1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://sirabee.com/2023/07/18/20163117700/
地球温暖化の影響などにより、日本の平均気温は大きく上昇。かつては国内でほぼ栽培されていなかったマンゴーやライチなどは九州や沖縄の名産となり、北海道の海ではシャケに代わってブリがよく穫れるように。

Sirabee編集部が、6月30日〜7月2日にかけて、全国10〜60代男女1,000名を対象に調査したところ、全体の44.9%が「ここ数年、日本列島は亜熱帯化しつつある」と回答。


今回の調査結果を地域別に検証してみると、「ここ数年で亜熱帯化している」と急激な変化を感じている割合が最も高かったのは、九州・沖縄で50.5%。

本来比較的涼しい気候のはずの北海道でも、10年以上前から亜熱帯化を感じる人は3割を超えた。

2023/07/18(火) 17:21:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
あついーーーーーー

2023/07/18(火) 17:21:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
もう夏だけ釧路行きたい

2023/07/18(火) 17:22:06


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
釧路よろしく

2023/07/18(火) 17:23:53


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

2023/07/18(火) 17:24:59


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

何も無さすぎて発狂しそうになるかもよ。

曇りや雨ばかりで海は汚い色だし(笑)

2023/07/18(火) 17:25:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ガチで暑い

2023/07/18(火) 17:22:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
暑い時期長いんじゃ

2023/07/18(火) 17:22:21


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
まじでここ数年の夏は図々し過ぎる
秋ないじゃん

2023/07/18(火) 17:32:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
九州は人の住む所じゃなくなってきてる

2023/07/18(火) 17:22:23


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
都内ですら35度越えが当たり前になってきてるし異常だよ

2023/07/18(火) 17:26:46


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
てか地震とかすごい多いし、九州だけじゃなくて日本全体が人住むのに向いてなさそう

2023/07/18(火) 17:31:11


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ここんところ、ほぼ毎年、水害!
あちこち水浸しだよ。

梅雨末期&タイフーンもやってくるし。

2023/07/18(火) 17:34:24


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
九州より本州の埼玉や群馬の一部の都市の方が暑くない?

2023/07/18(火) 17:35:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もう世界でどこが一年通して快適なのつらい

2023/07/18(火) 17:22:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
もうみんなかっちりしたオフィスファッションやめようぜ!
男性とか、革靴可哀想だよ

2023/07/18(火) 17:22:54


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ほんとスーツとか可哀想すぎる。

2023/07/18(火) 17:26:43


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
いくらクールビズっていっても、せいぜいノーネクタイだもんね

革靴に靴下、スラックス、絶対暑いって!!

2023/07/18(火) 17:30:10


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
あとほんとに男性にも日傘普及したら良いと思う
見た目で差しにくいとかで倒れたら大変

2023/07/18(火) 17:27:45


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ジャケット暑いでしょーに
みんなアロハシャツでええやん

2023/07/18(火) 17:29:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋や埼玉の夏は亜熱帯を通越して熱帯

2023/07/18(火) 17:23:12


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/18(火) 17:23:13


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これはネタなの
本当にこんな未来が予測されているの

2023/07/18(火) 17:24:33


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
やっぱり名古屋が一番暑いんだな

2023/07/18(火) 17:30:04


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
南国沖縄が一番低くて草

2023/07/18(火) 17:30:51


15. 匿名@ガールズちゃんねる
でも地球は寒冷期に入ってるんだよね?
意味わかんない。どうなるのこれから。

2023/07/18(火) 17:23:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はエアコンなしでも生きていけた

今ない生活は考えられない

2023/07/18(火) 17:23:20


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
夏は網戸にして扇風機の風当たりながらかき氷食べて風鈴の音を聞いてたなぁ

2023/07/18(火) 17:33:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
Twitterで1980代の7月の最高気温は28℃っていうの見てめちゃくちゃ羨ましく思ったわ。今は暑すぎてどこにも行く気しない。

2023/07/18(火) 17:23:26


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私子供の頃、7月寒くてプールとか海とか入れなかった記憶あるよ
水が冷たくて頑張ってはいるけど寒くて長居はできなかった
でも今はプールも海も水がぬるいんだよね
暑すぎて入れないなんて日ない

2023/07/18(火) 17:34:56


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
わかるー
プールはいってくちびる青くなってた笑
この炎天下じゃプール入っても頭が日光でやられちゃうね

2023/07/18(火) 17:37:39


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
なんか扇風機さえあれば縁側で昼寝できる厚さだった記憶。冷房は台所とか寝る時ぐらいしかつけてなかった

2023/07/18(火) 17:42:46


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今を生きる人は温暖化てやつを身をもって体感してる世代なんだなって

2023/07/18(火) 17:23:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
熱帯化することって地球にとってはなんの影響もないらしいよ。
人間は知らないけど。

2023/07/18(火) 17:23:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
四季ってなんだっけ?みたいな状況が年々増えてる

2023/07/18(火) 17:23:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
秋少なすぎる〜!
あの涼しい爽やかでやる気に満ちる季節がなくなってる

2023/07/18(火) 17:24:59


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
でも寒ーーーい冬も来るんだよね~信じられないけど

2023/07/18(火) 17:26:14


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ほぼ夏と冬

2023/07/18(火) 17:27:37


25. 匿名@ガールズちゃんねる
郷に行っては郷に従えができない外国人が出ていってくれるのを密かに期待してる

2023/07/18(火) 17:24:02


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
暑い国出身の人でも日本の方が暑いって言うくらいだからね
自分の国へ帰ってほしい

2023/07/18(火) 17:25:33


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
出ていかなくていいけれど、観光に来る人は真夏は避けたらいいのに
わざわざ真夏よりももっといい時期の日本を楽しんでほしい(冬はそれほど悪くない)

2023/07/18(火) 17:25:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
この10年程急増した外人ってベトナムとかバングラ・スリランカとかだよ
どこも赤道近くの暑い国
やつらの母国に気候が似てきてさらに増えるんじゃないかと危惧してる

2023/07/18(火) 17:26:19


27. 匿名@ガールズちゃんねる
40℃がデフォ

2023/07/18(火) 17:24:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
夏の雨はスコールみたいになってきたね

2023/07/18(火) 17:24:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
それなら冬は雪降らないでほしい

2023/07/18(火) 17:24:36


36. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに暑いのに未だにクールビズってくだらない取り組みで一向に温度を下げようとしない職場…はぁ

2023/07/18(火) 17:25:05


38. 匿名@ガールズちゃんねる
涼しいオフィスからトイレに出るだけで、サウナに入ってるかのような気分!!

2023/07/18(火) 17:25:20


45. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のインド人が日本暑いって言っている

2023/07/18(火) 17:25:44


57. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道だけど今日寒い。
今、タオルケットにくるまってる。

2023/07/18(火) 17:26:41


81. 匿名@ガールズちゃんねる
10月半ばまでは半袖やろーな

2023/07/18(火) 17:29:31


102. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のころは30℃で猛暑扱いだったのに…

2023/07/18(火) 17:32:14


201. 匿名@ガールズちゃんねる
暑すぎて呼吸が苦しいときある

2023/07/18(火) 17:49:17


編集元: 日本は亜熱帯化しつつある? 8割以上が実感し、九州・沖縄や北海道でも顕著に

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「この子より先には死ねない…」 障がいある子ども持つ高齢両親の不安 「老障介護」の現実
【タワマン供給過剰問題】「晴海フラッグ」約1.5キロ圏内に9棟のタワマン建設が進行中 月島では“反対運動”も
「暑くてやってしまった」女逮捕 アイス盗み店員の手にかみつく
♥あわせて読みたい♥