ぬきなー

2023/07/17(月) 16:24:11


19. 匿名@ガールズちゃんねる
見返りは求めない方がいい

不満や負担に思うなら、ご自身も頑張り過ぎずに必要最小限にしたらどうかな

2023/07/17(月) 16:24:24


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
これに尽きる。どこかで無理してると、これだけ自分はやってるのにってなるよ。自然体でいい。夫婦なんだし。

2023/07/17(月) 16:34:20


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
だよね
勝手に頑張って勝手に見返り求めて怒ってるようにしか見えない
ワントーン上げるのとか玄関への出迎えとか旦那さんが喜んでるかどうかも怪しい

2023/07/17(月) 16:48:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
何でワントーンあげるの?

2023/07/17(月) 16:24:37


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
夫婦関係がうまくいく様に、低い声より相手に喜んでもらえるからじゃん
努力してる主は凄いと思うよ

2023/07/17(月) 19:07:39


22. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがキャパオーバーになるまで無理しちゃってると思うよ。
毎日続くことだし、自分が疲れて更に相手に同じだけを求めるくらいのことをやったら辛いだけだと思う。

2023/07/17(月) 16:25:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
もうやらなくてもいいんじゃない?やめたところで気付かないと思うよ。

2023/07/17(月) 16:25:22


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそうだったけどそれは価値観の押し付けだと気づいたらマイペースに戻れて楽になった

2023/07/17(月) 16:25:23


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
本当にそうなんだよね…悪気はないし気を遣ってるんだろうけど押し付けなんだよね

2023/07/17(月) 16:42:59


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会話が全くないとかなら問題あるだけど、わざわざトーン上げたり疲れそう

2023/07/17(月) 16:25:27


26. 匿名@ガールズちゃんねる
良い雰囲気作りの為にストレス抱えてたら本末転倒だよ。

2023/07/17(月) 16:25:38


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コミニュケーション方法って人それぞれだからね
合わないなら話し合うか別れるかしかない
そっちがそうならこっちだって!って不機嫌にしてても相手には永遠に伝わらないし

2023/07/17(月) 16:25:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
片方だけが気を遣って頑張る関係なんて続かないよ。これが友達なら縁を切れるけど、夫だとね。このまま夫の態度が変わらなければ、割り切って冷めた夫婦でいるか、思いきって離婚するかのどっちかよ。

2023/07/17(月) 16:25:54


32. 匿名@ガールズちゃんねる
「おぅ、帰ってきたか」くらいでいいんじゃない?
無理してやって疲れるくらいなら

2023/07/17(月) 16:26:05


35. 匿名@ガールズちゃんねる
察してちゃんだな

2023/07/17(月) 16:26:46


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ワントーン上げなくても大丈夫

2023/07/17(月) 16:26:53


38. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関まで出迎えなんていらないよ

2023/07/17(月) 16:26:57


39. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の頑張りにばっかりに目を向けずに旦那の頑張ってるところにも目を向けてみたら?
自分ばっかり!って気持ちは無くなると思う

2023/07/17(月) 16:27:03


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それを頑張ってやってると思うなら、やめた方がいいかも。
家の中では自然体でいないと疲れるしね。夫婦関係を良いまま続けていくのはお互いの努力が必要なのは間違いないけど、自分ばっかりって思うようなら、それは逆効果になるよ。今みたいに。別のトコでは旦那さんも気を使ってくれてるかもしれないしね。

毎日話す時に笑顔でいること。とか、頼み事するときに可愛くたのむ。とか、あんまり疲れない方法にした方がいいと思う。

2023/07/17(月) 16:27:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ばかり○○してる、と思ったら何もかもが鬱陶しくなるから、最高の仕返しを思い付く日まで鈍感力を高めてる

2023/07/17(月) 16:29:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆に夫はトピ主さんのそのがんばってる状態に疲れてたりしない?
私は家では素に戻りたい

2023/07/17(月) 16:29:20


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん偉いと思うけどそんな機嫌とってやる必要あるの?

2023/07/17(月) 16:29:32


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
それ思うわ。自分も働いてるんだし仕事で疲れて帰ってくるのはお互い様なのにね。やってあげてるのにやってくれないとか言いう不満が出るぐらいなら、もうやらないで旦那の反応見るので思うわ。

2023/07/17(月) 16:39:23


50. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。
私もだし、私の姉妹も似たようなこと言ってた。
女の人の特徴なのかな。

相手のために気を遣ってるけど、返ってこないんだよね。

たぶん男に対しては、気を使わない方が、自分のためにも相手のためにも良いっぽい。

2023/07/17(月) 16:30:09


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
女性に気を使うと気を使ってくれる
男性に気を使うと当たり前、傲慢になる

2023/07/17(月) 17:57:37


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頑張りどころ間違ってると思うんだけど
別にワントーン明るい声でおかえりもいらんし、玄関までの出迎えもいらんのだけど
自己満で相手にもそれ求めて勝手に凹んでるだけでしょ

2023/07/17(月) 16:30:49


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頑張るのやめたらいいよ
案外お互いに楽になるかも
笑いたくないときに無理して笑わなくていいしさ〜
彼らを見習おう

2023/07/17(月) 16:32:57


編集元: (夫婦関係)自分ばかり頑張る事に疲れた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
彼氏の家のトイレの壁にがついてた
大丈夫?など心配しない旦那&彼氏
スマホを確認する以外の浮気調査
♥あわせて読みたい♥