1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は今一人娘を育てていますが、たまに兄妹が欲しいとねだられることがあり困っています。
周りからも、2人目は?と聞かれるとしんどいです。
私の場合、不妊などではなく夫と不仲でもうそのような行為が心身ともにできません。
娘が成人したら離婚しようと思っています。
でもたまにこれは親の都合だよなーと思うと心が痛みます。
一人っ子って可哀想なのでしょうか。

2023/07/18(火) 12:56:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ羨ましい

2023/07/18(火) 12:57:31


226. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

むしろ兄弟いる方がハズレだと思ってたからここの「一人っ子は可哀想」って意見にめちゃくちゃびっくりしてる

2023/07/18(火) 13:29:50


249. 匿名@ガールズちゃんねる
>>226
一人っ子で、親が死んだ時にお葬式やらなんやら手続きが大変で
「兄弟がいればなあ」って呟いたら親戚のおばさんから
兄弟なんていたって揉めるだけよ!あんたは一人っ子で大切にされたんだから
好きに生きればいいのよって言われた
おばさん自身が兄弟の尻拭いばかりで大変だったらしい

2023/07/18(火) 13:33:37


3. 匿名@ガールズちゃんねる
無理に二人目産んで奨学金まみれになるよりは全然いい

2023/07/18(火) 12:57:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
いいえ、

2023/07/18(火) 12:57:36


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
重要なのは、お子さんへの愛し方。

2023/07/18(火) 12:57:39


6. 匿名@ガールズちゃんねる
親が不仲なほうが可哀想かも

2023/07/18(火) 12:57:43


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちも両親が超不仲だったからきょうだいいて助かったと思ってる
一人っ子なら人格ぐちゃぐちゃにされてたと思う

2023/07/18(火) 13:00:25


207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
両親不仲で子ども1人って状態がしんどい。
どっちも自分の味方に引き入れようとするし、たまに三人で移動しないといけない時とかお通夜みたいになる。

2023/07/18(火) 13:25:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
他人の意見は気にしなくていい

2023/07/18(火) 12:57:52


8. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想じゃないよ〜
その子にだけ色々できるじゃん

2023/07/18(火) 12:57:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりっ子ですが、なんとも思わないよ!
何が可哀想かわからんよー

2023/07/18(火) 12:57:55


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家族の数と可哀想か否かは比例しません。

2023/07/18(火) 12:58:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな感じで産まれたら不幸になりそう。

2023/07/18(火) 12:58:05


13. 匿名@ガールズちゃんねる
特に。
うちの子なんて弟も妹もいらんって幼稚園児の頃から言ってて小学四年生になっても言ってる。

2023/07/18(火) 12:58:08


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
欲しいアピールならわかるけど、親がいるかどうか聞いてもないとしたらいらないってわざわざ言ってくるって何なんだろうね
誰かから何かを言われたりしているのかな?

2023/07/18(火) 13:00:38


266. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13

うちも同じだよ。

もう19歳てすが、小3年くらいまでは弟か妹ほしいか確認してたけど娘は毎回『いらない』ってキッパリ拒否。

つい最近も雑談の中で本当にそれで良かったのか聞いたら、全く後悔してないとの返事でしたよ。

理由を尋ねると、『兄姉弟妹がいると面倒くさいイザコザが出てきたり、自分のペースで生活できなくなるのが嫌だなと思ってたし、親を独り占めしたかったのもあるかも〜w』と話してくれました。

でも、わがままなども言わず穏やかな性格で、友達の弟妹や年下のイトコ・近所や出先で出会う小さい子たちには面倒見がよく親切にしていたので、娘がひとりっ子と知らない大人はみんな「本当に弟も妹もいないの?」ビックリしたそうですが、娘曰く『むしろ、よその子だからこそ心に余裕をもって優しくできるってのもある』とのことでした。

2023/07/18(火) 13:37:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
がるちゃんでそんな質問したら荒れるだけだよ

2023/07/18(火) 12:58:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしひとりっ子だけど幸せな人生だったよん

2023/07/18(火) 12:58:26


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
兄弟姉妹差別されない
お金かけてもらえる
遺産でもめない

一人っ子のメリット多いよね。
心配な事って親の介護や亡くなった時、一人であれこれやらないといけない事ぐらいかな。
でもそれも親がしっかり準備してくれていれば問題無いし。
兄弟姉妹差別なんて幼少期~親が死ぬまで続くからね…一人っ子うらやましいよ。

2023/07/18(火) 13:14:11


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
過去形w

2023/07/18(火) 13:14:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私一人っ子だけど新入社員の時パートのおばさん数人に一人っ子なの?可哀想〜寂しかったでしょ?って言われた事ある。

2023/07/18(火) 12:58:28


241. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も一人っ子。学生時代、セブンのバイトの面接で店長から「へぇー、君一人っ子なんだー。じゃあわがままそうだなぁ。うちの店厳しいよ。甘やかされて育った君に出来るかな?」って言われたからその場で辞退して帰って来たことある笑

2023/07/18(火) 13:32:12


255. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も一人っ子だけど、寂しいって言うのがないんだわ。

2023/07/18(火) 13:34:33


19. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想な面もあれば恵まれている面もある

2023/07/18(火) 12:58:29


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりっ子が可哀そうかどうかよりも両親が不仲のほうが影響ありそうだけど

2023/07/18(火) 12:58:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想ではありません。

2023/07/18(火) 12:58:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ何度目よ〜

2023/07/18(火) 12:58:41


256. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
定期トピみたいになってるよね。さすがに多いよ…

2023/07/18(火) 13:34:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子が可哀想というより一人っ子になった理由が可哀想
「夫と不仲で娘が成人したら離婚」てその時点でもう不幸じゃん

2023/07/18(火) 12:58:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟クソ仲悪いトコもあるからねぇ

2023/07/18(火) 12:59:06


29. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子うんぬんより、離婚考えてる夫婦関係が気になる
子供に1番可哀想なのは夫婦の不仲

2023/07/18(火) 12:59:08


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結局無い物ねだりですよ。
一人娘の母ですが愛情をたっっぷりと注いでいます。

2023/07/18(火) 12:59:18


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
またこの話題…

2023/07/18(火) 12:59:29


37. 匿名@ガールズちゃんねる
私は独りっ子だけど、子供の時は何も問題無かった。

両親が病気とか介護みたいな年齢になったら初めて困るのかも。
相談できる相手が居なかったら大変かな?とは思ってる。
とりあえず旦那が優しいから何とかなるかな?

2023/07/18(火) 12:59:37


39. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子だよ!今幼稚園児。
見知らぬババアに「一人なのぉ?アッラ〜!かわいそうねェェ〜!」って言われたけどオメーは誰だよってなったw

2023/07/18(火) 12:59:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚決定の方がよっぽど親の都合だわ

2023/07/18(火) 12:59:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
親が老いた時に兄弟がいた方が心強いのはある。
もちろん仲の良さにもよるけど、一般的には。

その前に「成人したら離婚〜」って思われるのは子どもからしたら重荷なので、さっさと別れた方がいいと思う。

2023/07/18(火) 12:59:59


45. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟がニートとか兄弟に悩まされてる私からすると一人っ子の方がよかった

2023/07/18(火) 13:00:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに兄弟がいないと経験できないようなことは経験できないけど、逆に一人っ子にしか経験できないこともあるんだから、なんでもないものねだりだよ。
私は子供の頃、一人っ子がよかったなーって思ってたよ
兄弟がいれば助け合えるとか、一人っ子は我儘になるとか、色々言う人もいるけど、そんなのその家庭や個人個人違うでしょ。

2023/07/18(火) 13:00:15


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人っ子より両親不仲で離婚しないのを自分のせいにされてる事がかわいそう。
私もよく言われたよ。あなたが成人したら離婚する。それまで我慢するって。

2023/07/18(火) 13:00:30


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
不仲ならさっさと別れてもらった方が良いよね。
子供の為じゃなくて自分の為だろって思ってた。

2023/07/18(火) 13:14:57


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人っ子がかわいそうじゃなくて、親が不仲の環境で育つのがかわいそう

2023/07/18(火) 13:01:22


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫のことが嫌いなのに2人目作る方が子供にとって悪影響。

2023/07/18(火) 13:01:25


67. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子の旦那→一人っ子最高!!
ふたり姉妹の私→きょうだい最高!!

2023/07/18(火) 13:01:36


82. 匿名@ガールズちゃんねる
2人以上生んでる人からの「2人目は?1人っ子はかわいそうよ。」攻撃、嫌と言うほど経験してきた。
欲しいけど授からない人、経済的に諦めた人、自分のキャパ的に1人で十分だと思ってる人、それぞれ事情があるんだから、余計なこと言わないで欲しい。

2023/07/18(火) 13:04:10


84. 匿名@ガールズちゃんねる
今時一人っ子のが一番お金かけて
あげられるよ

2023/07/18(火) 13:04:20


166. 匿名@ガールズちゃんねる
1人っ子かわいそうって言う人は兄弟いる人ばかり
1人っ子の立場なんてわかるはずないくせに

2023/07/18(火) 13:16:20


254. 匿名@ガールズちゃんねる
私は姉がいるけど障害者だから人生詰んでるよ。
親亡き後はグループホームに入れるように親にはお金を貯めといてと言ってあるけど不安。

きょうだいがいることだけが全てじゃない。
私は1人しか産まなかったよ。

2023/07/18(火) 13:34:27


258. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟がいてよかったかどうかは兄弟仲によって大きく変わってくるから1人っ子も同じように1人で寂しいと思う人がいれば、1人は気楽って思ってる人もいると思うよ

2023/07/18(火) 13:36:01


301. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりっ子は可哀想
ひとりっ子はつまんない
ひとりっ子はわがまま
ひとりっ子だから優秀なのは当たり前
ひとりっ子だからお金掛けられる

周りは好き放題言うよね
この手のことを言うママ友の子供は小学生の頃から「ひとりっ子は〜」って言うから、家で言ってるんだろうなって思う

2023/07/18(火) 13:50:17


318. 匿名@ガールズちゃんねる
>>301
ママ友だけど、「一人っ子は」「長男(長女)は」「次男(次女)は」ってやたら口癖みたいに言ってて「一人っ子はわがままで人との関りがへた」と言ってたけど、その人のお子さん兄弟そろって不登校になってからは言わなくなったな

2023/07/18(火) 13:55:21


302. 匿名@ガールズちゃんねる
親ガチャと同じで兄弟姉妹ガチャもあるから
兄弟姉妹がいればいいわけではない
完全に運、博打だよ

2023/07/18(火) 13:50:32


307. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の子育てに不満がある人って「ひとりっ子可哀想」って言って溜飲を下げてるんだと思ってる

2023/07/18(火) 13:53:19


319. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりっ子じゃ可哀想、兄弟姉妹がいた方が幸せ
って言える人って幸せな人生を送ってるんだと思うわ
姉に人生狂わされた妹としては、本気でいらない存在なんだけど

2023/07/18(火) 13:55:32


320. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がひとりっ子だけど、義母が亡くなった時は楽だと感じた
兄弟姉妹がいたら何もしない人が口出ししたり、相続でごちゃごちゃしたりしたら面倒だもん
ただ親戚がいなさ過ぎて心許ないとは感じる

2023/07/18(火) 13:55:58


編集元: 一人っ子って可哀想ですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
お父さんとお母さんの子供に産まれて良かったと思いますか?
夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」
「これ」が理由で実家に行きたくない
♥あわせて読みたい♥