1. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/18(火) 14:41:38




2. 匿名@ガールズちゃんねる
凄いね

2023/07/18(火) 14:42:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
最近のヒットしたアニメ映画はこのくらいらしいよ
マリオとか

もうアニメ映画しか売れない

2023/07/18(火) 14:47:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
君どう

2023/07/18(火) 14:42:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
評価真っ二つな感じ

ただ総じて、「よくわからない」って感想はよく見かける

2023/07/18(火) 14:42:30


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わからない=駄作
って層が一定数いるから大分時間が経たないとちゃんとした評価は出ないんじゃないかな

2023/07/18(火) 14:44:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
こういうコメント見るとどう分からないのか、それとも自分は分かるのかな?とか色々気になって行こうかなって気になる。

2023/07/18(火) 14:46:26


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
作ってた本人すらよくわからないって言ってるんだから大多数が凡人の観客に理解できたらびっくりだよ
あれはもう考えるな、感じろってタイプの作品だと思う

2023/07/18(火) 14:55:10


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
崖の上のポニョやゲド戦記よりはマシだと思う。

2023/07/18(火) 15:02:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
序盤はわくわくしたけど、中盤辺りからなんか…うん…

2023/07/18(火) 14:42:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
賛否両論よねこれ
個人的に映画に「分かりにくさ」を求めてないので観るか迷うなぁ

2023/07/18(火) 14:42:48


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
千尋やハウルみたいなキャラがこうしたらこうなったって物語の事件性があんまりないからフワフワした場面転換ばかりって感じだった
異世界入りもやけに時間かかるし
トータルで「分かりにくい」って感想になるのは自然かも

2023/07/18(火) 14:46:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なお、観た人の評価は真っ二つな模様

2023/07/18(火) 14:42:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ワケワカメで途中から寝た

2023/07/18(火) 14:43:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃくちゃトピ立つね…

2023/07/18(火) 14:43:34


17. 匿名@ガールズちゃんねる
あのウワサの愛人は、声出演してましたか?

2023/07/18(火) 14:43:42


19. 匿名@ガールズちゃんねる
広告代理店がいらないって風潮になって
今後の代理店は

「鼻の脂腺からにゅるにゅると」とか
「ほうれい線が」
「目の下のクマが」
みたいなグロいネット広告ものに生き残りをかけて
さらに目に悪いいやな時代になるに違いない

2023/07/18(火) 14:44:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私は面白かった
ラピュタみたいな起承転結がはっきりしたわかりやすい物語を求める人には合わないと思う

2023/07/18(火) 14:44:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まともに宣伝してないのにこれはすごいね

2023/07/18(火) 14:44:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ネタバレ見たくなくて三連休中に行ってしまった

2023/07/18(火) 14:44:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
私の中でジブリのトップオブクソ作品がゲド戦記なんだけど
あれとどっちがマシですか?
好きなのは魔女宅、トトロ、千と千尋です

2023/07/18(火) 14:44:34


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ゲドより全然面白いですよ
綺麗な起承転結にはなっておらず白昼夢みたいな映画です
ディズニーのアリスみたいなかんじ?

2023/07/18(火) 14:51:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
カンヤダ要素は一切無かったよ

2023/07/18(火) 14:45:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
よくわからなくて、退屈だった
よくわからないけど、宮﨑ワールドを楽しめた

私が見た感想は、大体この2つに分けられたなぁ

2023/07/18(火) 14:45:42


36. 匿名@ガールズちゃんねる
いらすとやの絵でネタバレしてる画像が面白かったwしかもちゃんと表現できているらしいw

2023/07/18(火) 14:45:53


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
うんwちゃんと伝わるw

2023/07/18(火) 14:48:26


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
流石やね
イラスト屋はなんてもあるw

2023/07/18(火) 14:50:24


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
これから察するに集合体恐怖症の人は見れない感じですか?w

2023/07/18(火) 14:51:39


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
え?どういう事?
これ見ても全然内容がわからない

2023/07/18(火) 14:52:20


37. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ見てないけどTwitterフォローしてる人たちは「私は好きだけど万人向けとは思わない」的な感想多め

2023/07/18(火) 14:46:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
観てわからない映画を観て、自分なりに考えるの苦手だから観ない。金ローのもののけ楽しみ。

2023/07/18(火) 14:46:18


50. 匿名@ガールズちゃんねる
少なくとも子供向けではない感じなのか
私は配信かテレビでやるまで待っとこう

2023/07/18(火) 14:47:26


63. 匿名@ガールズちゃんねる
評価は賛否両論だけど殆どプロモーションしてなかったのにこの初動は凄い
さすがジブリ

2023/07/18(火) 14:49:36


67. 匿名@ガールズちゃんねる
びっっっっっくりするくらい意味不明だった。
ジブリらしさを期待しすぎたのかもしれないけど、そもそもぽにょとかハウルとかストーリーは意味不明だよね。

2023/07/18(火) 14:50:30


89. 匿名@ガールズちゃんねる
一番気になったのが久石譲なのに全然耳に残るテーマ音楽なかったこと
一番盛り上がるシーンとかも人それぞれになりそう

2023/07/18(火) 14:54:49


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
わかる。

エンディングで、久石譲の名前を見た時、「え、どの曲だろう...」と考えてしまった。
それほど、音楽の印象は薄かった。

2023/07/18(火) 15:00:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しめた、とか私は好きって言う人はたくさんいるけど、面白いって言ってる人はほとんどいない気がする

2023/07/18(火) 15:00:04


141. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的につまらなかった派なんだけど、「理解できないのは教養がない」「思考力の欠如」とか馬鹿にされるの何なの?
監督自身も今作はよくわからないと言ってるのに。

2023/07/18(火) 15:05:36


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
監督本人が分からないと言ってるものを考察して分かった気分になった一部の意識高い高い系が互いにマウントを取り合うまでが様式美であり、そこまでを含めてこの映画を観た君達はどう生きるかっていう無意識のメッセージ性をはらんだ作品ってことでいいんじゃないかな
何言ってるか自分でも分かんなくなってきたけどw

2023/07/18(火) 15:10:08


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見てきたけど人に面白いよ!絶対見たほうがいいよ!ってすすめる感じではないかも

でも私は2回目見にいく

2023/07/18(火) 15:08:42


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Yahoo映画レビュー 2.9 低すぎて驚いた

風立ちぬでさえYahoo映画レビュー3.8なのに

2023/07/18(火) 15:11:10


170. 匿名@ガールズちゃんねる
まず「低評価レビューに惑わされずに」と言う高評価レビューの方々がいますが低評価も映画を見た方々の感想なのでぜひ参考にしてほしいです。
むしろ低評価の方が詳細な指摘が多く、ふんわり高評価よりは参考になると思います。
大人子供ともに楽しめる作品のおかげで評価を得てきたはずのジブリ作品なのに、今作でその期待が多くの人にとって残念な結果になり低評価が多いと見るや「教養がある人向け、単純なものしか見ない理解力無い人には無理」「単純で稚拙で分かりやすいものが見たければ○○○(近年話題になった複数作品や監督)でも見ておけ」という自称教養ある人の他観客や他作品を貶める言葉がよく見られるようになるのはそれこそ残念でなりません。
それは分かりやすく誰にでも楽しめた過去ジブリ作品にすらブーメランになり貶める発言だと気付かないのでしょうか。
(自称)教養があっても品性はどうなのでしょう。
誰にでも分かりやすく楽しめる作品を作るためにはまず見る側の事を考えられる視点、分かりやすく伝える為の技術や工夫が必要でありどんな作品にもできる事ではありません。
またその上で人々の心を捉えられたり、記憶や記録に残る作品はほんの一握りです。
近年のいくつもの話題作や過去ジブリ作品にそれらがあるのは本当に素晴らしい事です。


今作ではそれらの気遣いも技術も何も感じられずにただやりたい事だけ支離滅裂に繋げられた物語未満のものを時間とお金を取られて見せつけられたので私にとっては残念でした。
どのジャンルの映画でも作品を見て観客が得る最大のものは「面白かったか、楽しかったか」でありそこが欠けているのならどんな考察が後付けされようとどうしようもありません。


この作品を監督やジブリの看板や背景で高評価している方々はこれが無名監督・スタジオ作品でも同じように高評価するでしょうか。
私は看板に惑わされずに一映画として作品を語っている低評価レビューの方々の言葉に共感できました。
役に立った(268票)

2023/07/18(火) 15:12:25


178. 匿名@ガールズちゃんねる
ジブリという看板があるからヒットしてる感じ?

2023/07/18(火) 15:13:43


203. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しかったからもう一回観に行く予定

2023/07/18(火) 15:22:27


214. 匿名@ガールズちゃんねる
初動はよさげだけど継続はしないだろうな
リピーター見込めない酷い映画だったし
評判も悪いからいま見に行ってないライト層の客足も遠のいてると思う

2023/07/18(火) 15:26:05


262. 匿名@ガールズちゃんねる
観てきたよー。レヴューが真っ二つに割れるのは納得。
いわゆる「お話」として成立してない。
ストーリーはあってないようなもので、人物の背景も状況も理由も何も説明しない。
ポニョの時に監督が子ども目線だからストーリーは説明不足でいい、と語ってたけど、さらに突き進んで何にも説明しないで謎が次から次へと押し寄せて爆発してを終わる感じ。
主人公の子ども目線でわけのわからない世の中の不条理を乗り越える心理描写のお話?
子どもは楽しめるかも。中学生以上の子どもは意味のわからないストーリーのない展開に困惑してつまらないと感じるかも。

2023/07/18(火) 15:43:05


274. 匿名@ガールズちゃんねる
キツいワードで貶してる人がいるってことは、
そこまでして潰したい"何か"があるってことか
自分には分からなかったわーだけで済む話だよね

2023/07/18(火) 15:46:53


283. 匿名@ガールズちゃんねる
宣伝なしの公開で大ヒットって長年築いてきたジブリブランドだからこそじゃないの
他でこの手法が成功するかというと微妙だろうに

2023/07/18(火) 15:50:33


286. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな批評に惑わされず、ちゃんと自分の目で確かめて良かった。

2023/07/18(火) 15:51:18


299. 匿名@ガールズちゃんねる
他人の意見聞いてそれに左右されるような人は行かなくていいんじゃないかな?
内容宣伝してないのは自分で考えろってことだから
自分がいいと思えばいいし、自分がダメならダメってことだろうし

2023/07/18(火) 15:56:04


301. 匿名@ガールズちゃんねる
でも私は正直ナウシカももののけ姫もよくわからないよ・・・。好きだけど。

2023/07/18(火) 15:56:42


編集元: ジブリ新作映画『君たちはどう生きるか』公開4日間で興収21.4億円突破 『千と千尋の神隠し』超えの初動で好スタート

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
SF好きなら一度は見といた方がいいという映画
ビートたけし、映画撮影現場の高齢化を告白 「カメラマンも照明もジジイ…」
映画『 SUNNY 強い気持ち・強い愛 』を語ろう!
♥あわせて読みたい♥